デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 その09 20,21号

R2来ました〜。相変わらずですw

IMG_0969.HEIC

パーツもショボく、パーツ写真だけではどこのパーツかわからないので今回から冊子のパーツ紹介欄の撮影ですw

では20号

IMG_0971.HEIC

頭部のフレームと脚部の音波センサーの様です。

音波センサーはそのまま取り置きです^^;袋さえ破きませんでしたw

頭部フレームは

IMG_0979.HEIC

ねじ止め2箇所で修了ですw間違い探しのレベルですねw

次21号

IMG_0972.HEIC

脚部のパーツです。

今回ようやくネジが来たので脚部の外装に金属のフレームをねじ止めしたました。

IMG_0973.HEIC

次に銀色の板状のパーツを取り付けるのですが、ここはパーツに通すのみで全然固定できませんw

IMG_0974.HEIC

まっ、脚部の内側のパーツを取り付けるためにここを現時点では固定できませんからね^^;ちなみにぶらぶらして邪魔なので、勝手に内側パーツを借り組みしてぶらぶら動かない様にしておきました。

IMG_0976.HEIC

てな感じでいつも通りの進行具合ですw

関連すると思われる記事:

    None Found

8 comments

  1. こんばんわ、FAB4です。
     ホント、R2D2って一体何を作っているか分からなくなりますよね。それらしい形になるのは1年も先のことだし。17号分半日で組み立てたので、またしばらく放置かな。
     しつこいようですけど、昨日の「いずも」、艦首右先端喫水線の上の溶接パネル1枚分だけ何故か色が黒ずんでいました。キッチリパネル1枚だけ色が違うのも妙な話だし、「ひょっとしたら接岸するとき擦っちゃって、そこだけパネルを修理する際に張り替えたのでは?」なんて思っちゃいました。デイアゴのおかげで、艦を見る目が変な方向に(笑)
    あれだけデカい船だと操艦も大変だと思いますけどね。 私も狭い道で曲がるとき、歳のせいかバンパーをうっかり擦ったりするし・・・。ちなみに私は金がないので少々の傷では修理はしませんが。
     ちなみに「いずも」の萌えキャラは、「かが」と「ひゅうが」のヘリ空母3人でトリオだとか。各艦内神社の女神ちゃんということで、同一仕様でヘアスタイルと目だけがそれぞれ違います。「いせ」だけいないのは、やはり「天照大神は畏れ多い」、と言うことでしょうか。
     こういうのって、アメリカ海軍には理解出来ないですよネ。
     

  2. こんばんは!

    今回のR2D2、、、コメントありません(笑)
    しかし、ブログタイトル写真、かっこいいです!!
    甲板スタッフにピントが合っているところが素敵です!
    ジオラマ完成が待ちどおしいです。

  3. お早うございます。

    このR2-D2も相当忍耐が必要みたいですね。
    手を出さなくて本当に良かったと6jiroさんのブログを見てニヤニヤしています。
    このシリーズしか購読していなかったら私なら発狂してしまいますね。(^^ゞ

    デアゴさん「いずも」再刊行してくれないですかね~。
    とっても続きを読みたいです。

  4. FAB4さん こんばんは!
    そうなんですよ〜。本当このR2-D2は全然進んでいる感じがしませんよねw
    1号の値段もう少し高くてもいいからパーツを多くして期間短くしてほしいですね^^;
    「いずも」はホントよく観察されて来られたんですね〜。
    たしかにあれだけでかいと操艦は大変でしょうね〜。接舷はタブボートが押してくれるないのでしょうかね?
    艦内神社とかあるんですね〜。女神キャラがいるのがなんとも日本的かもですねw
    こういった神様をキャラにするとかは海外ではあり得ないでしょうね^^;
    でもその辺のゆるい感じ日本的で好きです^^。

  5. Vividさん こんばんは!
    こんな記事にまでコメントありがとうございます!
    たしかに・・・・・・コメントしようがありませんよねw
    ちょっといろいろありまして地味にですが甲板ジオラマ進行しています^^。
    あの写真奥のトムキャットにピントが合うとチンポッドがぶらぶらしているのが丸わかりですからねw
    完成後にはちゃんとした写真撮ってみます^^。

  6. ottoさん こんばんは!
    もうね、全然進んでる感ありませんw
    パートワーク物に慣れていない人にはこれ相当な忍耐が必要と思われますw
    おっしゃるように、このシリーズだけしか購入していなかったら発狂ものですねw

    そうなんですよ・・・「いずも」なんとかならないかな・・・。
    単体の模型であり、甲板にヘリなどを載せるとジオラマでもありといい模型だったのですがね〜。

  7. こんばんわ、FAB4です。
     「いずも」の接岸コスリの件は勿論冗談です。あのクラスの船の接岸方法は、基本2隻のタグボートが船体を横から押して、桟橋近くになると、艦首上部及び後部の穴から舫い綱を垂らして、それを桟橋に繋げて係留します。桟橋中央部には大きな浮き袋があって衝突しないようになっています。(例外の接岸方法もあるかもしれないけれど)
     なんでこんなスレ違いの話をしているかというと、R2D2の話題が何もないから(笑)今回も20分程度で組み立てたけど、何とも中途半端で面白くも何ともありません。「いずも」が継続していたら、その話題で大いに盛り上がったのにね。  
     「いずも」は兎に角凄い人気で、乗艦まで50分待ちでした。横浜ではいつも前部エレベーターしか使いませんが、大阪の「かが」では舷側エレベータを使った乗船方法だったみたいです。そちらの方が面白かったから横浜でもやって欲しかったナ。

  8. FAB4さん こんばんは!
    お返事遅れて申し訳ありません。
    「いずも」の接岸むしろ私の方がその辺の知識なくて、ジョークがわかりませんでした^^;お恥ずかしい^^;
    なるほど〜!流石にあの巨体になるとそうやって接岸するんですね〜。
    確かにR2-D2の話題が全くないですねwもうしばらく1ヶ月に1回の記事でいい様な気もしてきましたw
    「いずも」いいですね〜。私も「いずも」や「かが」呉にきた時に乗艦チャンスがあれば見学に行ってみたいです^^。確かに舷側のエレベーターの方が雰囲気出て良さそうですね^^。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo