VF-1 VALKYRIE バルキリー14 5~13号

コクピットを弄っている間にアシェットのVF-1は13号まで進んでいますw

号数多いのでザ~ッとご紹介

まずは 5,6号。チビチビパーツ配布が続きますw

機体内の金属フレームです。

次7号

金属フレームにグローブのパーツを取り付けていきます
主翼付け根の下面パーツも取り付けです。
8,9号まで同じような作業が続いてグローブの取り付け完了です。

この部分にも細かなマーキングが有ってとてもいい感じです^^

これらのマーキング見ると全塗装は気が引けます^^;

次10号
キャノピー可動のギミックです

こういうの見るとアシェットのギミックて良くできているな~と思います。

これでキャノピーのヒンジを押すのでしょうが、

押す部分がこの形状ということは・・・もしかして、閉じるときにはキャノピーの自重頼り?
てかこのままだと、機体ひっくり返すとキャノピー開いちゃいますねw
まっ、完成後にそうそう機体全体をひっくり返すことは少ないとは思いますが^^;

とりあえず、このギミックをフレームに取り付けます。

次11号
主翼可動用のギミックです。金属製です。

中央のT字型の金属が前後するようですね。
このT字型のパーツの下には

こんな感じで8か所にボールベアリングが入ってスムーズな可動が出来るようになっています。

これを機体フレームに取り付けます

あれw?

あれれれれっ????????

先生!取り付け用の穴がありませんww!

うはwwどうやら6号で金属フレームを接合させる時に左右間違ってつけたみたいw

はいw今までの物全部外して再度取り付けですw
ホント1/2の確率は必ずハズレを引くというこの人生どうにかならないものかw
てかちゃんと確認しろということですよね^^;

ちなみに、1/20のバルキリーの購入でもハズレ引いているのですが、それはまた後日w

 

次12号 減速ステップモーターの取り付けです。
ステップモーターに減速用のギアが付いている物って初めて見ましたw

とりあえずこのギミックの動き確認。分解時についでにテストしみました^^

ブレも少なくて安定していますね。翼の開閉ではこのブレがないギミックというのは非常に重要です。ブレちゃうと翼の動きが左右対称にならないんですよね~^^;
これなら1/20のバルキリーの翼の開閉にも使えそうなので予備も購入w
使えるかどうかはわかりませんが^^;

ちなみに配線の並びはこんな感じのようです。

この配線の並びにしたら正常に動いたので、多分ですw本当は知りませんから、もし試される時は自己責任でお願いします^^;

フレームの方にセットです。

次に13号 翼の基部です。
ここもボールベアリング入りで可動時の負荷を少なくする工夫があります。

なんかギミック自体はなかなか良さそうですね^^

とりあえず13号までご紹介でした^^。

関連すると思われる記事:

    None Found

12 comments

  1. もう13号まで進んでいるのですね!
    ウイングの開閉機構ユニットは、確かに転用できそうですね!
    あっちの方が大きいからスペース的にも問題ないですかね?!
    ボール受けの部分やラックピニオン見るとグリス塗布したくなっちゃう職業病です(^^;

  2. こんばんは。
    ナルホド~。
    マーキングは細かいし綺麗ですね。
    確かにこれだと全塗装は避けたくなる事が理解できます。

    胴体フレームの大きさが凄いですね。
    1/20はもっと大きいのでしょ。
    我が家だったらたった二機のバルキリーで部屋が埋め尽くされてしまいます。
    揃ったら壮観でしょうねぇ。

  3. パイロットpapaさん こんばんは!
    13号の発売は来週ですが、定期購読なので先週来ていました^^
    ウイングの開閉機構のギミックは1/20でもこれを何とか仕込んでいきたいと思いますが、結構改造は必要そうです^^;
    1/20の方は完成後も分解できるようにするためブロック同士の接合部分があって、それがかなり邪魔になっています。持ち運びの際も分解しない決断をすればスペース的にどうにか行けるのではないかと思います^^
    なるほど~グリス塗布しておいた方がいいかもですね^アドバイスありがとうございます!

  4. taraさん こんばんは!
    マーキングが結構細かいんですよ~。
    F-4EJ改の時もそうだったのですが、アシェットさんこういった細かいマーキングとてもきれいに印刷してくれているんですよね~。あまりにひどい色の違いとかなければ全塗装せずに汚しで誤魔化していく感じにしようかなと思っています^^。
    1/20も入手しましたが、アシェットの物が小さく感じるくらい大きさ違いましたw
    また後日1/20の記事も書きますね^^
    我が家の作業スペースは足の踏み場もない状態にw

  5. こんばんは
    流石にメーカー物のギミックはレベルが違いますね!
    ステップモーターや、ギヤダウンモーターは、AMAZONで入手できますが、ギアや金属マウントは自作では厳しいです。
    モーターが「ギーン」と回転すると、もうその世界に入りこんでしまいそうです。
    プラモの方はなおさんと同じ1/20だと思いますが、アシェットの方はどのくらいのスケールなんでしょう?

  6. Vividさん こんばんは!
    そうなんですよ~このギミックよく出来ていますよ~。
    あの翼開閉のギミックはダイキャストで出来ていて、あの安定性ですから1/20に流用するため予備を購入しちゃいましたよwなかなかあのブレのない物を作るのは面倒ですからね^^;
    あの減速ギアのついてステップモーターも始めた見ました^^;
    これならトルクもあるから打って付けですね。
    アシェットの方は1/24なのですが、数字以上に1/20との差を感じます。
    また後日1/20の方紹介しますね^^

  7. こんばんは!
    1/2を引き当てる強運、相変わらずお見事です!もうネタのためにわざとやってるとしか思えませんw
    11号、普通の値段で購入できました。12号は物色中です。教えていただいてありがとございます。なんとか使いたいですね。
    各種ギミックは完成度高そうですね。自重キャノピー可動とのギャップが、、、w

  8. さすがの引きですねw

    ただ、ふと思ったのですが、そんなに気に病むことはないと思います。
    例えば毎回1/2の選択をして、95%正解で5%ミス。
    ミスの5回だけ見れば、毎回間違った方を選択しているように見えますが、
    その裏には無数の正解があるのです。

    気にせずどんどん引きましょう!
    それでこその教祖様です。

  9. トムキャットの悪夢が頭をよぎりましたが
    キャノピーモーターも主翼開閉もユニット化されていて信頼性が高そうですね。

  10. なおさん こんばんは!
    ホント相変わらずの運持ってますよ~w
    最近ではこの1/2の確率でハズレ引いたらなんか変な笑い起きますもんw
    本当ウッカリ教は怖いですww
    11号のギミックは大き目のモデルなら使いどころが結構ありそうなギミックですよね~。
    12号のステップモーターもあれば簡単制御できそうです。
    今回のVF-1は今までのF-14やF-4より改修されているようで良さそうな感じです。

  11. gyoさん こんばんは!
    いい引き持ってますでしょw
    確かに言われてみればミスの5回だけ見ているのかもw
    でももって生まれた性質ありますからね~。
    ちなみに、今朝はごみを捨てる時に一緒にお昼のお弁当も捨ててしまい奥さんに怒られたという一日でしたww
    まっ、あらゆることがスムーズにいくよりも面白いと思っていますので良いかもですw

  12. noriさん こんばんは!
    トムキャットはホント手ごわかったですよね~w
    noriさんのF-4も完成マジかですね。爆装満載カッコ良さそうですね!
    完成楽しみにしています^^
    確かにギミックはユニット化されて精度は上がってきている感じです^^

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo