デアゴ ミレニアムファルコン その73 上面エアーブラシ終了

上面のエアーブラシと雨だれ表現終了です^^。

2018_03_11_09_36_46.jpg

物が大きいので間が抜けた感じにならないようにかつ、よごしすぎて汚くならないようにと気をつけていたつもりで、自分ではギリギリの線かなと思います^^。

雨だれ表現は前回の方法で行いました。

錆の垂れている部分もウエザリングマスターのサビとウエザリングライナーのオレンジで行ってみました。

2018_03_11_09_37_00.jpg

2018_03_11_09_36_56.jpg

2018_03_11_09_36_52.jpg

エンジン部のサビはエナメルのオレンジとハルレッドを混ぜたものを吹いた後、その周囲をハルレッド単体でグラデーションかける感じで吹いています。

2018_03_11_09_37_05.jpg   

 

2018_03_11_09_37_08.jpg

弾痕周囲のススが多かったので少し減らし、あずき色の部分に基本色の311が乗りすぎていたので再塗装しました。

2018_03_11_09_37_17.jpg

 

2018_03_11_09_37_13.jpg

てな感じです。ここからは筆を入れたり、ウエザリングマスターでピンポイントで色をのせていきたいと思います^^。

 

 

関連すると思われる記事:

    None Found

5 comments

  1. こんばんは

    排気口のスス汚れの方向の件、シールドの影響だったのですね。納得しました(笑)
    一枚目の全体の写真は良い雰囲気で、綺麗に仕上がっている様にお見受けします。
    しかし、大作なので、手を入れようと思えば、きりがないですよね。
    錆の色合いも良い感じです。

  2. こんにちは!!

    ご無沙汰しています。
    雪かきで腰を痛めて一週間ぐらい何もできませんでした。(^^ゞ

    大物の汚し凄いですね。私は基本汚しはしない(するような物は作らないてっいうか超苦手)ので
    あまり実感がありませんが、このファルコン号は知名度があるだけに作りっぱなしでは
    まったく説得感がないので大変ですね。

    北の地もようやく暖かくなってきたので
    私も腰をいたわりながら溜まった塗装の準備を始めています。(笑)

  3. Vividさん こんばんは!
    排気のスス汚れは無理やり理論ですけどどこかでそんな話を読んだ気がします^^;
    だいぶ仕上がって来ていますが、あとは細かな筆入れとカラーパネルの色剥がれの処置が必要です。
    とにかく汚くなりすぎないようにとは思っていたのですが、ついついやりすぎちゃうんですよね^^;

  4. ottoさん こんばんは!
    腰の方、大丈夫ですか?余り無理はせずいお大事にしてください。
    ファルコンはとにかく大きので塗装や汚しが大変ですw
    保持しているだけでも手が疲れて来ますw
    できるだけプロップの汚しを真似して見たのですがなかなか難しいですね^^;

    ottoさんはカーモデルですから、綺麗仕上げですもんね〜。私的にはカーモデルの方のあの綺麗仕上げは驚異的でとても真似できません^^;かといってよごし塗装もイマイチなんですけどね^^;

  5. こんばんは。
    終了宣言!?
    羨ましいですぅ。
    自分も頑張らねば!

    いずもの甲板はもの凄い大きさのようで。
    1/450の赤城のパーツを見てデカくて邪魔だ!と思ったのですが、そんな比ではありませんね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo