しばらくミサイル等が続いていたのでご無沙汰ですが85号から製作してみました〜。
今回は機体後方上面と垂直尾翼の作成です。
まずはそれぞれのパーツ紹介から。
85号
機体後方のパーツとランディングギアの補助パーツです。
86号尾翼上面です。
87号はラダー
88号は垂直尾翼
89号も同じく垂直尾翼
てな感じになっています。
85号ではランディングギアの出し入れの時にパーツが干渉しにくいように補助パーツが付いたようですが、私はすでに対策していますのでこのパーツは付けずです。
製作は、まずは機体後方からですが、
先端が白くなっている部分ありますが、ここはテイルポジションライトらしいです。
細いプラ棒の内部に光ファイバーを入れる様になっていますが、
これ絶対微妙な光になると思いますw光ファイバーが細い上にファイバーは先端まで通っていなくて白で塗装されていますw下手すると光っているのが全然わからない、もしくはこのプラ棒全体が光ってしまうかもw
てなことで取り付け用の基部だけ残して棒状部分はカット
工具箱から同じくらいの太さのアルミパイプを取ってきてこれを取り付けました。
これに0.75mmの光ファイバーを通して光らせるようにします。
アルミパイプの塗装後に光ファイバーをカットします。これなら十分光量がありそうですし、遮光も気にする必要がありませんね。
次にラダーの接着を行なっていたのですが、ここで痛恨のミス(T T)
接着剤がついた指でマーキング部分触ってしまいました・・・・・。
うはw1700円で再購入か・・・・。てかダメ元で塗装してみるかw
まずは指紋がついた部分をヤスリます。接着剤がついた指なので指紋の型に表面が荒れていますので500番位から軽くやすって1200番まで磨きました。
下地のグレーはMR.カラー308でいいようです。
まずマスキングして白塗装
なんかエンタープライズで鍛えられたのでマスキングが全然苦でありませんw
この後黒用のマスキングしましたが写真取り忘れw
で、完成です。
下写真が無事な方です。なんとかごまかせたかw
次に尾翼上方のナビゲーションライトはさすがに小さのでファイバーで^^;
よくよくクリアパーツとファイバーの位置を調整して少量の瞬着で固定。
尾翼前方のコリジョンライトは十分なスペースがあるのでチップLEDを取り付けました。
クリアパーツの裏に直接LEDを貼り付けですw
どちらもセットして固定しました。
おおっ!いいですね〜。オジロワシかっこいいな〜!
フォーメーションライト部分は蓄光テープを貼り付けてみました。
ただどうしてもテープの厚みがありますので気になる方は蓄光塗料の塗装の方がいいかもですが、
テープなら蓄光する力弱くなってきたら張り替えられるという利点もあります。
ちなみにこちら側がラダーの塗装を修正した側です。
特に違和感は無いようなのでこのまま行きます。1700円セーブできたw
汚しとかを加えていくと今以上にわかりにくくなると思います^^。
ちなみにラダーすぐ下のパーツがこのブログ制作中に紛失していることに気がつきましたw
なんとか発見して無事に保存しました。ここのガンメタ部分は再塗装すると思うのでそれが終わってから正式に取り付けます^^。
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんわ、FAB4です。
いゃー本当に色々なものを平行して造っていらっしゃる!こちらは、6jiroさんのように電飾等の改造する気力はなく、来たものをそのまま作るので精一杯です。現在は時系列通りにデロリアンのエンジン上面の作業に入っていますけど、R2D2はモチベーションが全く上がりません。
そういえばこのファントム、同じアシェットの1/100エアファイターコレクション創刊号と同じ機体だったんですね。こちらも9号のスーパーホーネットまで揃いました。「心神」が来たら早く解約したいのですけど、この後も結構魅力的なヤツがリストにあるので、もう少し続けるかも。
エンタープライズも私の世代ですと、カーク船長のTV版初代NCC-1701ですね。でも映画版のNCC-1701改装後とか NCC-1701-A、ピカード艦長のNCC-1701-Dやライカー艦長のNCC-1701D型改など、各艦の出来合のモデルも持っています。NCC-1701改装後モデルなどは結構テカテカ感が再現されていて、単なるオモチャよりは少し各上で、見ている分にはそれになりに楽しいです。
私はもう一から作る気力がありませんので、6jiroさんのようにいろいろと細かく作っている方のブログを見て楽しんでいます。でも沢山作ったモデルは、その後どうなさっています?私の部屋は狭いので、エンタープライズ各艦のように結構大きくてスペースを取るものは、結局台座を外して積み上げちゃっていますけど。
こんばんは。
アルミパイプと光ファイバーへの置き換えはいい仕事をしてくれそうですね(^^♪
チップLEDへの置き換えかファイバーか蓄光テープ使うかなどなど、その理由まで書いてくださっているので、まるで自分で作っているかのような気分を味わえ、なおかつ、勉強になります。
こんばんは
ファントムの事、忘れかかっていました(認知症!)
指紋の押捺、「やらかしました!」ですが、さすがのナイスリカバリー。
見事にバンカーからピンそば5cmに付けました。
電飾は、いつもながらのスマートな工作で、拝見していて、勉強になります。
FAB4さん こんばんは!
あっちこちに手を出しすぎて何が何だかわからない状態になってきていますw
デロリアン・・・・作ろうと思いながらそのまま放置になっています^^;先日見たらシャーシにかなり埃が積もっていましたw
ファントムはオジロワシのマーキングがやはりかっこいいですよね〜。このマーキングが有名でもありますので、模型になるとこのマーキングが多いですね。
「心神」はまだ届かないのですか〜。さすがアシェット引っ張りますね^^;
でも、あのシリーズ結構いい機体も多いみたいで意外と買われている方多いみたいですね。
スタートレックもお詳しんですね〜。私はニワカですのでNCC-1701と改装型、NCC-1701-Aぐらいまでですw
製作したキット類はまずは病院に持って行って飾りますが、古くなったものや場所を取りすぎるものは実家に持って行って保存しています。まっ、実家ので保存はかなりぞんざいな扱いを受けていますがw
なおさん こんばんは!
あおテイルポジションライトは絶対あのままではまともに光らないと思いますw
とりあえずアルミパイプと光ファイバーを取り付けましたが、塗装後にファイバーを切断して先端部分にボンディックを盛って丸めるつもりです。
フォーメーションライトはさすがにLED仕込むのは厳しいので蓄光テープに逃げました。
ただ、あの蓄光テープの頼りない光り方がいかにもフォーメーションライトぽいんですよね^^。
Vividさん こんばんは!
色々と製作物ありすぎて忘れちゃいますよねw本人でさえも忘れそうですw
指紋バッチリ付いてしまいました^^;勿体無いので何とか塗装で復帰させて見ましたが、意外と行けていますw
電飾は代わり映えしない手法でお恥ずかしいですが、一番効率よさそうなものにしています^^。
おはようございます^^
みなさんが おっしゃってるように複数のモデル製作^^
ワタシには真似できないです ショボーーーーン
1個抱えるだけで 精一杯
これに加えて「秘密基地」まで トライされるのでしょ ムリヤリ引き込むキャキャ
ホコリはイヤですよね~ 今度 患者として来院して
どのように完成したモデルたちを展示してあるのか
潜入を画策してたりして・・・ハハハ
先端が白くなってるパーツ光らせてみましたw
光源がスマホのフラッシュ用のLEDっだったので光が強いせいもあったと思いますが、見事にパイプ状のパーツ全体が光ってましたw
逆に先端が白く塗られているせいで、先端の光が弱いw
第三権兵衛丸 漁労長 さん おはようございます!
複数抱えてると言いますか、作りかけで積んであるとと言いますかw
実際途中で放置状態の物が結構あるんですよね^^;
「秘密基地」未だ迷っています・・・・。どうしてもあのスケール感が合わないというのが気になって・・・・。スケール感を合わせるとメカたちが異常に小さくなってしまって新たに不満が出るのはわかっているのですが・・・・・。
ki3さん おはようございます!
あら、やはり全体で光っちゃいましたか^^;
あのパーツはクリアパーツに塗装してあるようなので光量があれば遮光が完璧でないと全体が光っちゃうんですよね・・・・。
ただ、光量がない場合は、表面に塗装されていますので全く光らないという状態になりやすいです。あのパーツを改造してのテイルポジションライトの再現は結構手間がかかりそうですね。
おはようございます。FAB4です。
う~ん、やはり実家では、ぞんざいな扱いですか。私も結婚前に沢山作った東宝映画の怪獣などのガレージキット(昔の海洋堂などのメーカーはかなりマイナーな存在でした。)これらのレジンキットやソフトビニール製のものは自力で力を込めないと良いものが作れなくて、当時はかなり塗装に力を入れて精密に作っていたんですけど、今は埃まみれになって放置されているものが多いです。(今では、かなりのプレミアの付いているものが多いのに残念)
本日デロリアンが2冊、R2D2が4冊来ましたが、R2の方の39号はやる気のなくなるようなショボいパーツで、アシェットの大和と良い勝負です。何せ大和は1冊に機銃2個だもんな-。
FAB4さん おはようございます!
そうですね〜。やはり実家ではぞんざいな扱い受けますよねw
おおっ!怪獣系のガレージキットですか〜。私は怪獣系統の塗装はどうにも苦手で以前塗装して見ましたが、かなり難しいですよね〜。
怪獣なんかは掃除が難しそうですから埃つくと大変そうですね・・・・。
R2はほんとパーツしょぼい状態ですよねwまっ、最後の大きなかどうするR2が出来上がるということで辛抱して製作しています^^。
大和機銃2個も相当ですねwかなり引っ張っているんですねw
ファイバーの固定ですが、瞬着だとファイバーを痛めるという話を聞きました
UVレジンやUV接着剤を使った方が良さそうです
私はBondicを使って固定してます
黒のレジンを使えば遮光性も高められそうです
Ki3さん こんばんは!
瞬着は光ファイバーの表面を犯して脆くすると同時に表面正常の変化から光漏れの原因にもなるようですね。
ただ、少量ならそれほど問題ないと思いますのでチョン留めで使っています^^;
ボンディックは便利ですよね〜。私も色々と使っていますが、ファイバー留めに使うのも良さそうですね。
すぐ固まってくれる黒レジンとかあれば便利なんですけどね〜。黒瞬着は固まるのに硬化スプレーが必須ですからね・・・・。
黒のUVレジンも100均で見た記憶が…
100均でレジン用の顔料が出てるので、好きな色をつける事も出来ますよ
ki3さん こんばんは!
おおっ!黒のUVレジンてあるんですね〜。
着色もできるのならさらに便利そう。
今度時間がある時に100均漁ってみます^^
情報ありがとうございます!