アシェットのVF-1バルキリー来ました~!
次の飛行機物は何かな~と思っていたらまさかのVF-1飛びついてしまいましたw
今回はスケール1/24です!カーモデルのスケールですねw
ちなみにMAXファクトリーさんの1/20も予約していますが何かw?
大きさは約60cmになるようで、以前のアシェットのF-14と比べると
ほぼ同じくらいの大きさのようです
このバルキリーはいつもの電飾と可動が再現されています。
キャノピーの開閉、可変翼はF-14 あたりのギミックの流用で、足回りを見るとF-4EJ改のギミックの流用の感じです。
とりあえずさらっと見ていきますと。
レドームの開閉。正直この機能はいらんwレドームちゃちいw
コクピットの電飾。モニター部分にチップLEDが仕込まれて光ります。
編隊灯の点灯。これはムチャうれしいですね!
射出シートの取り外し可能。
キャノピーの開閉。これはF-14のギミックぽいですね。
エアーブレーキ 手動らしいです。
主翼の開閉 これもF-14のギミックの流用でしょうね。
フラップの可動 これもF-14のギミックの流用でしょうが、これが自作するときには出来ない。あの薄さにモーターを仕込むのが困難ですよね~。
垂直尾翼 VF-1は少し斜めになっていますからね・・・スペースとの関係で電動をあきらめたんでしょうね。
ステップラダー 地味にうれしいw
ギアの出し入れ F-14,F-4の時と同じで多分作成時の山場になるんでしょうねw
ナビゲーションライト
ちなみに機首部分のアップですが。
黄色矢印 着陸灯配線どうやっているんだろう?
赤矢印 ノーズギア太すぎて超ダサいw
緑矢印 編隊灯もう少し横長にした方がかっこ良いのにな~。
バトロイドの頭部可動
エアーインテーク 多分取り外し式なのでしょうが、シャッターがあった方がいいですよね^^
可動はこれまたF-14のギミックですね~。
足回りはちょっと形態がいただけませんがwこの辺はギミックとの関係があって下手にいじれないことが多いので、見極めが必要そうですね^^;
ミサイル類で号数稼がれるんだろうな~w
翼端灯は今回もファイバーですかね?
エンジンノズルが動くのはちょっと魅力ありです^^
てな感じで可動します。で、今回は発進シーケンスを再現したデモ用のプログラムも組み込まれるみたいで、そのシケーンスが掲載されていましたが、ちょっと微妙な気もw
まっそれでも今までよりは少し進化ですね^^
さて、このバルキリー今回は延長の宣言が創刊号からしてありますw
なんとwストライクバルキリー用のオプションがあるとか!!
この影ストライクバルキリー以外にありませんからww
でも、ストライクバルキリーとなると結構パーツ変えないといけないと思うのですが・・・???もしかして結構な無間パーツ購入地獄に落とされるとかwなんか怖い気もしますw
あっちなみに動画みてたら
きっちりとこの1文ありましたww
F-4EJ改ではエンジンノズルからの風がオミットされましたからね・・・・^^;
まっ詳しいキット紹介はこちらをご覧ください。
さて、創刊号のパーツを見ていきましょう。
この部分の作成です。
製作はお手軽ですw
コンソールの画像が2つから選べるようになっていましたが、とりあえず私はこちらを選択。
もう一方の方は何が書いてあるのかよくわかりませんしたw
で、組み立ててチップLEDも付属していましたので配線を切断して(よい子はやらないようにお願いします^^)
点灯w
なるほど~モニターだけ点灯か・・・・これはクリアレジンで置き換えるか、クリアレジンで3Dプリントするかですね^^;ほかのスイッチも光らせたい。
それに、実は前々から仕込んでいたものもw
0.5インチのOLEDモニターです。ただね~これ文字表示するくらいならいいのですがあまり細かいもの表示できないんですよね~。
今のモニター部分にはマックスらしき人が描かれていますが、多分このOLEDならマリオレベルになっちゃいそうですよねw今回はあきらめるかな~^^;
それと今回のパーツ問題点もw
キャノピーにバリバリのラインがww
アップにすると目立ちますw
さすがにこれは消さないといけないでしょうね^^;
まっ、そんなこんありますが、4号までで
ここまでは完成するようです。
とりあえず機種上面だけ完成は飛行機物のいつものパターンですね。
まっ、なんだかんだ有りますがバルキリー大好きです^^最後まで走り切ります!!
関連すると思われる記事:
- None Found
おはようございます。
バルキリー、来ましたね!
良さげだけど、ギミックの組み立てやキャノピーのライン消しなどハードルが意外に高そうに感じます。
コンソールの画像は、一つは輝とミンメイで、もう一つはミサイルの迎撃状況を示す物ですね。
いずれも映画のワンシーンで登場した画像です。
ストライク・バルキリーは「やっぱりね!」と言うところですが、膝関節が動かせると言うことはガウォーク形態への改造も可能なのかも?
残念ながら手が出せないので、6jiroさんの記事でバーチャルに楽しまさせて頂きます。
taraさん こんにちは!
VF-1ついに来ましたよ~^^
ギミックの組み立てやキャノピーのライン消しなんてtaraさんなら簡単にこなせちゃいますよ~!おひとついかがですかw?
なるほど~!コンソールの絵は全然わかりませんでしたw
特に迎撃の方なんて何が描いてあるのか全く見えませんでした^^;
ストライクはおっしゃるように足部分でのインテーク付け根と膝部分で動かないといけないので、ギミックや電飾を考えると関節入れるよりも丸ごと別パーツ化してくると予想していますwアシェットさんですから、技術よりもお金で解決するパターンの気がしますw
もしかすると結構延長が長いかも・・・・・。
それでもストライクになるというのは魅力ですね^^
こんにちは!
バルキリー始まったんですね^^
きっと6jiroさんなら追加パーツ自作してストライクにするんだろうな~と思ってたら
まさかの延長予告www
こうなったらアレですね。パイロットシートの射出ギミック追加でフォッカーさんの生き残りを!!w(マクロスでどうしてもフォッカーの戦死が納得できないのでw)
リンク入れさせていただきました。
これからよろしくお願いいたします
こんにちは
お~ 早速次のシリーズ物開始ですね!
これ。SFものなんですね。知りませんでした(お恥ずかしい)
今回のキットは6jiroさんおっしゃる通り、メカ部分は殆ど前回のF14などの流用で何とかなる感じですね。光物もモーター物もなかなかのものですね。
あっ、OLEDディスプレイ在庫ですか! 私ももう少し大きめのモノクロとカラー在庫しています。
何かの時用にですが(笑)
初回300円で、このキャノピーなどが入手できれば、門外漢でもこの回だけでも購入して損はないですね。
狼我 さん こんにちは!
バルキリーようやく始まりましたよ!
かなり前から楽しみにしていました^^
これをじさくっでストライクにするのはちょっと厳しいですwでも今回はストライクパーツ付きなのでホントよかったです。
確かにフォッカーさんの戦死はかなりショックでしたよね・・・・。
こちらもリンク追加させて頂きました。今後もよろしくお願いします^^
Vividさん こんにちは!
空物のシリーズはF-4EJ改が終わってからしばらく在りませんでしたので、私的にはようやくのシリーズ再開です^^
マクロスご存じなかったですか~。私的には飛行機が主役のアニメだったので熱狂したのを覚えています^^
アシェットさんの飛行機物はちゃんと動きさえすればなかなかの物ですよね~。今回のギミックは今までの2機のギミックの応用編といったところでしょうか^^まっ、同じ飛行機ですから似たギミックで行けるのは当然なんですけどね^^
OLEDの用意していましたが、ドットが荒すぎて使い物にならないかもw
とりあえず稼働はさせてみます^^
こんにちは
確かにF-14とF-4の技術の応用。しかも1/24って結構なサイズなんですね。
でも憧れのVF-1がここまで動くとなると魅力的です。買いませんけど(^^;
6jiroさんの制作記で疑似体験させてもらいますね、よろしくです!
しかし、、、マックスファクトリーの1/20のやる気がさらにダウンです。積み確定かなぁ。そうなると邪魔だなぁ。。困った
なんてー所に分割線が!
アシェット初回からやってくれますねw
よく見ると歪みもあるので、ここはヒートプレス一発いきましょう。
OLEDは、部分的に使うのはいかがでしょうか。
ドット絵表示でも良いインジケーターなどのみ使用して、キャラ絵の部分はキットのものを利用し、それをOLEDを白ベタで発光させてバックライト代わりに使えば。
なおさん
1/20バルキリー要らないんですか。
仕方ないなあ。5万イイね到達記念に貰ってあげますよ^^
最後まで走られるんですね・・・パチパチパチ
楽しみにしております
6jiroさんなら いろんな改造?レベルアップが期待されますね(^▽^)
こんばんは。
7jiroさんから6jiroさんに戻られるのですね(笑)追加ギミック期待しています!
0.5インチOLEDディスプレイなんて小さいのがあったんですね。
60×32ドット?だとかなり用途が絞られますね-。
でもでも6jiroさんなら何とかしちゃうとこちらも超期待してます。
なおさん こんばんは!
そうなんですよ~。VF-1がここまで動いてくれると魅力的でwやられちゃいましたw
基本的に私はファイター形態が好きなので嬉しいですね~。どんな形でストライクにするのかはわかりませんが、それもかなり楽しみです^^
そうそうマックスさんとこの1/20も予約していますから、今年はバルキリーが豊作でどうしましょw
とりあえず、翼の開閉は皆さん必須かもしれないので3Dプリンターでギミックパーツ作る気でいますのでうまくいったら配布しますねw
gyoさん こんばんは!
キャノピーのど真ん中にパーティングラインありますよw
まっ、飛行機物の常ですので、飛行機もデラーは難なくこなしてしまうかもしれませんがw
えっw歪み見えますか??見えませんよ~!(絶対ヒートプレスとかしたくないw)
それにもう磨いちゃいましたw多少傷見えますがww
なるほど~バックライトとして使いながら中央の部分だけ表示変えるというのもいいアイデアですね。とりあえずOLED扱えるように勉強必要ですね^^
えっと、なおさんはもう私達からは遠い星さまの人(超有名人)になってしまいましたので、多分気前よくくれると思いますのでgyoさん良かったですね^^^^^^^^。
第三権兵衛丸 漁労長 さん こんばんは!
生きている限りは最後まで走り切る予定にしていますw
なんか今回はあらゆる電飾やってあるのでそこまでの改造とかは出来ないかもしれませんが、コクピットはいつものようにいじってみようかなと思います^^。
ottoさん こんばんは!
6jiro、7jiroともに健在ですw
このシリーズは結構スペースギリギリですからギミックとかは難しいかもしれませんがチョコチョコ弄っていく予定にはしています^^
そうそうottoさんのGTRへのOLEDの組み込み見て色々と探していたらヒットしました。
https://www.dfrobot.com/product-1353.html
私はOLEDは初心者なのでとりあえずは図形が表示できるように時間のある時に勉強したいと思います^^わからない時は聞きに行きますのでよろしくお願いします^^
6jiroさんへ>
主翼可動パーツ期待しちゃいます!
gyoさんへ>
そういわれると惜しくなってきたので、やっぱ困ってないことにします。完成するかは別として臓物詰め込んで遊んでみよう!
6jiroさん
お久しぶりです。以前クルセイダーの時にコメントさせて頂きました。
今回のVF-1、チビの時に大好きでした。
特にロイ・フォッカー機は少ないお年玉で高額な可動モデルを製作したのを思い出しました。
私には予算的にも飾るスペースも無いので、
6jiroさんのブログでヴァーチャル製作させて頂きます!
あっ!定番のうっかりからのリカバリーも楽しみにしてますねwww
バッカスさん こんばんは!
おおっ〜!やはりバッカスさんもVF-1好きでしたか^^
当時かなりインパクトありましたよね〜。
あのオープニングでカタパルトから発進かっこいい〜と思ったら、足と手生えて今度はロボットにwもう驚愕でしたw
私も子供の頃あの変形するバルキリー買いました^^形が今一歩でしたが変形するということで満足していました^^
おっとw定番のうっかりからのリカバリーを要求されるとはw通ですね〜w