←のカテゴリーを見ていただくとわかる様に
・・・・・・・・・・・・・・やっぱり始めちゃいましたw
トムキャット製作の後半ではもともと、次にF-4EJ改を作る気ではいたのですが、終盤でアシェットさんの色々な対応を見て購読をする気をなくしていました。
ただ、F-14が完成すると、なんともこの模型の趣旨が気に入ってまたムズムズとF-4EJ改を作りたいと^^;
まっ、そんな前置きはいいとしていつも通り行ってみます^^。
今回は出遅れていますので一気に3号分です^^。
まずはF-4EJ改のキットの概要を。
スケールは1/32です。
今回もギミック満載です。
ちなみに今までのアシェット F-4EJ改につての記事は
アシェット F-4EJ改 創刊号 (試験販売バージョン)
さてそれではまずは創刊号から
たびパパさんに頂いた試験販売版がありますのでこれと比べてみます。
左が今回の全国発売版、右が試験販売版です。
よく見ると塗装を少し改修してきているみたいです。
左の全国版の方が多少ブルーが薄い感じです。この辺は個体差レベルかもですね。
シートは上方の脱出時に持つ部分の黒のラインが結構違いますが、これももしかすると個体差レベルかも
決定的に違うのは機体の印刷ですね。
機体ナンバーはかなり大きさ違いますね。あとは細かいコーションマーク。
シャークマウスの目の位置にも違いがある様ですね。
コーションマークが細かくしっかり印刷されているのはいい感じです^^。
創刊号の組み立てはシートくらいです。このシートできはいい感じなのですが・・・・。
F-14に乗せているタミヤの1/32のパイロットを座らせて見ましたが・・・・・チャイルドシートかw!
全然大きさ違いますねwどうやら今回のF-4も操縦席も小さめのようです。
ちなみに、F-14の102号で配布されたパイロットを乗せて見ましたが
これも相当窮屈そうですが、どうやら画像検索でシートとパイロットの頭の関係を見るとこんな感じの様です。
次は2号です。これも左が全国版、右が試験販売版です。
試験販売版の方が黒いパーツが多いですね。これは後席のパネルパーツでしたので、そのうち全国版でも来るでしょう。
ここでも機体の印刷が結構違います。
前方が全国版、後方が試験販売版
コーションマークの量が全然違いますね。これもいい感じになっていますね。
操縦席のパーツの塗装は特に違いは見られませんでした。
で、2号にして既に問題がw
ネットのあちこちで指摘されていますが、キャノピーを閉じた時に隙間ができます。
こんな感じで前方部分が結構浮いています。
軽く指で押さえるとこんな感じで閉じます。
とりあえずはキャノピーのギミックが判明するまではこのまま放置です。
ギミックははっきりしませんが、もしかするとこのキャノピーの内面に内張の様なものを貼ることになるかもしれません。
まだ接着していませんがとりあえず、創刊号、2号並べて見ました。
次に3号
後席と機銃。レーダー部分のパーツです。
組み立てでこの部分なのですが、うまく固定できずゆるゆるなので
先にこちらに接着しちゃいました^^;
その後レーダー基部のパーツを接着して、首振り用のパーツをはめ込みました。
レーダー端子がまたまた付いていませんwF-14と同じように110号ぐらいでエッチングパーツが来るかもですよw
ちなみに端子取り付けが面倒なので端子部分が来るまでこの部分は接着せずに保管です^^。
この機銃部分は完全に機体内に入るので完成後は見えないかな。
てな感じで創刊号か、2、3号のパーツを並べて見ました。
う〜ん。なんか良さそう!
ちなみにこのF-4EJ改は多少手を入れるところもあるとは思いますがそのまま作ります^^。
機番を「ファントム無頼」の680号にするのもありかもですがw
関連すると思われる記事:
- None Found
こんにちは!
F4EJ開始ですか!
これも良い機体ですよね。
子供のころにプラモデルを製作した記憶があります。このシリーズの終盤にも、空母甲板の頒布があるかもしれませんね。
いっそのこと、診察室に1/32空母を作りましょう!(笑)
こんにちは。
こちらも始められるとのことで、強力な援軍に支援してもらえる気分です。
たびパパさんがレポートされていた試験版からの大きな変更点は、
レーダーが旧型のAPQ-120から改修型装備のAPG-66Jに改められているとこですね。
F-14に比べて10号も多いのに機体のボリュームや兵装が少ないので、
パーツ配分は更に刻んでくると予想しています。
F-14未経験者には茨の道が待っていることでしょうね。
延長があるとしたらドラッグシュートをたなびかせるための強力な送風機が付いた
滑走路型の台座と睨んでいます。
それではこれからの2年間よろしくお願いいたします。
Vividさん こんばんは!
どうにか奥さんの了解をもらって、F-4EJ改開始することにしちゃいました^^。
私もファントムを1、2機は作ったことありますが、この大きさは初です。
実はタミヤの1/32のF-4EJ改を積んでいるのですがどうやら積みのまま終わりそうです^^;
EJ改は艦載機ではないので地上用のジオラマが展開されるかもですね〜。
1/32の空母ってw 10m超えですねw
YKOさん こんばんは!
おっと!YKOさんもF-4EJ改やっておられるんですね〜。これは頼もしい^^。
私おっちょこちょいでしょっちゅう失敗しますので、もし間違いなどありましたら今後もご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m
3号以降は試験販売版は持っていなかったのですが、たびパパさんのところで確認して来ると確かにレーダーがアップグレードされていますね。こんな大きな差に気がつきませんでしたw
確かに機体が小さいのに110号までなので刻んできそうですねwF-14はタイヤ1個とかもありましたが、下手するとタイヤのゴム1個とかもやりかねませんからねw
F-14で暗黒時代の経験がある人はいいのですが、またまた解約祭りにならないことを祈るばかりです^^;
延長があるならなんになるでしょうね〜。エプロンで補助車両などを絡めてとかが妥当なところでしょうかね・・・。滑走路でドラグシュートとかあればこれまた楽しそうですね。
こちらこそこれからまた2年間よろしくお願いいたします^^。
こんばんは~!
おお~~F-4EJ改も行かれましたか♪
ファルコン、サンダーバード、デロリアン、F-4EJ改の4作同時進行とは凄い(@o@;)
これも翼が畳めて少しコンパクトになるのでいいですね~
F-15とかだったら翼が絶対に邪魔になりそう(笑)
制作日誌楽しみにしています。
レッサーかずさん こんばんは!
F-4EJ改いくことにしました^^
まっ、デロリアンは今しばらく月1ですし、サンダーバードはあと20回くらいで終わりですから、なんとかしのぎますwでもそんなこと言っていたらファルコンも今年で終了ですよね・・・。
確かにファントムは翼がたためますが、サイズの変化はほんと微々たるものでしょうね^^;
今回はどのような暗黒時代が待っているのかいまから戦々恐々としていますw
こんにちは!
F-14完成おめでとうございます。私は今しばらくかかりそうです…
F-4EJと言えばやっぱり680ですよね~最近もGATEで中年の栗神コンビ?が登場して、やっぱり皆いまでも好きなんだなと実感しました。
ダンダラ模様を見てみたい気がしますが、まずは完成に向けてがんばってください!
もろこしさん こんばんは!
ありがとうございます!今14は水平尾翼の動きを正常にする方法が分かりましたので改修中です。そのため私ももう少しかかりそうです^^;
やはり680ですよね~。私はあの漫画大好きで、いまだに単子本は全巻本棚にありますw栗原が初めて来た時のナビ航法をみて後席の重要性が初めてわかりました^^。語りだしたらキリがありませんw
新撰組模様もいいのですが、オジロワシも大好きなので今回はこのままの塗装でいこうと思います。
F-4EJ始めちゃいましたね~(笑)
デロリアンもF-4EJも結構CMを見るようになりましたが、見てると確かに欲しくなっちゃいますね(^o^;)
テスト販売とは結構違いがありますね!
チャイルドシートw
今回も小さめなんですねぇ(-0-;)
yangminさん こんばんは!
始めちゃいました~^^;
そうなんですよね~あれだけTVやネットであおられるとw
子供たちまで、「お父さん、今度これ作るの?」と聞いてきますw
アシェットの場合、テスト販売から少し改良してきますからね~。その辺はとても好感がもてるんですけどね^^。
ギミックの関係からかどうもコクピットは小さめですね。