R2来ました〜!
今回もサクッと^^。
まずは36号
左足部分の作成が始まりました。
組み立ては3つのパーツを取り付けるだけです。
次37号
前回のライトセイバーのイジェクターの続きです。
モーターが付属していましたが、電極の端子部分がグルーで保護されていました。
こういった気遣いは嬉しいですよね〜^^。
ギミックとしてはラック&ピニオン形式でリミットスイッチ付きです。
で、このパーツ組み立ててみたのですが、ねじ止めした状態でパーツに隙間が飽きます^^;
内部のパーツの干渉もあるかもしれないので、中身抜きでパーツを合わせて見ました。
うむw隙間空いて居るwどうやらネジ止め部分で干渉して居るようです。
ネジ止め部分を削ればパーツは合いそうですが、スライドがきつくなったりして動きが鈍るのも嫌なので、とりあえずはこのまま組み立てておきます。
後に何か問題があったら調整するようにしましょう。
これを前回製作したライトセイバーの筒に取り付けて終了です。
電動のみでのライトセイバーの射出となるとシュポン!てな感じは無理そですね^^;
まっ、あまり勢いよくライトセイバーが出すぎても毎回キャッチするのに気を使いそうですかねw
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんは(3連投w)
シュポン はなしですか、残念 (>_<)
でも、一気にではなく少しずつパーツが届くと細かいところまで構造の観察とかできて面白そうですね。
私は6jiroさんのブログで疑似体験させてもらいます。悪しからず(^^)/
お早うございます。
もう37号ですか早いですね。
まだまだ全体像が見えないですがどんだけ大きくなるのか楽しみです。
モーター配線のグルー固定とか些細なことですが
このへんはデアゴさんはさすが!
モデラーの心を分かっていますね。
なおさん こんばんは!
ドロオフ終了後のお疲れの時にコメント3連ちゃんありがとうございます!
モーター駆動の様ですのでシュポンは無さそうです。
そうですね〜。確かにこうやってちょっとずつパーツが来るとそのギミックをよく理解できますよね〜。
特に今回のラック&ピニオン形式のギミックて色々と使えるので、予備パーツ買っておこうかなと思っていたりしますw
ottoさん こんばんは!
私的にはもう60号位までいっていて欲しいんですけどねw
私もottoさんのコスモ見ていると、もうそんな号まで行ったのか!とえらく早いきがしますw
人様の物って早く感じちゃうんでしょうね〜。
モーターの端子のグルーは嬉しい配慮ですよね。こういったちょっとした手間で、製作者も助かりますし、企業側も断線によるクレームとかなくなるので両者にとって良いことだと思います。
アシェットさんにもこの精神を持って欲しいなとw
こんばんは
ライトセーバーの取り出しも、モーター駆動なんですね。
ばねで、ぴょん、ではなく、大サービス物ですね。
モーター端子の保護は、ありがたいですね。
長丁場で、徐々にモチベーションダウンにならないように、工夫されていますね。(笑)
Vividさん こんばんは!
私もてっきりバネぴょんと思っていました^^;
モーター駆動でどの様なスピードで出て来るのか楽しみです。
ホント、モーターの端子の保護はありがたいです。
こういったところが取れても半田付けしなおせばいいのですが、なんかげんなりしますよね^^;
おっしゃる様にモチベーションダウンしない様な配慮かもですね。
こんばんは!
37号買っちゃいました。思ったよりちっちゃいですが、これはスライド可動(そのまんまやん!)に使えそうですね。とりあえずおもちゃ箱にストックしておくことにします。
最初ビス入っとらんやんって探しちゃいました。そういえば、以前の記事で最初の方にまとめられてたって書いてありましたね( ̄▽ ̄;)
ってことで同じ径のタッピングでしのぐことにします。
面白いものをご紹介くださり、ありがとうございます!
なおさん こんばんは!
うはwパーツ買っちゃいましたかw
でもこれ何か使えそうですよね〜。
スライド機構でリミットスイッチも両端にちゃんと付いていてそれがパッケージ化されているのですからw
この機構を一から作るとなると結構面倒なんですよね〜。
私も一つ買っておこうw