ブルーサンダー少し進めました。
今回はコクピットの形が違うので修正しました。
上の写真のプラパーツのコクピットは本来の形態とだいぶ違いますね^^;
てな事で、モニター等を切り取り、テーブル部分もプラ板で修正しました。
モニター部分は電飾を仕込む予定なので透明プラ板で作成しています。
黒サフで遮光後、光らせる部分のみカリカリして黒サフを剥がす予定にしています。
で、黒サフでチェック。モニター上部のヤスリ跡がはっきりとw磨いておきます^^;
加工前のパーツが上です。
ってwなぜ加工前のパーツがあるかと言いますと。
実は中国の正徳福製ブルーサンダーも持っているのですw
このキットはモノグラムのコピーかOEMかはわかりませんが、ネットで見るとすこぶる評判が悪いですw
濃いブルーのパーツがモノグラムで、下のグレーのパーツが中国製です。
中国製のものはすごいバリがありますw
少しアップにすると(モノグラムの方は一部パーツを切断しています。)
テールローターに伸びる部分の下方に本体と同じ蜂の巣のようなモールドがあるのですが、
中国製の方は見事に省略されています。
さらに排気ノズル部分に相当なバリ見えますw
プラの材質自体もなんか柔らかくて微妙ですw
てな感じで少しずつ進めていますが、今週末は徳島に行かないといけないのでまたまた工作はストップです^^;
関連すると思われる記事:
- None Found
コックピットの工作で印象がずいぶん変わりますね。
キーボードとかディスプレイなど電飾のも良い光り方になりそうです。
中華製のプラモもお持ちなんですか!
いろいろパーツが取れて加工にはいいですね。
しかしこの派手な「バリ」を見るのは久しぶりです。ここ十数年のプラモ、特にタミヤさんには全く見られません。(小学生の頃のプラモは、だいたいこんなバリは当たり前でしたが)
Vividさん こんばんは!
プラモの方のコクピットはモニターやキーボードの位置が無茶苦茶でしたw
ディスプレー部分はこれから裏からくり抜いてLEDを仕込んでいこうと思います。
中華製のブルーサンダーも所有していたのですが、すこぶる評判が悪かったのでそのまま積んでいました^^;実はモノグラムのブルーサンダーもも一つ持っているはずなのですが、どこに積んだか捜索中ですw
このバリはすごいですよね〜。確かに近年はあまりみなくなりましたが、昔は日本のプラモもこんな感じのバリがあったりしましたよね〜。