R2来ました〜!
今回は右足がほぼ完成してライトセイバー用のケースを作ります。
製作はいつのものようにあっさりですw
まずは34号から〜。
ネジ穴隠しが付属していました^^。
これはありがたい^^。
ただ、デアゴのコミュニティーでよっちゃんパパさんの投稿に赤外線センサーの基盤の下にスペーサーを後日挟む可能性があるようでその際分解が必要かもしれないとのことなのです。まっ、このネジ穴隠し簡単に取れるのでとりあえず取り付けておきました^^;
組み立てはいつものように簡単にしあがります。
前回もいいましたが金属ケーブルいい質感です。
久しぶりにインターラクティブR2-D2と比べてみました。
うわw思っていたよりも大きいですwこれは嬉しいな〜。
プラパーツが目立ちますが、あのパワーケーブのおかげでいい質感に見えます^^。
次に35号
ライトセイバーを入れておくチューブです。
これまた組み立ては簡単です。
ライトセイバーがポンッてな感じで射出されるのかな〜。
これまた楽しみなギミックです^^。
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんは!
オー、2台並んだR2D2ですが、親子どころか、おじいさんと孫くらいの大きさの違いがありますね(笑)
待合室をうろうろ歩き回る曽我田を想像して、笑ってしまいました(失礼)
頭部のモーターテストは成功でしたか?
Vividさん こんばんは!
随分大きさが違いますでしょうw?
私も当初似たような大きさかな〜と思っていたのですが、意外と大きくて私的には嬉しいです。
さすがに待合室では邪魔になりそうですが、カウンセリング室に放置しておきたいと思っていますw
この際R2が問診もしてくれないかなw
モーター類のテスト基盤はまだ来ていないので早く動かして見たいですね〜。
<追記>
すみません!モーターテスト34号でありましたw見逃していました^^;
どうやらちゃんと動いてくれるようです。
こんにちは。
これは本当にデカいですね!
組み立てを楽しむと言うより完成後の姿と動きを見て楽しむみたいな感じですね。
先日リサイクルショップで高さ60cm前後の置物のR2-D2を見かけましたが
それが動くとなると結構興奮するかもです(笑)
ottoさん こんばんは!
そうですね。組み立ては正直アレですからw
完成後どのような動きがあるのか楽しみです^^。
R2の模型は色々なものがありますが、高さ60cm前後となると結構大きですね〜。
以前R2のゴミ箱というのが有りましたが、あれが60cmくらいあったように思います。
ただ、やはりR2は動いてくれないと嬉しさ半減ですよね^^。
こんばんは。
例のケーブルは装着した感じもアクセントになってていい感じですね。
ライトセーバーはぜひ、シュポンって飛んでほしいなぁ。さて、どうなんでしょうね?
なおさん こんばんは!
ドロオフの追い込みで忙しいなかコメントありがとうございます!
そうなんですよ〜。ちょっとしたことですがあのケーブルの質感がいいアクセントになっています。
確かにライトセイバーはシュポンて飛んでほしいですよね〜w