1/5000 バンダイ スター・デストロイヤー 04 うっかり塗装編

塗装に移りました。

先ずは下地として黒を適当にw

船体上部はあのチップLEDを埋め込むために一部削っていますので、その部位は遮光ブラックをふいて、それ以外はMrカラーのツヤ有りブラックです。

内面はがっつり遮光ブラック吹いておきました。

表面はこの上から多少マダラに基本色を重ねていくのでブラック自体もマダラですw

とにかく塗膜を薄くしたい!が楽もしたいw!という方針で進めましたw

使った色はこちらです。(なにやらかなり古い塗装も混ざっていますがw)

基本色はMrカラーの97番灰色9号(ツヤ有)てな名前のカラーです。

まずは、少し茶色っぽいグレーからこれは灰色9号に艦底色ほんの少しだけ混ぜて作りました。

これを用いてその色のパネルにしたい部分に適当に塗装

先にパネル部分の塗装をしてそこをマスキング後基本色を塗ると楽できるかな~という方法ですw

マスキングには以前ガチャーネンで使用したデジタル迷彩用のSを使用します。

とにかく楽をしたいw

ただ、このままだと形が変なのでデザインナイフでカットして使用しています。

次に同じ要領でライトグレーを吹いてマスキング

この上から基本色を重ねていきました。

艦橋構造物部分は側面は遮光したくないので、吹き付ける角度に気を付けて下地のブラック後

船体と同じようにパネル塗装して基本色を側面も含めて全体に吹きました。

これ艦橋部分のパーツなのですが、見えている上側は黒下地に灰色9号で前面部分は灰色9号のみなのですが、この写真ではわかりにくいのですがやはり下地の黒がある部分とない部分では色味が違います。

そこで、黒下地のない前面部分にはライトグレーを薄く吹いて色味を調整しました。

この部分なんてもろ色が違いますw

これで基本色1回目が終わりましたのでマスキングテープを外していくと

こんな感じに成りました。

で、全体のころ合いを見ながら四角ではないパネル塗装の追加をおこないました。

四角でないパネルの場合は後からのマスキングの方が楽なので^^。

これを何回か繰り返して個数を増やします。

ただ、この場合またまた下地の黒の影響で基本塗装後のパネル塗装は色味が違ってきますので、Mrカラーの306でグレーのパネル塗装して色を合わせました。まっ、最後に基本色でなじませますから多少の違いは気にならなくなるんですけどね^^;

赤っぽいグレーは適当にw

この後再度基本色を薄くかぶせてパネル塗装部分をなじませます。

(下の船体上面がなじませた後で、上の船体底面はまだなじませていません。)

こんな感じで塗装が終了しましたので、一旦組んで艦橋部分と船体部分に違和感が無いか確認です。

あっ!ちなみに定番のうっかりで一部パーツ塗装し忘れていましたw

さらにこの部分の側面パーツを紛失して20分ぐらい探し回りましたw

簡単なうっかりもこなしつつ何とか塗装完成~。

うむ・・・・・もう少しパネル塗装追加すればよかったか・・・・・。

てな感じでなんかいつも通り(簡単なうっかりを挟みつつw)に進んでいるじゃないとお思いでしょうが、ここからですw!皆さん期待のうっかり塗装の正体が暴かれていきますw

 

先ずは船体横のファイバーを植えて引っ張ってツライチにする方法。

これ思ったようにファイバーのみ引き抜ける場合もあるのですが、ボンディックごと抜けてくる方が多いかもw

ファイバーにワセリンでも塗っておけば良かったのかもしれません・・・・・。

発想はナイスと思ったんですけどね~。植えなおしですね^^;

ちなみに、元からの穴が開いている部分にファイバーをツライチに植えるのはかなり困難です。まずファイバーを刺しているプラの厚みが無い、穴が大きすぎるそのためファイバーが簡単に抜けてしまってなかなか固定できません。

まっ、それでもこちらは植えなおせばいいのでまだいいです!

次、船体表面の出っ張り部分に植えて塗装した部分。

前回のコメント欄でgyoさんが言い当ててしまいましたがwそれ以外にも色々とw

こんな感じでおひげが出ているのでその下に塗料が回りにくいのは分かっていたので入念に塗装したたつもりなのですが、

こんな感じですだれ状に塗りそこねが出来ています。さらにファイバーのカット時にかかる圧力によって塗装剥がれも出て汚い!

さらにさらにファイバーがある事によって、塗料が回り込んで吹き付けられているため表面がザラザラ

1/2256の時はキット自体も大きかったのでファイバーの存在自体がここまで塗装に影響してくることはなかったんですよね・・・・・。ツヤ有の塗料ですのできっちりとこの辺出てきますw

最終的には艶消し吹きますのでもう少しわかりにくくなるとは思いますが、それでも汚いw

それと、とにかくファイバーの断面が汚い!!

・・・・・・・ヤスリをかけて再度塗装しファイバー植えなおすか?それとも初めからやり直そうか?

まいったな~もう最悪^^;

ヤスリをかけて整形しなおしてファイバーの植えなおしとか考えると再度初めから作った方が速いし精神衛生上いいかもしれませんw

とりあえず艦橋構造物部分を作って、残っている時間を見て修正していきます^^。(多分時間的には何とかできるとは思います^^;)

で、ここまでやってきて分かったこのISDのファイバー植えの正解は、

1、あの穴をボンディック等で全部塞ぐ

2、0.3㎜のドリルで穴を開けなおす

3、塗装

4、塗装後にファイバーの埋入

面倒な様ですが、結局これが一番いい方法かと思います。

関連すると思われる記事:

    None Found

8 comments

  1. こんばんは
    ハイペースの制作が続きてますね。
    あちゃあ、ファイバー周りの基本塗装がはがれてるのがアップで見ると痛々しい。。。
    これは、筆でひとつひとうリタッチになるんでしょうか?無事リカバリーされることを願っております。
    私ならどうせ塗装下手くそなので、見なかったことにして無視しちゃいそうですが、、、(^^;)

    あえて遮光してないとことか妄想を掻き立ててくれますね~♪続編期待しtます!

  2. なおさん こんばんは!
    ここにきて塗装で問題発生です^^;
    ファイバー周りが汚くて、流石にこれはマズイです(> <)
    キットはこの他にも2つありますからwたぶん再製すると思います^^;
    遮光していない部分はちょっと理由がありましてあの様な処理をしています。
    またその辺の訳を説明がてら、効果を確認してもらいたいと思います。

  3. もう既に再製されていると思いますが、この荒れだったら小さく切ったスーパーアシレックスの1200に当て板して丁寧に荒れを研いで再塗装でリカバーできるのではないかと。
    色味変わっちゃうのは、広い面積でボカシ塗装してごまかす!

    あと、本編と関係ないですが、やっぱり塗装するとスジボリ気になりますね、、、
    簡単な埋めスキーム考えとこ。

  4. お早うございます。

    ここまで作ってまた一から作り直しですか?
    またあの蜘蛛の巣よりも凄いファイバーを差し込んでいくんですね~。
    考えただけでも卒倒しそうです!。 これを見てやっぱり
    スターウォーズファンはなまら半端ではない人々だとつくづく思いますです(笑)

  5. こんにちは
    塗装と工作が予定通り順調に進んでいますね、、と思いましたが、「うっかり」発動ですか!(笑)
    大きめの穴にファイバーを固定して、かつ塗装も、となると単純平面ならまだしも、ISDの様に凸凹面で、凹んだ部分にファイバーをセットするのは本当に大変ですね。
    後先を考えていても、思わぬ問題噴出。 6jiroさんならきっとウルトラリカバリーショットで、ピンそば10cmにできると思います。
    最後に工作指南ありがとうございます。
    結局は、初めから手間暇惜しまないことが、早くきれいに完成できるのでしょうね!

  6. gyoさん こんにちは!
    現在艦橋部分の電飾に逃避していますw
    再製のつもりでしたが確かにダメ元でファイバーを引き抜いてやすりかけて調整してみます。
    もしそれで行ける様なら大幅に時間の短縮ができそうですからね^^
    確かにスケールを考えるとスジボリが太いきもしますが、私には無理w
    gyoさんの製作物に期待です!

  7. ottoさん こんにちは!
    やり直そうかなと思っていますが、とりあえず修正でいけたらそちらでw
    船体の横のファイバーはパーツが取り外せますから大丈夫です^^
    船体上面に出ているファイバーはどちらにしろやり直しですが、そんなに数はありません。
    確かにスターウォーズファンは恐ろしいことする人多いですからねw
    gyoさんとかw

  8. Vividさん こんにちは!
    ファイバーがこんなに塗装に影響出てくるとは思いませんでした^^;
    確かにファイバーがぎっしり生えていましたからね・・・・。
    今まで大きな物ばかり作っていたのでその辺まで気が回りませんでした^^;
    なんとかリカバリーをしていこうと思います^^
    とりあえずは船体表面のあのファイバーを引き抜いて穴を埋めしてヤスリがけから始めて修正が効くか試してみます。
    そうですよね〜。結局は手間を惜しまずにやるのが一番早道なんでしょうね^^;

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo