みんじお 電気関連改修 01 イオン砲編01

楽しかったDORO☆OFFも終わってはや1か月近くが経とうとしていますが、「みんじお」の電気関連の改修をしたいと思います。今回のDORO☆OFFでの反省点として電気関連で動かない物が多発していました。メンバーの皆さんには申し訳ないことをしてしまいました。そこで無理を言ってgyoさんに「みんじお」送ってもらいましたw

無茶巨大ですw50x50x65cmありますw

こんな感じで破損しないように奇麗に詰めてくれていました!

gyoさんありがとうございました!包装にだいぶ苦労されたと思います。

箱から出してみました。

わおw我が家に「みんじお」がやってきましたw

うちの家族は初めて見ますので興味深々^^。

 

さて、まずは一番気になるイオン砲から修復始めましょう^^

その前にせっかくなのでイオン砲の製作工程もご紹介。今年の4月頃に製作していました^^

まずは砲身部分。先端の発光部分は微妙なカーブのある円錐状の物ですが、使わなかったインプラントのアバットメントのラインがいい感じwこれをシリコンで型取りしてLED入れた後クリアレジンを流し込みました。

これにプラパイプやその辺にあるジャンクパーツを取り付けて何となく雰囲気出しましたw

これにスライドサーボを取り付けて

砲身のパイプが丁度入るパイプ側にスライドサーボを固定

今考えるとサーボ逆向きにつければよかったw

これで動かしてみました。

発光はPWMを使用して、少し貯めてから発射てな感じです。

次に本体の方ですが、もとになったのはクリスマスツリーに内部に色々なものを入れて飾るためのアクリル球です。

これをモールド入れるため3方向に溝を掘って、裏からプラバンをあてた後ジャンクパーツを詰め込みました。

あと少しディティールアップして

この後にスターウォーズぽいスジボリを入れて

黒塗装後、本来の色と思われるグレーで塗装しました。

ただ、ホスの戦いではこのイオン砲に冬季迷彩が施されていますので、白にグレーを足した塗料を吹き付けます。

塗料は単体で見ると白くないグレーなのですが、グレーの上に吹き付けると白く見えます。
その後巨大感を損なわない程度に汚しをいれました。

丁度デススターと同じくらいの大きさになりましたw

砲身を取り付けて完成です。

次に基板の方ですが、こんな感じです。

動作としましては、
1、イオン砲発射のサウンドが流れると同時に、イオン砲下に住み着いているトーントーンの家の電球が点滅して消えますw
2、イオン砲発射の動作と発光
3、スターデストロイヤーに向けて赤外線信号の発信

てな感じになっていましたが、本番ではサーボが動かず(T_T)

で、ジオラマからイオン砲取り出して中身を確認してみました。

うわぉ!!サーボのギアが溶けているw!!

これサーボが相当発熱していたんでしょうね・・・・むしろ動かないだけで火事にならなくてよかった^^。

うむ~、実は辛島さんのAT-ATもこのスライドサーボが一つ動かなくなったんですよね・・・・。
gyoさんが辛島さんのAT-ATを見たときに一言、「サーボの動きが1つぎこちない時あるね。」とおっしゃっていました。私はあまり気にしていなかったのですが、やはりサーボが一つダメになりました。gyoさん鋭すぎるでしょw!

どうも、このスライドサーボはちょっとでも負荷がかかるとダメなようですね・・・・とりあえず撤去w

他なサーボの使用を検討しながら再度イオン砲動かせるようにしたいと思います。

 

関連すると思われる記事:

9 comments

  1. こんばんは
    でっかい荷物はやはりみんじおのベースでしたか。
    イオン砲、さらっと書いてはりますけど、これ作るの結構手間かかってますよね。IRまで飛ばしてたとは、さらにビックリです。このベース、展示会以外で一度じっくり拝見したいなぁ(^^)
    さて、余計なお世話かもしれませんが、全体的にもう少し細めのしなやかな配線材を使うって選択肢はないですかね?私の感覚から、ですが、ISDの中身もそうでしたが、全体的にかなり太めの配線を使用されているように感じます。もう少し収まりがよくなるんじゃないかな~と。

  2. なおさん、このイオン砲、さらっと書いてあるだけでなく、あっという間に作って
    納品されたんですよ。
    あまりの仕事の早さに、もう歯医者やめてプロップビルダーになった方がいいんじゃないかと思いました。

    って、コメントへの返信にコメント欄を使う私^^;

  3. gyoさん、そうなんですね。
    6jiroさんってうっかりスキルさえ発動しなければ、ほんとすごいんですね〜←いや、うっかり発動しても、そのカウンタースキルのリカバーのレベルも半端ないのでやっぱりすごいんですけどね(^◇^;)
    って、おもしろいので他人のブログのコメント欄で会話してみました(^^)

  4. なおさん こんばんは!
    チャットしてるw
    まっドンドン使ってもらって結構ですので^^
    「みんじお」をベースごと送ってくれました。上部の小物だけでなくやはり自動ドアもちゃんと動かしたかったので嬉しいのですが、やること多すぎてw
    イオン砲は製作イメージが結構すんなり思いつきましたので意外と時間かかりませんでした^^;プログラムはもちろんarduinoさんですので時間短縮できまくりです^^。
    「うっかり」は生活のスパイスですw確かにうっかりなければもう少し時間も費用も無駄にしなくていいのかもですね^^;

    配線は確かになおさんのブログとか見ると太いかも・・・・なんか細い配線断線しそうで怖くて^^;でもおっしゃるように纏めにくいんですよね・・・協和のAWG32を買っていますのでそれを使ってみようと思います^^
    アドバイス大歓迎なので今後も何か気づかれたら教えてくださいね!

  5. gyoさん こんばんは!
    イオン砲は作ろうかな~どうしようかな~と思っていたので、何となく製作イメージが出来ていました。あとは手を動かすだけでしたのですんなりできました^^
    ISDと同じで、下準備と構想が出来ていれば結構すんなり出来上がりますよね^^
    まっ、その構想が甘くてサーボのギアが溶けちゃったのですがw
    別の小型のサーボで動かすこと出来ましたのでまた報告します^^

  6. こんにちは
    うっかり、記事を見落としていました(笑)
    「お家で みんじお」、、、良いですね!!
    イオン砲の製作過程の記事をありがとうございます。
    工夫された箇所が多くあって、短い期間に良く度工作されましたね!流石です!
    発射時に戦車の大砲と同様に後ろに引く動作まで再現されて、カッコいいです。
    リニアサーボって気になります。もし写真があればご紹介いただけるとありがたいです。
    でも、動作に支障があると発熱が容易なんですね。
    間にバネなどを挟んでおく必要があるかもしれません。

  7. Vividさん こんばんは!
    イオン砲はなんか意外とスムーズにできました^^私なら完成直前でアクリルの球体を割ってしまうとかw色々起こりそうなのですが、今回はうっかりもなくスムーズい出来てしまいましたw
    ある意味あのブローバックをスライドサーボでやってみたくて製作を引き受けたというのもありますから、あのブローバックが本番で動かなかった時はちょっと意気消沈でした^^;
    スライドサーボの方は写真載せておきますね。
    私が購入したものはこちらです。
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C5VJPCN/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
    本文にも書いてありますが、どうも負荷に弱い様です。
    辛島さんのAT-ATのブラスター部分にこのスライドサーボ使っていたのですが、1つは故障しましたが、もう一つはDORO☆OFFの2日間ず~っと動かして全然問題なかったようです。

  8. リニアサーボの情報をありがとうございました。
    サーボ用のポテンショメーターはどうなっているのでしょうね?
    リニア部分の下に摺動抵抗などがあるのでしょうか。そこにごみなどが引っかかるとサーボに無理がかかるかもしれませんね。

  9. Vividさん こんばんは!

    ごめんなさい。あまり詳しくないので「ポテンショメーター」や「リニア部分の下に摺動抵抗」というのが分かりません^^;とりあえずモーターやギア部分を取り除くとスライドする部分の下に電極らしき長い金属板がありました。ここからの電気抵抗を読み取って位置を決めているのでしょうかね??

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo