トムキャット14,15,16,17号来ました。
初めに言っておきますが・・・・アシェットさんそろそろパーツ配布考えないと誰も買わなくなるよw
デアゴでチープなパーツ配布に慣れっこな私でさえも今回の4巻分、笑いましたw
まずは14号
翼端のクリアパーツとLEDと光ファイバー・・・・・・・・・うはwついにこれだけになったかww
反乱起きるなw
もう笑ってしまうパーツの配布量wこれから、あっちこっちのブログで文句書かれるだろうな〜w
さて組み立ての方もあまり無くて、
14、15号はパーツ保管
16号の組み立てはフラップの取り付け。1分でできますw
このギミックではフラップを下げるのは簡単ですが、フラップを上げた時翼と面一にするのは無理じゃないかなと思います。できたとしても相当なモーターのトルクが必要でしょう。モーターも小型な様なのでこのフラップは完成後色々と問題とされるかも・・・・。
まっ、良いです。フラップを動かした後は指で押し上げて合わせますからw
17号の組み立ては
翼端のクリアパーツを取り付けて、それにファイバーを通して固定してLEDを取り付けます。
文章にしても1行ですが、それに見合う時間で出来上がりますw
発光テストしてみましたが、いつも通りムチャクチャ暗いです。
テストボードでの物なのでこの位なのかもしれませんが、もし完成時にこの暗さならLED関連はそう取っ替えにします。
ちなみにこの上の写真と3枚上の写真の翼端灯のクリアパーツは点灯している状態ですw暗いですよね〜。
で、いつものパーツ置きしてみました。
形ができているのはうれしいけど、パーツ配布もう少しして80号位で終りませんかね〜。
まっ無理だと思いますが・・・・・。
関連すると思われる記事:
- None Found
うーん、うーん、うーん、、、
まさしく6jiroさんの最後のコメント2行に痛く同感です。
D社でも「部品は保管」という週は過去にあったので
免疫はあるのですがなーんかF14はモチベーションが
上がってこないです。 今月末にはハコスカも
リリースされるけれどどうするかなぁと悩みます。
LEDが暗いということですが光ファイバーを
市販の少し太いものに交換するとか、
ファイバーを使わずにLEDのハーネス延長して
直接クリアパーツを照らすという作戦ならば
どうでしょうかね。
はじめまして
私もF-14を作っております。
LEDと光ファイバーのあたりは参考になりました。
光ファイバーは横からみても赤く光って見えるのですね…。
うちはほとんど光らなのですが接続が悪いのかもしれません。
帰ってもう一度試してみたいと思います。
100号だと、どーしても少なめになるのかも知れませんね。
長くても1年コースぐらいが自分はベストです。
GTRも100号ですし、アシェットさんの戦略かもw
よっちゃんパパさん こんにちは!
そうですよね~。私もモチベーション全く上がりませんw
デアゴのタイヤ1つとか慣れていますが、どうもここまで極少パーツが続くとなんかな・・・・・。まっそのうち、ボディーの大型パーツとか来たりするんでしょうが、もう少し何とかならんかな~と思います。
LED超暗いですw
ファイバーを太くしても今のLEDにかかっている電圧では焼け石に水かなと思います。
ただLEDにかかる電圧を大きくしてもこのLEDが耐えられるのかが大きな謎ですね・・。
翼端にLEDを直接仕込むのも翼の厚みがありますのでLEDの交換が前提になりますので、すると本来の基盤の時の電圧がどうなるかなんですよね~。
コックピットといい今回の翼端灯といい、このテストボードでの発光ではかなり暗いと思います。本来の基盤の時には改善されていることを祈ります。
もし本来の基盤でも暗い場合は、LEDの交換とトランジスター等を使っての増幅をしようと思います。
たびパパさん はじめまして!
コメントありがとうございます!
たびパパさんアシェットに苦しめられている仲間ですねw
LEDがかなり小さいので、ファイバーの先端をきっちりLEDに当てるようにしないと、少しずれただけでかなり輝度が変わりますので、LEDとファイバーの位置関係確認してみてください。
ファイバーはちょっとの差で結構光り方変わります。
ただ・・・・それでもかなり暗いです^^;
MAXYさん こんにちは!
そうですね~。100号と知って買っているのですが、来るパーツがこんなのばかりではホントテンションの維持が難しいですw
飛行機物のパーツはこんな感じが普通なんですかね~。
いつもは車ばかりですからね^^;
1年コースぐらいが先が見極めやすくていいですよね~。
アドバイスありがとうございました。
説明書の手順に従って作業したのですが、翼端灯カバーの方から光ファイバーを配していったところLEDとの接点側が少し長くなり先端が上方向に逸れていたようです。
1mmほどカットしたところ改善されました。
次回右主翼の際はLEDの接点から作業したいと思います。
大変参考になりました。
たびパパさん おはようございます。
お役にたてて良かったです。
LEDが小さいのでかなり微妙ですもんね。
先生こんばんわー
17号情け容赦ないですね><
今夜喜んで10式初回分\299購入して来ましたが・・・
色々恐すぎ!思い入れが無い分やっぱり安易に手を出せませんね
ところで今日先生のトコにもメール来ませんでしたか?
またまたーw
100万円贈呈のヤツですよw即座にミウラ80回厳守で返信しておきました
願いが叶ったら山分けですねw
では、オヤスミナサイ♪
yamadaさん こんばんは!
17号のパーツはホントやってくれたな〜〜〜!てな感じですw
もちろん左の翼の時もあるので、もう1回この構成で来るということですよ〜。
参ってますw
100万円進呈のメール見たとき、yamadaさんミウラで出してるじゃないのかな?と思いましたが、やはりですかw
私はランチア・ストラトスもちろん80回で応募しておこうかな〜。
こんにちは!
いや~笑っては申し訳ないんですが、17号のコメント見て笑っちゃいました(^o^;)
「毎号付属のパーツを揃えて…」は楽しみで良いですけど、やってない自分でも、さすがにこの「おあずけ」状態はもうちょっと何とかした方が良いのでは?と思いました(^◇^;)
今までのを拝見していても感じましたが、おしなべて、こういうキットのLEDは暗いみたいですね~(>_<;)
多分ですが、量産用でLED自体の耐圧が低そうなので電流量を増やすより、LED交換の方が良さそうに見受けられますね(-_-;)
yangminさん こんにちは!
パーツ見た時はホント笑っちゃいましたよw
ここまでやるか〜!ってw
もう少し考えてほしいです^^;
LED暗いんですよ〜。
あれからテストボードの電池を替えてみたり、手持ちのLEDにしてみたりしたのですが、手持ちのLEDでもかなり暗いです・・・・。
LEDの交換のみでは光量が足りないかもですね。
とりあえず、メインボードが来るまでは判断保留としています。