ブルーサンダー少し進めました。
ちなみに昨日も雪のせいで帰宅できずで実家にこもっていましたw製作がなかなか進みません^^;
サフで確認した傷のある部分にヤスリをかけてサイクリック、コレクティブ、ラダーペダルを取り付けました。
やはりローターを回すのでパイロットは欲しいので大きさを見るために同じ1/32のトムキャットから持ってきて乗せてみました。
でかwどうやらタミヤの1/32のパイロットでは大きすぎるようです。
そこで、このタミヤより少し小さめのパイロットがアシェットの配布物にありましたので、これを乗せてみました。
サイズ的には良さそうですが、やはりこれを改造するとなると面倒です^^;
てな事で。同じ1/32のダイキャスト完成品のブルーサンダーのパイロットを無理やり剥がして乗せてみましたw
やはりこのパイロットが一番合いますね^^。
このパイロットのフィギュアは2つのパーツに分かれているので複製してみたいと思います。
いまブログ書いていて気がつきましたが、フィギュアが上下に分かれていて腕の感じや周りにクリアレッドの塗料がついているのでちょっとしたスプラッターな写真になっていますねw
3つのフィギュア並べてみました。
結構大きさ違いますよね〜。
次に遮光のための黒塗装をして行きました。
黒サフを適当に吹いただけでは細かいところまで届かずに光が漏れまくっています。
で、黒塗装するにあたってこの何年かに一度の大寒波の中ベランダで塗装する勇気がなくてこんなもの購入してみました!
タミヤのペインテイングブース〜。(ちょっと周りが汚いので全体を写せませんでしたw)
いや〜部屋でエアーブラシでの塗装ができるなんて天国です。ミストはほとんど吸い込んでくれるのですが、匂いは残りますね^^;犬並みの嗅覚のユウナに「お父さん臭い!」と怒られてしまいましたwもう何年も前からエアーブラシ使っていますが室内で吹いたのは初めてですw
遮光は黒サフでなくて黒の塗料を使用して行きます。
まだ透過光が見えていますので、さらに黒を乗せて行きます。
これでほとんど漏れはなくなりました。
コクピットの基本色としてはMR.カラーの306を選択しました。
汚し入れて行きますので少し明るめの色を選択しておきました。
この状態で電飾の仕込みをしていこうと思います。
関連すると思われる記事:
- None Found
黒マスクからのカリカリ電飾!
精密感が出せるので、好きな方法です^^
そういえば、以前どこかでパーツ通販利用した時に、ビデオカメラの接眼モニタ用ブラウン管
というジャンクパーツを買ったのを思い出しました。
指先くらいのちっちゃいブラウン管なんですが、模型に仕込めたら楽しそうかなーと思って
買ったんですが、トリセツも何もないので、道具箱のコヤシになっております。
gyoさん こんばんは!
カリカリの電飾楽しいですよね〜。gyoさんほど細かいことはできませんがチョロっとカリカリしておきます^^。
接眼モニター用のブラウン管ですか。なんか面白そうですねw
そうなんですよ〜。私もOLEDとか色々と面白そうと思って買い込んでは道具箱のコヤシ担っていますw中には何のために買ったのか、その目的さえもわからなくなっているものもw
こんばんは
コックピット製作が進んでいますね。
とうとう塗装ブースを導入されましたか!
やはりこれが無いと室内では厳しいですよね。
私のブースは、完全自作で、昔に買った「小型卓上空気清浄機」を囲むように段ボールで囲いを付け、上部の排気口から、大きめのごみ袋を筒状にしたもので排気を室外に導いています。(ベランダの窓を10cm位あけて、そこにごみ袋の端を出しています。
これで、室内にはほとんど漏れがなく、においもほとんどしません。
ただ長期間使用していると清浄機の前面のグリルにホコリと塗料が固着してえらいことになります。(笑)
電飾もカッコイイ感じで、好きです!
夜間飛行の情景が浮かんできました。(妄想)
こんばんは!
さっそく電飾バリバリですね。
以前のブログでこの模型にRCをのっけて飛ばしている
とあったのでググってみたら本当に飛ばしてましたね!
でも軽量化が半端ない感じです。
RC全般はしばらくいじってないのですがこのモデルを見たらウズウズしてきました。
室内モデルだけでも再度始めるかもです。(^_^)
Vividさん こんばんは!
コクピット少しずつ進めています。
どうにも年が明けてから模型製作がはかどらなくて^^;
塗装ブースをようやく設置してみましたが、今回の塗装ぐらいならいいのですが、あれから他のパーツなどを塗装しようとするとどうにもブース自体が小さくてw
いつもデカ物ばかり作っていますから塗装ブースに入りきりませんw
それでも室内で塗装できるのはホント楽ですね〜。
塗装ブース自作されているのですか〜!私も大型模型用に自作したいけどブース自体を設置するスペースがありません^^;
電飾もボチボチと進めて行きたいと思っています。
夜間飛行の灯火はブルーレイを見て研究中です^^。
ottoさん こんばんは!
プラモを限界まで軽量化されて4枚ローターのラジコンヘリに移植されていますよね〜。
電飾も施さられてとても素晴らしい出来でした。
私もラジコンヘリを飛ばせるならぜひやって見たい改造ですね^^。ちなみにモノグラムのブルーサンダーはもう一つ持っているんですよw
ottoさんはラジコンもされていたんですよね〜。室内でのヘリとかも楽しいでしょうね〜。
私はとにかくヘリがこちらに頭を向けるとどちらに舵をとっていいのか混乱しちゃうんですよねw