デアゴ サンダーバード2号&救助メカ その65 コンテナ基地03

コンテナ基地続けています。

2017_09_06_11_20_12.jpg

 黒サフで何が何だかわかりませんねw

今回は奥の壁作っていました^^。

まずは、左の上方にあるパーツから

プラ板で箱組して

2017_09_06_11_19_21.jpg

配管の様な物は2mmのソフトプラ棒を曲げて取り付けました。

2017_09_06_11_19_28.jpg

雰囲気出てるからいいか^^。

 

次にキャットウォーク下のあの格子状のパーツを作らないといけないのですが・・・・

2017_08_10_08_23_17.jpg

以前制御室の下の部分に必要でしたので2つ作りましたが、相当に面倒^^;

そこで100均に行ってプラのかごを買ってきました。

これの一部を壁のキャットウォーク下の壁の高さに合わせてカット!

2017_09_06_11_19_40.jpg

これであの面倒な格子状のパーツ作りから解放されましたw

2017_09_06_11_19_34.jpg

プラ板で箱組しますので、箱の厚さなどをそろえるために切り出したプラバンを瞬着で点付けして一塊にし、ヤスリをかけて大きさをそろえました。

2017_09_06_11_19_45.jpg

その後瞬着部分を剥いで箱組。ただこのパーツは単なる箱ではなくて中央部分のみ少し凹んでいるので、両サイドに切り出したプラバンを貼り付けておきました。

2017_09_06_11_19_50.jpg

この上に先ほどの格子状のパーツを貼り付けて完成です。

2017_09_06_11_19_56.jpg

取り付けてみるとなんかそれっぽいのでオッケーw

2017_09_06_11_20_02.jpg

で、そろそろケースを頼むために正確な寸法を測ろうとTB2に翼を付けて置いてみたのですが・・・・・・

狭いwこれではコンテナ3つ並べられません・・・・・てなことで後ろの壁を少し延長しておきました。

2017_09_06_11_20_06.jpg

次に壁に貼ってある「THUNDERBIRD 2」の文字は1/350のデカールをスキャン

2017_09_06_11_20_16.jpg

ペイントで修正してシールの自作を行いました。

天井の下書きも終えて穴を開けるだけですが、どうやって開けようかな^^;

2017_09_09_10_22_58.jpg

制御室のファイバー植えも行いました。

2017_09_09_10_22_53.jpg

なんかあれもこれもとやることが多くてなかなか完成が遠そうです^^;

でも何とか9月末までには完成させたいと思います^^。

関連すると思われる記事:

10 comments

  1. こんばんは!

    格納庫は相当大きなものになりそうですね。
    それだけに、構造物の作りこみも大変ですが、百均のかごのアイデアなすごい思い付きですね。
    是非真似させていただきます。
    細かい格子をプラ棒で製作するのは大変ですよね。アイデア、いただきました!(笑)
    制御室のファイバーも結構な本数ですが、点灯が楽しみです。

  2. Vividさん こんばんは!

    いつもコメントありがとうございます!
    できるだけ小さくしたかったのですが、いざ並べてみるとどうしてももう少し大きくないと入りきりませんでした・・・。そのぶんアクリルケースの値段もアップです・・・・トホホ・・。
    格子はプラ棒で作るの面倒ですよね・・・。
    このかごを使ってだいぶ楽ができました^^;ただ、このかごの材質が粘り気のあるプラでヤスリをかけると毛羽立つ感じです。次はもう少しプラの材質をみて購入しようと思いました^^;
    制御室も微妙な感じなのですが、あんまり見えないだろう!と言うことでとりあえず進めていますw

  3. こんにちは。
    いつもアドバイスありがとうございます。
    先生のブログには初めて書き込みさせていただきます。
    毎日チェックはしているのですがなかなか指が重いのです。(汗
    先生の製作意欲とアイデアには毎回感心させられます。
    これは絶対に見習わないといけない!と思うのですが、、先に進めないです。
    今回の電飾もとても楽しみにしています。
    もの凄いファイバー数の行く末がとても気になります。

  4.  こんにちわ、格納庫の電飾コードも凄いですね。私は不器用な上に理工系出身ではないので、こういうのは本来苦手なので羨ましいです。私の方は現在、サンダーバードをきっかけに新たに制作中のNゲージのジオラマを制作中です。
    でも70カ所に屋内照明を入れた山有り谷有りの基本モデルは一旦完成したものの、後からLED照明の街灯などを追加設置している最中で、未だ完工していません。(列車は走っていますけどね)
     ところで、バカ高く且つチープなサンダーバードの発射台がようやく完成しました。かかった時間は4時間+4時間でした。追加の時間がかかった理由は、一旦完成したものをバラして再組み立てしたからです。
     理由は2号を置かないとカタパルトが上がるのですが、置いてしまうと重くて、カタパルト内部でギアが空回りして上がらないから。 そこでバラして長いシャフト以外の空回りしているパーツを全部瞬間接着剤で固定したら、やっと2号を置いても大丈夫になりました。ディアゴの組み立て説明書は不親切ですね。「上がらなかったら手で上げろ」なんて書いてあるくらいですし。
     あと、四隅の周りのフレームはネジがきちんと締まりましたか?私のはどうやっても絞まりきらず、フレームにベースを載せて挟み込むような形にするのがやっとでした。隙間はガムテープで無理矢理寄せて、透明アクリルケースを上に乗せてはめ込むと、一応きちんとした形になりましたが。
     あれを一発で完成させた 6jiroさんは、お見事ですね。私の方は、ただでさえ異常に多いネジ回しを2倍近くやったので、手が猛烈に痛いです。でも完成したものをデスク脇に置いてみると、何とも言えぬ感慨が湧いて、「やっぱり買って好かった」と思う、今日この頃です。長文、失礼いたしました。

  5. ottoさん こんばんは!

    コメントありがとうございます!
    たいしたアドバイスはできていませんので恐縮してしまいます^^;
    こうしてブログにアップして皆さんから色々とコメントがいただけるのが楽しくて製作しています^^。ブログをは始める前なんてほとんど積みモデラーでしたから^^;
    今回の電飾自体は制御室のコンソール程度ですのででそれほどのものはできませんが、ランダムの点滅などを入れていこうと思っています。

  6. FAB4さん こんばんは!

    おおっ!Nゲージとサンダーバードのレイアウト出来てきたんですね〜!
    まだ街灯などを足されているとか。これは見てみたいですね〜!
    電飾もかなり足されているようで、いい感じなんでしょうね〜。
    ぜひ完成の暁には写真とか公開していただきたいです^^。

    四隅のネジはブログに写真乗せていますが、短い辺の部分にネジを最初に少し締め込んでおいて、よこから長い辺を差し込んでからネジを締めるときっちり締めれますよ。あの角度に最初からネジを締め込んで行くのはこ困難ですからね〜。
    チープな感じすがそばに置いてアッオプダウンしたり音楽を流したりすると「やっぱり、かってよかった〜!」と思えますよね〜!すごく同感できます!!

    FAB4さんごめんなさい。 ギアーの空回りは見当違いのこと書いていたかも・・・。もう一回構造見返してみます。
    それと、FAB4さんと同様な症状の方もおられるみたいです。どのように修復されたかお教えいただけたら幸いです。

  7. いやーデカイ!!

    ルンルンでカゴ買っているオヤジが、家でこんなものに解像しているのとは、
    100均の店員も気付くまいですww

    そしてデカール、ああ!ここに白デカールですか!!
    これはプロッタで切り出したほうがいいかもな大きさですね。

  8. gyoさん こんばんは!

    そうそうwかごを見つけた時は嬉しくてルンルン状態だったのでまさかこんなことに使われているとは思いもよらないでしょうねw
    文字の部分は周囲を黒にして白地のシールで行ってみることにしました。
    このシールをプラ板に貼り付けてつや消しスプレーしてみようと思います。

  9. カゴの格子を基地の柱に!?お見事です!
    トラスにキャットウォーク、箱組プラ板にソフトプラ棒、すっかりSB的ディティールアップに馴れて来ましたね!
    これは迫力ある格好良い基地ジオラマになりそうですね!

  10. yangminさん こんばんは!

    もうあの格子状のパーツをプラ棒で作りたくなくて必死ですw
    あれホントめんどくさいんですよね〜。
    透明プラ板なので全容がはっきりしないとは思いますが、塗装して見るとぼちぼちの出来になってきました^^。まっ、合わせ目の消しが甘いとか色々あるのですが、9月末までの写真撮影には間に合ってくれそうになってきました。
    TBのディテールは独特ですよね〜。なんかスケールが無視してある感じのパーツも結構あってこうやって作って見るとスターウォーズとの違いがはっきりしてきます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo