今回から第2船体の塗装に入りますが、いつものようにに下準備^^;
白塗装まで行いましたが、第1船体と同様な塗装をするにはこの表面の処理では役者不足です。
保存している間に擦れて白の剥げたところもありますので、
再度スジボリ等の処理を行った後に白塗装をすることにしました。
スジボリがギザギザですwさらに深さも不ぞろい・・・。
シアノンで埋めてやり直すことにしました。
さらにディフレクター近くのパーツ部分にかなり隙間もありましたのでこの部分もシアノンで封鎖後スジボリの掘りなおしです。
結局ガシガシとこんなになるまでヤスリ掛けしちゃいましたw
初めからちゃんと表面処理りとスジボリしとけよ!てな感じですね^^;
再度白で塗装
何とかなりました^^。
さらに作業の合間や診療時間の合間(まじめに仕事しろw)にこんなお絵かきを^^;
何だこれ??と思われると思いますが、実は上の写真は第2船体側面パネルのパール塗り分け用で、下の物は第2船体下面パネル塗り分け用のガイドです。
色々と調べてみたのですが、この辺結構自由に配色されているみたいで、わたしもOrbitalDrydocの動画を参考にしながら適当に塗り分けチャートを色鉛筆でぬりぬりw
次回からこれに従って第一船体の時と同じようにマスキングを剥がしてパールを吹いて、剥がしたマスキングを元に戻すという地味な作業に入りますw
関連すると思われる記事:
- None Found
おはようございます!
船体の状況を拝見しますと、結構長期間「棚上げ」されていたのでしょうか?
しかしながら、無事、下地調整と塗装が完了し、良かったですね。
夏場の塗装は、塗料の渇きも良く、晴れの日を選べば安心です。
途中までブログを拝見し、「本体の塗装色分け」あたりから、「意識が低下して」いきそうな、、
あの「塗分け」をまたまた実行されるのかと、その作業量に思いが及んで、気絶しそうです。(笑)
Vividさん おはようございます!
白塗装してからは1ヶ月くらいなのですが、その間の取り扱いが雑なことと、もともと表面処理がいい加減だったのが目立っていましたw
あれだけの労力をかけてパール塗装するのだからもっと表面綺麗にしておきたくて塗装ハゲもあったので再度表面処理して塗装し直しました^^;
第2船体もなかなかの塗り分けですよwでも実は一番大変そうなののはワープナセルの部分なんですが、これは後回しにします^^;
こんばんは(^^)
着々とすすめてはりますね。
純白の船体、この上からパールを塗るのがもったいないと思えるぐらいキレイです!
マスキングパターン、またすごいことになってそうですね。これよりさらに美しい第2船体が現れると思うとワクワクします。
なおさん こんばんは!
なかなか白が乗らないので結構厚塗りになってしまっています^^;
よく乾燥させてからパール塗装を行うように予定しています。
マスキングパターンはまたまた結構複雑です。下書きしたカラーチャートを見ながらじっくりと取り組みます^^
こんばんは。
うわ~! まだこのパズルみたいな塗装が続くんですか?
同時にたくさんのモデルを組んでさらに気が遠くなるような塗装、、。
本当にモデラーの皆さんって凄いです。
私も6jiroさんを見習って少しは精進したいと思います m(_ _)m
ottoさん こんばんは!
まだまだこの塗装続きますよ〜w
全体で言えばまだ半分も終わっていません^^;
私の場合、複数の模型作っていますが、忘れ去られる模型も多くて・・・・・
ブルーサンダー、デアゴファルコン、デロリアン・・・・・・。気が向いたものから作っています。
まっ、日々の生活が楽しくなるようならそれでいいかなとw
これだけブツがでかいと、ちょっとどこかに当てただけでも簡単に剥げちゃいますよね。
しかもマスターの扱いだから、あちこち気軽にぶつけていそうでw
もうこうなったら、ちょっとやそっとじゃ剥げない様に、車用の二液ウレタンで表面ガッチリコートしちゃうのどうですか。
・・・地が柔らかいプラだから、ダメかな?
gyoさん こんばんは!
むむっ!もしかしてうちの作業場カメラ仕込んでますかw?
鋭すぎますw
そうなんですよ〜、もうねあっちこっちぶつけていますw
あまりにもひどいので第一船体はプチプチに包んでから保存しておきました^^。
ウレタンコートはカーモデルを作っている時にいつかはやってみたいと思いながらもなかなか手が出ません^^;
このエンタープライズは本来は半ツヤよりわずかにツヤがあるレベルで終わらせたいんですけどね・・・・。