1/5000 バンダイ スター・デストロイヤー 08 ファイバーの追加編

船体側面のファイバーの追加行いました~。

その最中に!ぎゃ~~~~w!

ISDは赤い光点の部分もあるのでその塗装を行いながらファイバー埋めしていたのですが、うっかり発動して塗料をこぼしてしまいました!そして!

うはw赤く染まってしまったwいくらエナメルでも奥に入り込んだ塗料は取れませんので塗りなおしとなります^^;

できるだけ拭き取って、黒を吹いて

基本色をかぶせなおしました。ファイバーは再塗装部分は引き抜きました。

てな基本うっかりをこなしつつ、側面のファイバーを増やしました。

今回は後で分解できるようにブロックごとに電飾です。

スペースの関係でファイバーはドライヤーを使って強めの角度で曲げてできるだけコンパクトになるようにしました。

側面のファイバー用に3mm電球色LEDを6個、上下の出っ張り用に3個

これで光らせてみました。

周りが汚すぎるので細い写真でw

御覧のように上面のひさしに取り付けた黄色のチップLEDが明るすぎるので可変抵抗を組み込みます。

これで明るさの調整ができるようになりました。

このくらいの明るさで行こうと思います。

 

船体のファイバーの本数が増えると艦橋構造物部分ファイバーの本数が少ないのが気になりだし、艦橋部分にもファイバーを追加^^。

こちらにも可変抵抗器をつなげって調整できるようにします。

あとは、支柱を止める真鍮のピン失くしてしまったので再製して、今度は失くさないようにワイヤーでサーボに留めておきましたw

次はいよいよ基盤類を詰め込んでいきます。

関連すると思われる記事:

    None Found

8 comments

  1. いや~ぁ 毎度ながら素晴らしい光景ですね
    モデルを組み上がった時点しか見ていないんで この苦労が判りませんでしたよ(;’∀’)
    さらに 機体内に新たにギミックまで・・・
    ワタシも爪の垢を煎じて飲まなきゃいけませんね

  2. いつかちゃんと「うっかり辞典」を作りたいと思っているgyoです。
    そしてゆくゆくは、日本モデラーうっかり協会を設立して「うっかり検定」を世に広め、
    受験料でウハウハな人生に。

    というわけで、最後まで油断させてくれませんね^^;
    こぼした場所によっては大惨事の可能性もはらんでいた事態。
    基本うっかりといえどバカにできないということを改めて認識せてくれます。

    LEDの可変抵抗ですが、MGのISD作例を製作されたフクイさんは、船体中央に
    ずらっと可変抵抗を整列させて、なかなか興味深い内臓でした。

  3. こんばんは
    あのギミックが仕込んであるのに、ファイバーがさらに大量増毛されててビックリです。6jiroさんもドライヤー攻撃されるのですね、お仲間です♪ 巷ではあまり聞かないんですよね~、当たり前だからなのかなぁ?
    ウッカリ発動は軽微なものでホッとしました。
    写真じゃわかりにくい光具合は電飾タイムに堪能させてもらいますので、それまで墜落させないでくださいね~(笑)
    私のブログ全然更新できてなくてすいませんm(_ _)m
    ドロオフが終わったら、この間の経過もボチボチとあげたいと思ってますのでまた見にきてやってください。

  4. 第三権兵衛丸 漁労長 さん こんばんは!
    内部はいつもガチャガチャですw
    次回はさらに基板などが入ってきますのでもっと窮屈でガチャガチャしてきますw
    電飾結構キレイですので完成楽しみにしていてください^^

  5. gyoさん こんばんは!
    「うっかり検定」wこれなら簡単に有段者になれそうですw
    最後までなかなか油断させてくれませんよ~w
    完成まであと記事2つですが、最低でも1記事につき1うっかり用意しています^^
    まだまだうっかり楽しんでください。

    このこぼした塗料ホントまだラッキーでしたよ^^
    クリアパーツのところなんかに行かれていたら絶対どろおふ間に合わなくなりました^^;
    それを考えると怖いw

    可変抵抗ですが私は同じLEDを使っていますので、船体のファイバー用の可変抵抗は1つ、配線の関係で艦橋構造物のファイバー用にも可変抵抗1つ、ひさしの黄色いチップLED用に可変抵抗1つと合計3つにしました。うっかり抵抗0にするといけないのでそれぞれのLEDにはCRDも取り付けています。プラスー可変抵抗ーCRD-LED-トランジスタアレイーマイナスてな感じです^^。
    確かに細かく調整できるといいのかもしれませんが、そのためのスペースもありませんでした^^;

  6. なおさん こんばんは!
    ファイバーはスペースがない時等、急角度で曲げないといけない場合は必ずドライヤーでクセをつけるようにしています。ただ、ドライヤーをあてるとファイバーが縮むのかなんか短くなる気がしますので、比較的余裕を持った状態で曲げて、ドライヤーをあてるようにしています。
    ちょっとファイバーの本数が少なめですがそこそこには埋めましたので是非会場で感想聞かせてください^^
    ブログ毎日覗いていますw期限もあとわずかでお忙しいのに、ここへのコメントをわざわざ下さりありがとうございます。
    どろおふ後の経過記事楽しみにしていますね。
    私の方はあと2回の記事でISD完成です^^

  7. こんばんは
    「うっかり」発動しちゃいましたか! 結構な大量「出血」でしたね。(笑)
    しかし見事にリカバリー、流石です!
    ファイバーのドライヤー加熱での折り曲げですが、なかなかむつかしいですよね。
    実際に色々経験して、ちょうど良い熱し具合を体験する必要がありますね。
    私は2-3回しか経験が無いのですが、初めはやりすぎて「パンチパーマ状態」になって、往生しました。
    6jiroさんは、もう十分コツをつかんでおられるようで、綺麗に曲がっていますね。

  8. Vividさん こんばんは!
    うっかり発動ですw
    大量出血で机に赤いシミとしてしみ込んで残っちゃいました^^;
    どうにかリカバリーしましたがファイバー用のドリルすると赤い切削片が出てきて少し苦労しましたw
    ファイバーへのドライヤー過熱は確かに少しコツがありますよね~。
    私も初めはちりちりのパンチパーマ状態になりましたw
    今では何となく熱し方がわかってきました^^

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo