今回はちょっとだけw
翼開閉用のステップモーターに少しでも負担が少なくなるように細工しましたw
ちなみに開閉のヒンジの金属化怖くて手出しできませんw
基本的にこのヒンジ部分プラ同士の摩擦が抵抗になっています。さらに、これに翼をつけるとその重量で翼先端側が少し下がって、そのせいで翼の基部が機体側と擦れてこれも抵抗になっています。
そこで、こんなの用意してみました。
スラストボールベアリング と言う物だそうで、通常のベアリングとは金属球の入っている部分が違います。右の物なんて球でもなくてローラー状になっていますw
実はアシェットの翼基部のベアリングもこれと同じような構造なんですよね~。
で、これをヒンジ周辺に入れてみようと。
ボールの方は厚みがありすぎて入りませんでした^^;
このローラーの方をとりあえずヒンジ周辺に置いてみましたw固定していません。
こんな感じで左右に1枚づつ入れてみましたが、これが結構いいw
翼と機体の干渉部分がこのベアリングの厚みで持ち上げられて干渉無くなってます。
で、あのローラー部分が効いているのか動きもスムーズにw
固定もせずに置いただけなんですが結構いいかもw
ステップモーターの回転数をトルクがあまり出ないくらいまで下げても結構可動してくれます^^
よしw!ここはとりあえずこれで終了w
関連すると思われる記事:
- None Found
スラストローラーベアリング、なぜか机の上に転がってました。
車のどこかの部品なんだけど思い出せないw
コレで一挙解決ですね!
ちょw gyoさん こんにちは!
結構悩んで結構探してようやく見つけたものが机の上にw???
なんか以前にも似たようなことあった気がするが・・・・・・まっいいかw
車のどっかの部品ってww本職でしょw!
それにしてもこんなベアリングが有るなんて初めて知りました^^。
これで問題起きないとよいのですけどね~。
失礼します、Coyoteです。
こんな特殊なベアリングは、初めて見ました‼︎
いつ拝見しても驚きでいっぱいです。
でも、ホントに机の上に?(^^)
Coyoteさん こんばんは!
私もこんなベアリング初めて見ました^^。
アマゾンて探せばなんでも有りますねw
gyoさんは車屋さんなのでこんなパーツとかあんなパーツとかなんでも結構あると思いますw
それに何よりマニアの机には色々なもの有りますからねww
こんばんは!
スラストボールベアリング、名前カッコいい! 便利なものがあるんですね~。
使い方もさすがです。下側にクリアランスができたので摩擦が減っていい感じなのでしょうね。
ここでウッカリ予想。。。機体の上面パーツをつけたらそっちが干渉しちゃうw
きっともう確認済みだとは思いますが、今回、ウッカリ成分がなかったのであえてbetしてみました(^^;
スラストベアリングは工場設備なんかでは普通に使ってるんですが、一般的ではないでしょうね。
文字通り軸(スラスト)方向の力を受けてくれます。逆にラジアル方向は受けられないので一般的なベアリングと組み合わせて使うんですが、今回のようなところではスラスト入れるだけで変わるでしょうね〜。
多分、3Dプリンタの昇降にボールねじとか使われると思いますが、そこの軸端にも使われるとかもしれません。(ひょっとするとラジアル・スラスト方向両方とも受けられるライプのベアリング使ってるかもですが)
水平・垂直に関係なく軸方向に荷重を受けるときに使われます^^
なおさん おはようございます!
アマゾンでベアリングを検索しているときに発見しちゃいましたw
厚みもあつらえたように丁度良くてwそのまま放り込んだだけで固定さえしていないのですが快調に動いています。いやむしろ固定してないから快調なのかもですねw
そうそうw私も機体上面付けたらどうなんだろ?と思って付けてみるとやはり軽度の干渉有りましたwただ、これこのベアリング付けてない時にすでに干渉有るというww
まっこの辺は調整で行けそうです^^
パイロットpapaさん おはようございます!
おおっ!パイロットpapaさんはお仕事関連で使われていましたか!
こんな向きに金属球が入っているベアリングて初めて知りました^^;
元々プラ同士の摩擦も最小になるように工夫はされているのですが、翼の重さを受けてくれますのでこのベアリング入れた方がスムーズな感じです^^
3Dプリンターにも使われているんですね~。その辺気にもしていませんでした^^;
こんにちは
スラストベアリング、お任せください!
RCヘリには多種多様なベアリングが使われていますので、ご一報いただければ、、、
余計な心配ですが、、、
ベアリングのローラーの反対側は、プラダだけでしょうか?
ローラーの受け側のプラがすぐに荷重に負けてへこむ可能性が心配です。
ごく薄いスラストワッシャをかませれば完璧なんですが、スペースがありますかね??
Vividさん こんばんは!
そっか!ラジコンヘリはベアリングの塊ですもんねw
色々なベアリングが有るんですね~。
プラだけなのですが、やはり凹む可能性有りますか・・・
となるとプラ部分の部分は少し削って薄い金属板でも張り付けた方がよさそうですね^^
なるほど、ヘリは推力が軸方向にかかるのでスラスト方向の荷重を受ける軸受けが使われているのですね。
どこまでの負荷かわかりませんが、薄い金属板でもかませた方がいいかもですね。
ちなみに今回は関係なさそうですが、もともとスラストベアリングに付属しているワッシャは、内周固定と外周固定があって、それぞれ内径・外径が異なると思います。そこ間違えると重くなっちゃうので要注意です(^^;
パイロットpapaさん こんばんは!
やはり薄い金属でもかませた方がいいですか~。
ちょっと考えてみます^^
付属していた金属の板は厚みが有りすぎますので使えそうにありません。
何か薄い金属をぷらの表面に貼る感じにしたいと思います^^
スラストベアリング、自作RC潜水艇の主軸突き当りに使ったことありますけど
抵抗低減には効果あるのか無いのかよくわからず…。摩耗しないのは良いです。
摺動面が広い挟み込み部に使うのは効果的だと思います。
三好隆さん こんばんは!
おおっ三好さんもRC潜水艦とかやられていたんですね!
ちゃんとしたものを入れると摩耗も少ないんですね。
確かに今回の物は結構摩擦面広いからいいかもしれませんね^^。