トムキャットのジオラマ進めています。
で、甲板ジオラマを色々調べているとこちらの「How to build the 1/32 Tamiya F-14 Tomcat?」というサイトで素晴らしいジオラマが紹介されています。
はい!パクらせてもらいますw!
ただ、パクるといっても正直あのレベルの工作は私にはできませんのでwあくまでもレイアウトをいただくことにします^^それにしてもあのジオラマかっこいいな〜。
まずはディフレクターの位置を決めて、ディフレクターギミック部分が床下に抜けるように3mmの黒アクリル板に穴を開けて設置です。
ディフレクター部分はギミックの部分を煮詰めるためにまだ仮置きで他の床部分のみ2mmのプラ板を貼っていきました。
1枚目の写真とは設置向き変えました^^。
で、ディフレクターのギミックなのですが、サーボの動きが今一歩なのでステップモーターをアマゾンで購入してそれで稼働させてみました〜!
ステップモーター用の基盤が売っていたのでこれでテストです。
結論!トルク不足で動きませんでしたw!
アマゾンで売られている軸付きのステップモーター達では全然トルクが足りません。かといってサンダーバード1号の時みたいに軸付きのギミックを6個も同じ規格で自作する自信はないし・・・・。このままサーボで誤魔化すかもしれませんw
まっ、ギミック部分はそのうち考えるとしてとりあえず甲板パーツ部分に配置してみました。
機首近くのシューターがえらく機体に近いですがwスペースの関係でこのくらいでw
フィギュアはアシェットの物を数体購入。実は今アマゾンではトムキャットの冊子が中古で安くなっています。そのためフィギュアが1体あたり500円〜700円で購入可能になっています^^。
フィギュアとしては高いですが、1/32のデッキクルーはどこにも売っていないですからね〜。しかし、さすがに元の1800円近くでの購入は厳しいですが^^;
ちなみに下の白い2体はshapewaysで購入しました。
電源車はこのキットを使います。
それとカタパルトの水蒸気ですが、こんなのもとりあえず購入してみました。
アマゾンで900円程度で売っていた加湿器です。(後ろのポケールのカタログは煙が見えるようにするためで意味はありませんw)
実はgyoさんからサンダーバード2号の発射台の製作の時にジェット噴射について助言していただいていた事が気になっていて、先日ネットを見ていると、この加湿器をジェットエンジン部分に仕込んでLEDでの発光も加えて素晴らしい表現をされている方がいました。
何かに使えたらいいな〜と思い購入して試してみたのですが、机の上で使える加湿機として奥さんが気に入ってしまい現在普通に加湿器として使われていますw
さて、これで配置も決まったし、ギミック部分は先送りとなりましたので、
ディフレクター部分もがっちり瞬着で固定しました!
次に正確な機体の位置を決めるためにアシェットのトムキャットを引っ張り出してきて、ディフレクター保護用の紙とマスキングを取ってディフレクターを起こしてみました。
えっ・・・・・・・・・・・・・・・
ちょ〜〜〜〜〜www!ディフレクターの向きが〜〜〜〜ww!
>>ディフレクター部分もがっちり瞬着で固定しました!
どうするオレw????
関連すると思われる記事:
- None Found
え?
ええっ~!?
またもや1/2の確率ですか?
サンダーバード2号の発射台を見た後なので違和感がなく、初めは6jiroさんの驚きの意味が分かりませんでした。
解決方法は簡単です。
反対方向に甲板を延長すれば良いのですよ。
そうすれば沢山のフィギュアやサポート機器を配置する事が出来ます。
空母の広大な甲板を再現できますよ!
どうですか?
taraさん こんばんは!
そうそう!また1/2の確率ですwてかちゃんと確認しとけという話ですねw
そっか!サンダーバード2号の発射台のディフレクターはコッチに傾いていましたからね^^;
そっか!その方法がありましたか!って無理ですw
今でも850mmx680mmあるんですwこれ以上大きくすると飾る場所はもちろんですが、製作する場所自体も無くなりますw
こんばんわ、FAB4です。
ジオラマ、凄い凝りようですね。素晴らしいです。それにしてもF4ファントムやブルーサンダーにミレニアムファルコン、R2D2も同時進行しているなんて、時間がいくらあっても足りませんね。なるほどデロリアンに割く時間が無いのはそういう訳だったんですか。
私も「デロリアン」と「いずも」は手を付けていますが、後は放置状態です。R2D2は次回4回分の16号まて来たら取りかかろうと思っています。これで「いずも」が万が一にも休刊になったらショックだなー。
こんばんは
エ~~~ !!
やらかしましたか?(笑)
解決策は簡単です。3mmの黒アクリルを額の様に1cm位の枠を残してPカッター切断し、180度回転させて収めることでいかがですか?
しかし、甲板のジオラマ素敵です。楽しみにさせていただきます。
FAB4さん こんばんは!
なんか、やりたいようにやっていたらえらく沢山の物を平行製作となってしまいました^^;
まっ、R2と「いずも」はパーツが来た時のみですのでそれほど手間はかかっていません。
主にファルコンとこのトムキャットですね^^;
ブルーサンダーもちらりとw
デロリアンは電飾部分をしっかりと作りたいという思いもありますので、現在は保留になっています^^;
Vividさん こんばんは!
やっちゃいましたよ〜w
そうなんですよね〜。ディフレクターの周りを切り取って回転させるしかないですよね^^;
ただ、ディフレクター周りの黒っぽい部分が2mm厚で、その下の下地のアクリルが3mmなので、ディフレクター周りを下地のアクリルから剥がして回転させました。周りが割れまくってギタギタになりましたがなんとか回転させましたwまた次回紹介します^^
奥さんが気に入ってしまった加湿器のくだりでほほえましく笑わせていただいていたら、、
すばらしい。さすがです!流石です!
マスターオブうっかり、
リカバリー王の面目躍如!!!
とりあえず、現時点での「今年のリカバリー大賞」候補ですねw
次回更新、楽しみにしています。
gyoさん こんばんは!
やっちまいましたよw!
マスターオブうっかり ありがたく拝命いたします!
もうね、自分でも呆れていますw
とりあえずなんとか反転させましたのでまた後日に!
「マスターオブうっかり」の出所はコチラでしたか(^o^;)
1/2の確率・・なんか自分もやらかしそうです(汗)
加湿器とLEDでのジェット表現、Twitterで拝見した事がありますがもしかすると同じ方なのかもしれません。
それにしても安いのにお洒落な加湿器ですね。普通に使いたくもなります(笑)
yangminさん こんばんは!
コメントありがとうございます!ただ、あまり無理しないレベルでお願いしますね^^。
「マスターオブうっかり」とはまさにそうの通りで、ちょっと確認すれば分かることなのに、ついつい先を急ぐあまり失敗してしまうんですよね^^;
ホント1/2の確率の時は必ずと言っていいほど外しますw
加湿器のジェット表現みられましたか〜!とてもいい感じだったのでぜひ真似したいと思っています^^。