デアゴファルコン下面のLED埋め込みました。
今回は30個のLED埋め込みました。
まっ、埋め込みだけなので特に難しくも無いのでブログに書くようなことも特になくwただただ面倒でした^^;
ものがでかいので配線がガンガン無くなりますw
とりあえず点灯〜!
あらりゃ! 後部の部分だけ光量がありすぎ・・・・・。
この部分はかなり以前にLED埋め込んでいたところなんですよね。てなこととでこの部分のパーツを外して見てみると、
なるほど〜ここはLEDが1個づつ並列接続になっていました^^;
他の部分はLED3個を直列にしたものを並列接続しているので光量が違っていたのですね。
てなことで配線を少し変更して、LEDが3の倍数にならないLED群には抵抗足しておきました。
見た目ではほぼ同じ感じなのですが
写真ではまだ強い感じですねwまっ、このくらいの差ならいいか^^;
頭上注意灯の赤色もあまり強くなくこのくらいでいいかな^^。
実はこの頭上注意灯12VにCRD1つに対して直列に4個LED接続しています。白色LEDより少し発光が弱い感じになるようにしてみました^^。
それと例のランプ横の謎ライト部分。
ここ、エンタープライズで失敗した透過光を使用していますが・・・・・・。
こんな感じになりました〜。
やはり塗装の関係で少し電球色ぽくはなりますがオッケーです^^。
LEDは10mmの物を頭を削ってそのままはめ込み、アルミテープで覆って遮光しています。
この謎ライト部分はやはりよく見ると表面に汚し塗装がして有るのでその分明るくなった時に汚し部分が浮き上がってきますが、面積が小さい事、LEDが直付けで光量がある事、物がファルコンである事等から無視できる感じです。
ランプ部分はこんな感じになりました。
動きが随分スムーズになりました^^。
謎ライトはランプと連携させました。
関連すると思われる記事:
- None Found
おはようございます!&メリークリスマス!
ファルコンにも多くのLEDがあるんですね。
背景を暗くして撮影されていると、とても雰囲気よく映っています。
6jiroさんは、CRDをよく使用されていますが、元の電圧やLEDの数を意識しなくてもよいので楽ですね。(私の場合は抵抗一筋ですが)(笑)
ランプの上下もスムースですね。
前回の紹介写真に。サーボホーンとリンクが直角になっていたのを拝見して、流石と思いました。動作の始点と終点でランプの動作速度が若干遅くなるので、より現実的です。
Vividさん おはようございます&メリークリスマス!
ファルコン下面に結構LED有るんですよ〜。埋めるの面倒で^^;
CRDに頼る理由で最大のものは電圧です^^。12Vと5Vが混在している回路が多くて「うっかり」スキルがある私はつなぎ間違えとかしますので、埋め込んだLEDが壊れたりしたら困りますから^^;
絶対安心な部分はお値段の関係もあるので抵抗を使うときもありますが、面倒なのでそのままCRDということもありますw
サーボは回転運動ですから直線運動に直すと始点終点が多少速度遅くなりますよね〜。
ただ、今回の場合はランプの動きが大きくてこの位のとこにサーボホーンを置かないと行けなかったのでありがたい評価をいただいたのですが・・・・・偶然なんですm(_ _)m
そろそろ完成に向けてラストスパート!
ここまで配線やサーボ仕込むと重量増えるので、フレーム付きのデアゴファルコンは安心感ありますね。
プラだけで大物だと、展示しているうちに歪んできそうです。
ランプの動きもスムーズで、萌えww
手前のシリンダーも可動すると面白そうですが、ここはセットでも動かないんでしたっけ?
gyoさん おはようございます&メリークリスマス!
そうですよね!確かに金属フレームあるので安心感はありますが、結構あっちこっち切断していますから不安もありますw
まっ、それほど重量物仕込んでいないので大丈夫とは思います。
ランプは随分いい動きになってくれました^^。あのシリンダー部分は稼働するのですかね?ちょっと私もわかりませんが、もし稼働するとしても私には無理そうですw細か過ぎますw
こんにちは。
ランプかっちょいい!以上(笑)
ってのはなしでもうちょっと、、
10mmLEDの透過光もいい雰囲気ですね。配線へのアクセスがよい工作の段取りの良さもさすがだな~と思います。私、運を天に任せてすぐ封印してしまうもので見習わねばです。
なおさん こんばんは!
ランプ随分動きもいい感じになりました^^。
謎ライトの透過光もエンタープライズで失敗していたので警戒していましたが、汚れがあって当然のファルコンでは全く気になりませんでしたw
私も運を天に任せて封印することしょっちゅうですwただこのファルコンは広大なスペースがあるので配線へのアクセスは簡単です^^。