エンタープライズ進めてみました。
今回はナセルの製作です。
ナセル部分で40cmくらいあるでしょうかね~。内部が空洞なので電飾にはおあつらえ向きです。
デアゴ ファルコンが発売されて検索されてこられた方には申し訳ないのですが、スタートレックのエンタープライズ続けます^^;
前回、円盤部分の第一船体の電飾がおわりましたので、次に第二船体との接合部であるネック部分の作成をおこないます。
アヴェンタドールネタは昨年の10月以来でかなり久しぶりです。
実は製作は昨年の11月頃製作しているのですが、ブログネタとして放置されていました。ところが某所(★1/8 (モデル)で、ブログしてみましょ…)でアシェットのラフェラーリのメーターパネルの電飾を追求されている記事を読んで(かなり細かい事まで追求されています読んでみると面白いですよ〜。相変わらずのtaka節が炸裂していますw)放置されていたのを思い出して記事を作成^^。
ちなみうちでは電飾はあまり見栄え追求されていません^^;