1/20のでっかいバルキリーのコクピットの改修をおこないましたが、アシェットの物も交換できるか・・・・・・・
強引に入れっちゃいましたw
まずは液晶の基板がそのままでは入らないのでぎりぎりまで基盤を削りますw
表から見るともっと削れそうですが裏から見るとほとんど削れないんですよね^^;
次に以前の0.5インチOLEDのコンソールをエイヤーッ!取り除きます。
配線も切断。カラー液晶入らなかったら修復かなり面倒そうw
使わなくなったこいつらどうしましょうかね・・・・
液晶部分を合わせてみました。
2mm程度飛び出ますねwコンソールの厚みも考えると3mm程度下に下げないといけません。
てなことでコクピット床を削除。
何とか入りましたが、ここはノーズギア格納庫の天井部分がピタパチで当たっている部分なので、
そちらも削合
ノーズギヤ格納庫の天井はもうギタギタですw
次に液晶用にコンソールとカバーの3Dモデリングを一部変更してプリント後、塗装に。
黒サフ、遮光ブラックをディティールがつぶれないように吹いた状態
真っ黒に見えますが、光に透かすとスケスケですw
で、半分に筆で黒色無双を塗った状態
すげw簡単に遮光できます・・・・ただ筆塗りでディティールつぶれるので却下w
LEDの取り付け。
もう何度もやってるので手馴れてきましたw
で、コンソールカバーのミラー部分はいつもはそのままハセガワのミラーフィニッシュ貼るのですが、今回はここにクリア塗料を流し込んで出来るだけ積層痕げ目立たないようにしてミラーフィニッシュ貼ることにしました。
次に液晶の使わない部分はこれまたハセガワのフラットブラックフィニッシュを貼りました。
液晶の基板の位置によっては閉じれない状態になるのですが、
何とか収めちゃいましたw
よし、キャノピーもちゃんと閉まるな^^
配線をして液晶のテスト
やはり1/20のバルキリーとはコンソールの大きさが違いますので表示画面の調整が必要そうです・・・・・・・・このプログラム修正地獄だな、多分全てやり替えないといけないww
では、フォッカーさんに乗ってもらいましょう。
コンソール下に液晶が有るので当然足が入りません・・・・・・・
入った~~~~
どうやら土足禁止仕様らしいですねw
何とか入りましたので、ちょっとM5stackで勉強したなんちゃって動画が使えるか試してみました。
まずはM5stackの設定で大きさだけ変えて、
おっw何とか見れますねw
画面が小さくなったから読み込み速度も上がっているみたいなので、画質をよくしてみました。
おおっwいける!意外とよくわかるぞ~ww
これは使えそう。
1/20で使っていたプログラムをアシェットの画角に合わせるための修正の際に、このなんちゃって動画も取り込んでいきます。
美沙さんがしゃべったww
微妙ですが口元動いていますww
それにしてもこのプログラム改修はフォッカー用にもしないといけませんから時間かかりそう。またしばらく籠るかもです^^;
関連すると思われる記事:
- None Found
土足禁止で吹きました(笑)組込しながら削っていくのはなかなか神経使う作業ですね。仕組みは小生の脳みそではさっぱり理解不能ですが、このようなモニターエフェクトはみんなやりたくてもなかなか出来なかったことだと思います。素晴らしいですw
腹ペコ山男さん こんばんは!
丁度あの部分の削除でいけましたw
乗り込むときは靴は脱いでもらわないと^^;
小型のモニターは私も昔から欲しかったのですが、なかなか大きさの制限が有って辛いのと、思うような表示をさせるためのプログラムが複雑というのが難点でした^^;
プログラムの方はLovyanGFXというライブラリーに出会ったことで何とか解決していけそうですので、今後も色々と組み込んでいこうと思います^^
こんばんは
そうそう、この裏側が見たかったんですよ。やっぱり大工事だったんですね。
がっつり削ってあるww それでも納めてしまうところがさすがです。
アシェットもコックピットをここまでいじり倒す人がいるとは思ってもみなかったでしょうね、どや~って売り込んでみてはどうでしょうか?
こんばんは
すご~い!
力道山と猪木の力業炸裂でなんとか納めてしまうところが6jiroさんの凄い所ですね。
ギリギリでLCDもパイロットも所定の位置に入ってメデタシメデタシ。
M5Stackも完全に使いこなされていて、流石に「神」です。
当方は、まだまでM5のスタートラインに立つ前の準備運動中です。(笑)
もう、これ以上何かを突っ込むのは無理な詰め込み具合ですねw
以前も書きましたが、自分の能力リソースの割り振りが的確なので個々のパーツの製作が早く、短期間で素晴らしい作品に仕上げるバランス能力は見習いたいです。
私だったら、ミラーの仕上げで1週間使いそう。。。
フォッカーさんは足首だけで済んでよかったです。
以前ビークルモデルのスノースピーダーにルーク君乗せたときは胸から下がありませんでしたww
なおさん こんばんは!
基板の裏側ですかw
実はこの基板私が知ってるだけで赤色の物も含めると3種類あります。
赤色の物は相当削り込めそうですが、液晶を剥がすのがかなり困難で、下手すると液晶のシート状の配線部分切断しちゃいますw
次にこの基板の以前に漬かっていたものですが、これは今の基板より削り込めるようなプリントなんですが、削ると反応無くなるんですよね^^;謎プリントですw
で、最後が今の基板ですが、残念なことに結構ギリギリまでプリント有りますw殆ど削れませんw
それでも意地で仕込んじゃいましたww
Vividさん こんばんは!
かなりな強引技で詰め込んじゃいましたよww
もうあちこち削りまくりですねw
フォッカーさんは土禁になってしまいましたがね^^;
M5stackも購入してよかったです。かなり色々と勉強になりました。
私なんて初心者中の初心者ですからはやくVividさんに達人になって頂いて、その後ろをゆっくりと歩みたいですww
gyoさん こんばんは!
うむ・・・リソースの振り分けが上手いというよりも、適当でいい加減という方が有ってハマるかもw
ミラー部分は確かに以前より良くはなりましたが、やはり積層痕気になりますw
うんwたぶんgyouさんなら完全に平らになるまでヤスリがけして平滑面出すと思いますw
うほwルークさん災難wこの模型は大きさ有りますので、ホントギリギリで切断しないと見えちゃいますからねw
すげー、大工事になってますね〜。
まあ、ここまでやらないと入らないだろうなあと想像はしてましたが、さらに土禁だとは思いも寄らずwww
パイロットpapaさん こんばんは!
返事おくれてすみません^^;
結構な大工事になりましたが、何とか入れました(`・ω・´)ゞ
土禁しようとなってしまいましたwが何とかフォッカーさんも乗り込めてよかったです^^
ただいま表示画像の作成で苦戦していますw