デアゴのサンダーバードの第2号が発売されていたので購入して来ました。
2号も特別価格で1190円です。通常より少しだけお安いw
ただパーツは凄い沢山ありますw
こんなにたくさんのパーツが有る号は今まで見たこと有りません。さらに、エレベーターカーのプラットフォームの下を見ると何か有ります・・・・・。
なんと今回は瞬間接着剤まで附属w デアゴさんサービスしまくりですね!
さて、組み立ての方ですが、2号自体の組み立てはコクピットパーツに椅子を付けるだけです。
創刊号のパーツに付けてみるとこんな感じです。
異常にでかいコクピットなんですね〜。うちのりょう君曰く、「これって手届かないよね!」
まさしくその通りw
今回のメインイベントのエレベーターカーですが、製作は簡単。今回はりょう君が製作です。
ただ、一部組み立て説明の間違いと思われる部分が有って、
この銀のパーツを説明の通りに付けようとすると上手くいきません。こんな感じになります。
ただ左右を逆に付けると上手く収まります。
こちらの方が正解のようで、後の組立図を見てもこのような形に収まっています。
その他は簡単に組み立てできます。接着には附属の瞬着は使わずに毎度のタミヤ流し込みセメントで接着しました。絶対こちらの方が作り易いです^^;
車両本体も結構良く出来ていると思います。ちなみにゴムパーツは瞬着使いました。
なかなかカッコいいと思います。
色は成形色です。
ただ、このままだと寂しいので、まずはどんな感じになるかお手軽に墨入れと汚ししてみました。
DVD等を確認せずのなんちゃって汚しです^^;
お手軽汚しですが、元のディティールがしっかり有るのでボチボチ見れますw
エレベーターカーは全部で4台有るみたいですから、全て揃って汚しした方が統一感は出ますよね〜。
救助メカ達良い感じです!このまま定期購読してしまいそうですw
ただ、伊400がアシェットから先行発売で千葉で発売されているとの情報もあり悩み中^^;
関連すると思われる記事:
うわぁ、このエレベーターカーはぜひつくりたい。
私がその場にいたらりょうクンから取り上げていたでしょう。
もちろん3台そろえて改造、汚しはしますねw
埼玉県でも何か先行販売してほしいなぁ。
なぜ中国・四国ばかりなんだぁ←ジェラシーです(^^;
よっちゃんパパさん こんにちは!
おっ~!よっちゃんパパさんもサンダーバード好物ですか~?w
このエレベーターカー結構いいですよ~。ちなみに前輪のすぐ後ろで本物と同じようにシャーシ部分が折れ曲がることもできるんですよ。
残り3台もそろえて並べてみたいですよね~。
ちなみに、次号ではサンダーバード4号が完成します。これもすごく楽しみです。
今回のシリーズは、サンダーバード2号のパーツが少しずつ届きながら、救助メカ等を1,2号で完成させていくスタイルみたいですね。もしこの方法が続くならモチベーションの維持もしやすいし、小さな楽しみが続きますのでいい方法だなと思います。
フェアレディも残りわずかになられたみたいですから、サンダーバード全国発売の暁にはいかがですかw?
サンダーバード、懐かしいです。
思わずブルーレイ引っ張り出して、見ています(汗)
エレベーターカーも良くできていますね。
シリーズで色々な装備が揃うと楽しいでしょうね。
ビデオ見て気づいたのですがエレベーターカーの運転席上のロールバー様のパーツはちょっと太めでしょうか?
vividさん こんばんは!
懐かしいですよね〜。私もTVにかじり付くように見ていました〜。
サンダーバード2号の魅力の1つはこれらの救助メカですよね〜。
これらの物が2号のコンテナから出てくる所がまたカッコいいんですよね。
エレベーターカーの先ほど画像検索してみました!確かにかなり太いですw
ここはディティールアップポイントかもしれません。
本格的に作り始めたら手を入れていってみたいです。楽しみですね〜!
おはようございます!
豪華パーツですね~
まだまだ油断できないけど救助メカが1~2号単位で完成して
いくのは良いですね♪
こんな感じで巨大スターデストロイヤーを作りつつ、
同スケールスターウォーズメカをサブで作るようなの出ないかな~
一番人気のミレニアムファルコンですら
映画公開までに出るのか不安な日本では無理か・・・・・(--;)
バンダイプラモ出てデアゴ購入者減りそうだしどうなっちゃうんでしょ。
レッサーかずさん こんにちは!
最初だけとは思いますが、かなりな大盤振る舞いですよ~。
次号ではその号だけでサンダーバード4号が完成するみたいです。
こういう小さな完成を積み重ねていくのいいですよね~。
たしかにこんな感じの巨大スターデストロイヤーなんて出たら絶対購読ですねw出してほしいな~。
ファルコン、映画公開までには何とかしてほしいですよね~。商機を失わないことを祈ります。
バンダイプラモの1/144ですが、これは積プラにする予定ですw
先行版とは知らずに近所の本屋で探していました。汗
工作を見てるとやはり良いなと思ってしまいます。
2号作りたくなってきた。 あ!アオシマですよ。w
MAXYさん こんばんは!
実は私も最初は先行版とは知らずに購入していましたw
広島はありがたいことに先行版が多くて結構紛らわしいです。
サンダーバード懐かしいでしょ~。
そしてやはりかっこいいですよね~。
アオシマ版かどこかわかりませんが、2号格納庫をいずれ作ってみたいなとは思っていましたが、最近見かけなくなりました^^;
むむっ!
またまた先行発売とは羨ましい(^o^)
ホントだ!
パーツの多さが全然違う~(^◇^;)
エレベーターカー、良い出来ですね!
親子製作、楽しそうですね(^^)
手が届かないコクピットw
子供の視点って鋭いですよねぇ(・ω・;)
yangminさん こんにちは!
広島はなんか皆さんに申し訳ないくらい先行発売が多くて^^;
せめて情報流していきます。
パーツの多さも違いますし、今回の号はドライバー(いつもの使いにくいドライバーですw)と瞬間接着剤まで付属するくらいのサービス号です。デアゴ頑張ってますね~!
エレベーターカーは結局りょう君が作ってしまいましたので、接着以外触らせてもらえませんでした^^;お父さんの物なのに・・・・。子供どうしの取り合いに近いものがありましたw
コクピット手が届かないと言われ、確かにw掃除自体も計器盤に乗って行かないとできませんよねwたまに鋭い突っ込みがあります。
こんにちは!
やっと2号が届きました。
御指摘の通り、デアゴのホームページに「016/2/8 第2号 お詫びと訂正が載っていました。
「Q:補器類パーツ(右)」、「R:補器類パーツ(左)」は、正しくは「Q:補器類パーツ(左)」、「R:補器類パーツ(右)」です。
エレベーターカーは思っていたより大きいですね。
今回、大きさを調べたら、コンテナポッドに4台とも収容ができそうですね。よかったです。
子供の頃のイマイ科学のゼンマイの2号の時は、3台ともエレベータカーが収まっていたと思います。
最近入手した1/350スケールのものは同スケールの2号のコンテナポッドにはいらなかったので、また入らなっかったらどうしようと思っていました。
中義さん こんにちは!
おっ!2号届きましたか^^。
なるほど、やはり組み立て説明のミスですね〜。
まっ、写真ではちゃんと組み立ててあったので間違うことは少ないと思います。カッコいいエレベーターカーの完成いかがでしたかね〜。次の救助メカが楽しみになりますよね〜。
おおっ!コンテナに4台収容できそうですか。大きさもちゃんと考えられているんですね〜。
やはり救助メカがコンテナに収まりきらないのはちょっといけませんよね・・・。まっ、実際は読者プレゼントのあの展示ケースに入れて飾っておくだけになるとは思いますがw。
こんばんは、
今日、高速エレベーターカーをメンテしました。メンテって書けば恰好いいど、実は接着剤がプラットホームについてしまって、どうしょうか考えた末、会社の帰りに2号を買ってきました。
接着が甘くプラットホームはすぐ外れて交換完了しました。これからまだ2年近く続くのできれいに見たいですから。
エレベータカーと言えば、「MASTER ELEVATOR CAR」というラベルの方が若干高いことに気が付きましたか。デアゴステーニの不具合かと思いましたが映画でもそうでした。ようく考えると、これは飾りではなくて、FFが乗ったときのすべり止めではないかと気が付きました。
さすが、ブレインズ、いい設計です。
中義さん こんにちは!
瞬間接着剤はなかなかこの手の模型を作るときにはむずかしいですよね~。
私も何度かはみ出させてしまったり、パーツを合わせる前に瞬っ着が固まってはめ込めなかったりw面倒なので私はタミヤの流し込み接着剤使っています。
これだと、パーツを先に合わせてその隙間に付属の筆で触れば毛細管現象で勝手に接着剤が流れて行ってくれるので楽ですし、失敗が少ないです。流し込み接着剤おすすめです^^。
「MASTER ELEVATOR CAR」のラベルの所たしかに一段高くなっていますね!中義さんに言われて初めて気が付きましたw
結構細かいところまで再現されているんですね~。なかなかいいですね!