1/350 U.S.S ENTERPRISE NCC-1701-A その15 ナセル01

エンタープライズ進めてみました。

今回はナセルの製作です。

2016_02_02_17_19_40.jpg

ナセル部分で40cmくらいあるでしょうかね~。内部が空洞なので電飾にはおあつらえ向きです。

まずは電飾部分の確認。

ナセル内面のこの部分。ここは絶対光らないと変ですもんね^^。

2016_02_03_10_14_23.jpg

前下方のスポットライト用?の2つのライト

2016_02_02_17_20_32.jpg

関連すると思われる記事:

6 comments

  1. 6jiroさんも合わせ目消し中だったのですね(^o^;)

    ナセルだけをとってもスリットとか端とか…あちこち光るんですね~。
    円盤もあれだけ発光しているし、全体の電飾が出揃ったらさぞかし壮観でしょうねぇ( ゚Д゚;)

    パープルにブラックのスリットが効いてますね!
    白いプラ板の効果が出ていて全体が光る感じが格好良いです!

  2. yangminさん こんばんは!

    そうなんですよ〜。ナセルだけでも結構発光箇所があって結構めんどうです^^;
    全体の電飾が光るとなかなかいい眺めになりそうですが、そこまで至にはまだまだ難関が有るみたいなんですよ・・・。ここまで電飾の面倒な模型は初めてですw

    電飾点灯してないとあまり分からないのですが、点灯するとパープルにブラックのラインがハッキリ見えて面倒ですがやって良かったなと思います。
    プラ板は今は仮置きなのでどのように固定して行くか思案中です。

  3. 今晩は。
    紫のLEDの発光が綺麗ですね
    ツブツブ発光だとちょっと白けますから、プラ板の効果は高いですね。
    この辺りも参考にさせていただきます。
    しかし、この紫色の装置の役割は何なんでしょうかね〜
    綺麗だから良い事にしましょう。

  4. vividさん こんばんは!

    プラ板をLEDの前に置くのは結構効果有りますよね〜。
    ただ光量が落ちるのでその分強力なLEDが必要ですよね。

    この紫部分はワープをさせるためのエンジン部分です。
    映画内では光っていたり、光っていなかったりしているみたいですが、模型ではやはりここは光らせますよね〜。綺麗ですからね^^。

  5. いやー進んでますね。 
    ここは一番目立つ部分なので良いアイデアで工夫されていますね。

    ブルーインパルスの塗装で時間がかかってます。4機同時は大変です。w

  6. MAXYさん こんばんは!

    少しずつですが進めています。
    ナセルの発光は一番大きな面での発光ですので、気を使いますよね〜。

    ブルーインパルス製作進んでいるようで、完成が楽しみです。
    4機同時に製作なんてやった事無いですが、手間が半端なさそうですね〜。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo