フィラメントLED

長年の夢のLED発見ww
フィラメントLEDと言うそうでスコーピオン・キングさんに教えて頂きました!

ファイバー状にLEDが点灯してこのように自由に形態も変えれますw


これ凄いですよね~。これを使ってスコーピオン・キングさんがライトセイバーの電飾をされたものがこちらの動画

ムチャ明るいいですよね~!

まずは基本情報からw

明るさはこの位です。

左下に見えるのがELワイヤーですwもう全然明るさが違いますよねww

カメラの絞りを絞って暗くすると

ちいさなLEDが無数に並んでいるのが分かると思います。
今回は13cm、直径1.8mmのフィラメントですが、電圧は3V電流量は240mA程度ですね。

長らく点灯しているとほんのり暖かくなってきます。

素材はシリコンかな?フレキシブルで曲げての点灯も可能

結べますww

両端にこのような金属の端子がありハンダ付けできます。

ちなみに穴がある端子側がプラスです。

肝心の購入場所はいつもの有りエクスプレスw
リンクはこちら
到着するまでに3週間程度かかりました。

 

で、来るまで待てない私はアマゾンで有った電球も購入してみましたw

割って


内部のフィラメント部分を取り出してみました。

このタイプは力加えると折れちゃいますねw
電圧は70V以上が必要なようで現在うちでは出せないのでとりあえず削って内部を確認。
うむw写真撮り忘れてるのでネットで拾ってきた写真を

どうやら直列に繋いであるようですね。

物によってはこのようになっていて周囲にフレキシブル基板のような放熱板が付いている物も有るようです。

確かにこんなにLED繋がってたら70Vとか必要になるかなw

 

でもアリエクスプレスの物は3Vですよねとなるとどう考えてもこの構造と違うよね。

分かりやすいブルーに発光するLEDを解剖ですw

よく見てもらうと分かると思うのですが、やや透明な側と白っぽい側が有ります。
まずはこの透明な側を削っていきました。

シリコンのような物を削っていくと基板のような物が見えてきました。

よく見ると一部配線が切れている部分が有ります。上の配線はプラス端子につながっていますので、下の配線がマイナスの端子と思われます。
中央辺りの配線が途切れている部分にLEDがこの面とは反対側に有ると思われます。

反対側(白っぽい側)を削っていくと

有りました!ありました!小さなLEDが見えています。
やはり並列に並んでいますね。

LEDちっちぇえ~~~!こりゃgyoさんレベルでないとハンダ付け出来ないな・・・・中国のハンダ付けおばさんたち達人だなw(いやいやw機械だっちゅうのw)

で、まっ別段並列の確認なんてしなくても光ればいいのですが、何故ここを剥いだかというと、やはり自由な長さで使いたいじゃないですか。

先ほどの販売先のリンク見てもらうとわからのですが、13cm、26cm、30cmと既定の長さしかありません。で、他の場所で商品説明とかを見ても切断は不可能と有ります。
でも基盤があるなら、ハンダ付けすれば切断出来るよね~~~。
という事で構造を確認ですw

では行ってみましょうw

まずは切断して基盤をむき出しに

どちらの配線がプラスマイナスかを確認するために通電してみましたw

おおっw切断したけど光るねwこれならいけそう。

下の方の配線にハンダ付けすればいいようです。

で、LEDの無い側からハンダを乗せようとしたのですがうまくいかず・・・・・

諦めてのLEDのある側の基板をむき出しにすると

丁度LEDへ伸びてる脚付近にうまくハンダが乗ってくれました。

これに0.1mmのポリウレタン線をハンダ付け。
ハンダ付け難易度高めw私はもう2度と出来ないかもwww
gyoさんなら多分楽勝w

同じく3Vをかけてみます

上が元の長さですね。

電流値は。短くしたもの

元の13cmの長さの物

30mA程度の違いが有りますね。

 

もちろん切断後もフレキシブルな状態で使用可能です。

うんwこれいいですねww
可動する部分にも仕込めるwガンダムなどの関節とかに仕込んでも問題なさそうですねw

 

使用の際には電流値が多いので直接マイコンに接続はやめた方がよさそうです。
ちなみにTR(2SC1815)を使ってPWMも試してみました。

期待通りの光方してくれますね。
これいいっすね小さなファイバー状の光る物欲しかったんですよね~。
ELワイヤーて暗くて、さらにインバーターが必要とか面倒なんですよねw
面倒で試していませんが、これ何本か並べると面発光状の物も出来そうですww

ホントこれはありがたい。
ただね、よ~~~~く見るとLEDの粒々分かりますw

わざと分かりやすいように撮影w

ただ光量が強いので長くは見ていられないのでオッケーですw

サイズさえ許せばこちらのテープLEDの方が粒々感は皆無ですね。

これも途中で決められた部分で切断出来ます。

なんにしろ、今までとても欲しかった線上に光るLEDの入手と、切断しての使用方法のノウハウを得ることが出来ました^^
コレはホント使いどころ広いと思います!!
とりあえず報告で~~す!

スコーピオン・キングさんご紹介ありがとうございました!!

 

関連すると思われる記事:

20 comments

  1. こんばんは❗️
    あちらでこの発光体を拝見してから長さが一番気になっていたのですが、調整出来ない事もないのですね。すごく難しそうですが、、、

    ライトセーバーがこんな感じで光るのはすごく羨ましいです。

  2. schuさん こんばんは!
    長さは何種類かあるようですよ。もっと短い物も有ります。
    調整はその気になれば出来ますが、あまりやりたくはないですねww
    ライトセイバーとか今まで根元からLEDで照らしていましたが、これを使うと別物の発光量が得られてライトセイバー感が爆増しになると思います^^

  3. 何度も名前上げてくれてありがとーございますw
    うちも某所からサンプルが届く予定になっていますので、
    届き次第解剖していきたいと思います。

    ライトセイバーやビームサーベル、の類の再現にはうってつけですね。
    個人的には、面発光や線発光をする際に最適解で配光できないのがちょい引っ掛かり。最小数のLEDを配置したいかなあ。最近のテーマです。

    でも、まさに切りつけんとする曲がったビームサーベルとかはw
    早い者勝ちだねwww
    あとは、うねうねしながら攻撃する何か、、、何かないかーー!!w

    3V入れるだけ、というお手軽さは、全てのモデラーに福音となるアイテムですね!

  4. gyoさん こんばんは!
    さてと、名前売ったところで、今後長さの調整が必要な時は付箋に長さ書いて送りますので調整よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
    両端隠せばいいかもしれませんが、やはりそれだけではないですからねw
    サンプルはやっぱ距離が有ると到着が遅れるのねw
    フィラメントLEDのぶつ切り配置楽しみに待ってますww
    ライトセイバーはこれ以外考えられなくなったね~。
    後は小さなエンタープライズの窓とかナセルとか今まで難しかったことが楽になるかな~。
    うねうねと言ったらグフのヒートロッドかwそれもアリかもねw
    そうそう3V入れるだけというお手軽さがかなり良いですよね!

  5. さあ、どうしましょ?
    アイディアはいっぱい持っている方だと
    思うんですけど、これはどう使うかなー?
    せっかくだから細くて長い物に
    使いたいですけど持ってないけど
    なんか考えておきますー。

  6. つのさん こんばんは!
    現在アイデアは皆無ですww
    何かに使えたらな~と思いとりあえずテストしました。
    てつのさんこそなんかいいアイデア持っていそうですね。
    楽しみにしています^^

  7. こんばんは!
    動画までご紹介いただき、恐縮です^^;
    ありがとうございます!

    細かな検証はわかりやすくて、とても参考になりました。
    またこの13cmというサイズが、ほぼ1/12スケールのライトセーバーにぴったりというのも良いんですよね!
    切って使うことは考えてなかったので、眼から鱗です…

  8. これ、某所ブログで拝見してて気になってました。いつやってくれるのだろうと楽しみにしてましたよw
    確かにこれいいですよねー。あんまり難しいことはできないので、お手軽に使えそうなのが嬉しいです。

  9. こんにちは
    サンプルのご寄進に加えて、詳細な実験レポートをありがとうございました。
    これ、ほんと良いですね。いただいたサンプルを、例のトレーラに仕込んで、gyoさんのリクエストのデコトラにしようと検討しましたが、既に基板にTRを組み込んで半田していましたので、今回は断念しました!
    そうそう、2sc1815の最大定格のコレクタ電流は150mAとデータシートにありましたので、これをドライブするには荷が重いかもしれません。TRから煙が、、、

  10. スコーピオン・キングさん こんばんは!
    今回はフィラメントLED紹介ありがとうございました!
    動画も勝手に掲載してすみません^^;
    ライトセイバーにはぴったりですね!
    これホント使い道かなりあると思います^^
    多分今後も切って使う事は少ないと思いますが、とりあえず可能という事は確認しましたw

  11. パイロットpapaさん こんばんは!
    注文してから到着まで3週間ちょっとかかりましたw
    私もかなり期待していたのですが、その期待を裏切らない物でナイスなアイテムでした^^
    そうそう!難しい事まったく必要なく今までのLEDの延長線で扱えるのがムチャ良いですよね~
    ~3V入れてやるだけです^^

  12. Vividさん こんばんは!
    ね~!
    これホント良いですよね~。発光もしっかり強くて、さらにグニャグニャなので形が変えれるのが最高です。単なる棒では無くて色々と使い道が広がると思います。
    なんとあ2SC1815そんなに貧弱でしたかww
    実際組み込むときはMOSFETに交換するようにします^^
    ご助言ありがとうございます!

  13. こんばんは!
    完全に周回遅れw
    このLEDは可能性を感じますね。そのうち、シリアル制御のこんなのも出てくるかもですね。みなさんおっしゃってますが、何に使おうかな~、ワクワク

  14. ちょっとお聞きして良いでしょうか?
    長いままと、短くした場合の明るさなんですが、ほぼ同じでしょうか?
    電圧はどちらも3Vで、電流が短くしたぶん減っていますので、明るさはほぼ同じなのかと。

  15. なおさん こんばんは!
    このLEDはホント色々な所で使えそうですよね~!
    これでシリアルとか出て順次点灯のようなことが出来たらそれこそライトセイバーの光が伸びるのも再現出来ますもんねww
    色々と考えてみると楽しいですね~!

  16. Vividさん こんばんは!
    短くした時も明るさの変化はない感じですね。
    電圧が変わらないのは扱いやすいですよね~!

  17. 6jiroさん、こんにちは。
    今回も良い情報をありがとうございます!
    6jiroさんのおかげで切断して使えることも分かったので早速300mmを全種類ポチッとしちゃいましたw

    自分もかなり以前にAliでELワイヤーを入手したり100円ショップで300円フィラメントタイプ電球を入手したりしてあるのですが、最近は疲れが出やすくて模型の時間がなかなか取れず、時間が取れてもモータードライバーの制御に手こずっていたりして、他のものを使ってみたりブログに上げたりとかができてません(苦笑)
    もう6jiroさんのブログ見てるだけで満足だなぁw

    追伸
    自分の知り得た情報ではフィラメントタイプ電球はDC5V?とかで使えるタイプとそうじゃないタイプがあるみたいなんすよねぇ。
    違っていたらすみません。

  18. yangminさん こんばんは!
    とりあえず切断しても使えますが、中々難敵ですよww
    まっ、面白い物なのでぜひ色々と試してみてください^^
    おおっ!かなり前からフィラメントLED知っておられたんですね~。
    私はスコーピオンキングさんに教えてもらうまでは全く知りませんでした^^;
    こんないい物があったなんてと驚愕ですw

    電球で5Vタイプも有るんですか~それは知りませんでした^^;
    またそのうち色々と調べてみますね。
    情報ありがとうございます!!

  19. yangminさん こんばんは!
    フィラメントLEDの情報ありがとうございます!
    この形の3V版は私も購入しました。
    このタイプは硬くてまっすぐですが、柔らかい物より粒々感も少なくていい感じです。
    ウォームイエローは電球色よりももう少し黄色よりですが、いい色だとは思います。
    他の色も何色か購入しました^^

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo