デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 その08 16,17号

R2きました〜。「いずも」より先に届いていたのですが、いずもロスが強くてこちらが後の記事になっていました^^;ちなみにR2-D2は今回もいつも通りですw

IMG_0773.HEIC

まずはいつも通りパーツ紹介から

16号です。

IMG_0775.HEIC

頭部フレーム3段目のパーツの配布が始まりました。

左の白いケースはネジ用のケースみたいです。これは100均とかでも購入できそうですが、まっ、ありがたいです^^。

つぎ17号です。

IMG_0778.HEIC

3段目のフレームと配線です。配線は取り置きです。

組み立ては、前回完成させた中段リングフレームを取り付けます。

IMG_0776.HEIC

位置決めがが少し分かり難かったですがねじ止めは簡単です^^。

これに3段目のパーツを取り付けて今回は終了です。

IMG_0777.HEIC

IMG_0779.HEIC

相変わらずあまり進展なしですw

ちなみに今回はこんなもの入っていました。

IMG_0774.HEIC

ナジ止剤の説明ですが、手持ちの嫌気性接着剤は使えない様です。

アルテコ製の物は木工用ボンドなんですねwなるほどこれでネジ止めとしても使えるんですね。

関連すると思われる記事:

6 comments

  1. こんばんわ、FAB4です。
     今回、やっと17号まで追いつきました。私は今まで殆ど金属製の商品を組み立てたことがないのですが、やはりネジロック剤は使った方が良いのでしょうか。一応記載してあった物をアマゾンに注文して手に入れましたけど。(手に入れた以上、もったいないので使おうとは思っていますが。)

  2. こんばんは

    R2D2の頭蓋骨出来ましたね!
    LEDピカピカのテストまでは、先が長そうですか?
    ねじロックの「嫌気性」の話、参考になります。
    RCヘリでは、ものすごい振動なので、ねじロックはMUSTアイテムなんです。
    金属同士なので、気にせずに使用していました。ない場合は「木工ボンド」で代用もしていました。
    ただねじロック剤の注意点は、ネジを外す際は火であぶるか、半田ごてで加熱するので、プラ部品では厳しいですね。木工ボンドならちょっと力を入れれば外れます。

  3. FAB4さん こんばんは!
    一気組された様ですね^^。まだああまり進んでいないのですが、ネジの個数が多かったので意外と面倒だったのでは?と思います。
    ネジ止めですが、最近はあまり動き回るものを作っていなかったのでネジ止めをする様な模型はなかったのですが、今回のR2は動き回るのであった方が安心何でしょうかね。
    ただ、今のとこR2も私はネジ止めしていません^^;
    木工用ボンドでいけるみたいですから時間があるときにやってみようかなと思います。

  4. Vividさん こんばんは!
    ピカピカのテストはかなり先の様です^^;海外で政策が先行して居る様ですがなかなか形になって来ていませんね^^;
    なるほど〜RCヘリではネジ止めはマストアイテムなんですね〜。確かにビリビリと細かい振動が全体に伝わるでしょうからね。
    RCヘリでも木工用ボンドでネジ止めとなる様ならR2くらいの動きなら十分そうですね!
    今度試してみます^^。

  5. こんばんわ、FAB4です。
     動きが派手ではないR2D2はネジ止め剤は使用しなくても大丈夫見たいですけど、とりあえず使用してみました。
     しかし、このR2D2ってホント組み立て順序がややこしいですね。ネジが号を跨いで使用することとか、パーツの組み立ても複数を同時進行するとか、サンダーバード2号やデロリアンのように、各号で順を追って完成する方式になっていないのでイライラします。
     当初部品構成を見たときには、余りにも面倒くさそうなので当分作る気は無かったのですが、17号で痺れを切らして、とりあえず作りやすい所から組み立てています。
     壊れやすそうな電飾部品はまだ一部しか組み立てていません。そもそも1号のパーツがまだ未取り付けで残っているなど、何でこんな複雑な作り方になっているんでしょうね。

  6. FAB4さん こんばんは!
    そうですね〜。確かに派手な動きはないのでネジ止めは必要ないかもですが、せっかく購入されたし、有効なのですから試してみる価値ありますよね。
    ネジの使用についてはデアゴでは昔からこういったことありますよね〜。ただ、デアゴだけではなくてパートワークもの全般にあります。その時その時でネジを配ってくれた方が迷わなくていいのですがね〜。何か理由があるのでしょうかね?
    確かに今まで来たパーツがバラバラですwいつになったら組み付けれるのか・・・先は長そうですね^^;
    ちなみにこちらhttps://www.youtube.com/user/ModelSpaceUK/featured
    でUK版のR2-D2の製作ガイドが見れます。現在71号の様です

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo