デアゴ バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン その18 28~37号

デロリアンとりあえず37号まで一気に組み立てておきました^^;

2017_10_18_20_49_36.jpg

いや〜パーツのまま保管が邪魔で邪魔で^^;

とりあえずエンジンの配管などを取り付けて30号終了時です。

2017_10_18_20_49_42.jpg

配管のつやや黒いパープ部分等気になるところも多数ですがとりあえず進めます。

ただ、ほんと完成時には見えない、もしくは見ない部分ばかりなのでそのままスルーする可能性大ですが^^;

31号のこの三角パーツは全てのネジを少しづつ締めていかないとうまくねじ止めできませんでした。

2017_10_18_20_49_50.jpg

意外と難しいですね^^;

電池ボックスです。

2017_10_18_20_49_54.jpg

単4電池3本のようです。AVRの増設時には昇圧しなくても使えそうですね。

ただ、今までのカーモデルでは考えられない量の電飾が入りますので電源が足りないようならリチウムポリマー電池の増設場所を考えておかないといけませんね・・・とは言ってもトランクくらいしかスペースがないか・・・・。

ちなみに電池ボックスは昔ながらの方法の蓋です。私的にはネジ止めは面倒で好きではありません。以前のカウンタックなんて、結局蓋のネジ止め面倒で蓋は取り付けていませんw

 

2017_10_18_20_49_59.jpg

しか〜し!この電池ボックスの蓋固すぎ!!これでは完成時にデロリアンを裏返して電池を入れる時に絶対に力入りすぎて電飾部分や後部のメカ部分壊しそう。

2017_10_18_20_50_03.jpg

プラのバネになっている部分削って少し緩くしておきました。

強度が下がるのであまりオススメではありません^^;

35、37号でタイヤハウスが来るのですが、

2017_10_18_20_50_07.jpg

予想外w持つと重たいwダイキャストで作ってあるようですw

ここはプラでも良かったんじゃないの〜^^;無駄にデロリアン重くなりそうな・・・。

展示する棚の強度が心配になりますw

とりあえず37号まででこんな感じでシャーシ部分がほぼ完成します。

2017_10_18_20_50_11.jpg

関連すると思われる記事:

10 comments

  1. こんばんは!
    お~デロリアン追い抜かれました(笑)
    自分はまだ電池ボックスまでで止まってます(^^;)
    先行UK動画などみてると製品版は結構良くなっていますね~
    各種メーター類も複数チップLED使用でカウンタックとは比べ物にならない感じです。
    残念ながら第58号フラックスキャパシエーターの1LED仕様は改良されてないようです(TT)勿体ない

  2. レッサーかずさん こんばんは!

    もう置き場所がなくてとりあえず組み立てちゃいましたよ^^;
    追い越したと言ってもほんとネジで留めただけですからねw

    電飾とかよくなっているみたいですね〜。とても楽しみです!
    一番最初のあの日にちと時間を表すパネルなんてヘナヘナのパーツでしたからねw
    フラックスキャパシエーターはやはり自分でなんとかしないといけないのか・・・。
    デロリアンのキモの部分なんですけんどね〜。

  3. こんにちは!
    デロリアン、すっかりご無沙汰でしたね!
    もうシャーシとエンジンの形が出来上がってきましたか。
    電飾パーツはまだまだ先ですね。(楽しみです)
    タイヤハウスがダイキャストだそうですが、ひょっとして強度補強の目的なのでしょうか。
    TB2やファルコンなど、「積みパーツ」状態、うらやましい限りです。

  4. Vividさん こんばんは!

    ほんとデロリアンはかなり放置していましたから^^;
    シャーシ部分がかなり出来上がっています。
    電飾パーツもボチボチで来るようですので楽しみにしています。

    タイヤハウスのダイキャストは補強のためだとは思いますが、重い重い^^;
    今回の組み立てで随分シャーシが重くなりました。
    ファルコンのパーツはむちゃくちゃ溜まっていて用意していた箱から溢れていますw

  5. タイヤハウスがダイキャストですかぁ、アーチ形なので、何かの重量がかかるなら確かにそうかもしれませんね。
    意外と高級感(重量感)の演出のために、わざわざ均等に重く出来るタイヤハウスをダイキャストにしたなんて事はないでしょうねぇ(笑)

  6. お早うございます。
    これは完成重量が相当重くなりそうですね。
    最近は歳のせいか1/8は重くて1/10ぐらいが体力的
    スペース的に最適かなと思い始めています、。(笑)

    でも電飾するならやはり1/8ですよね。
    デロリアンの電飾も楽しみにいます!

  7. FAB4です。
     デロリアン大分進んでいるようですね。こちらは不良品のパーツがあって交換依頼をして以後、制作が放置状態で、マジで部品が大量に貯まってきています。
     現在パーツは大きな箱に入れているのですが、サンダーバード作成を優先しているのと、仕事が忙しくて手が付けられません。
     いよいよ配線も始まってきて、「BTF仕様が分かりやすくなってきているので何とかしなくちゃ」と思いつつ・・・・・・も、当分無理かなぁ。

  8. yangminさん こんばんは!

    なるほど〜。確かにタイヤハウスですと、均等に重くなりますからその辺狙ってるのかもしれませんね。
    確かにこう行ったものに重量感を求め得る人も多いですからありえそうですね。
    ただ私的には展示する棚板が心配ですw

  9. ottoさん こんばんは!

    確かに今現在でも結構な重さがありますので、この上にダイキャストボディー来ると・・・・・怖いですw電池交換でひっくり返したりできなくなりそうですw
    電飾するには大きい方が楽ですよね〜!
    特に私は1/8のカーモデルは棚に飾りますので、回路などを含めて全てが本体に入ってくれないといけないので小さいとなかなか困難です^^;

  10. FAB4さん こんばんは!

    デロリアンもあっという間に37号まできていますので、パーツがたまると相当な邪魔ですよね^^;
    特にシャーシ関連のパーツはそれぞれが大きくて私も邪魔で邪魔で^^;
    とりあえず組んでみるとだいぶスペースの確保ができました。
    電飾部分が始まるといよいよBTTFのデロリアン感が出てきますよね〜。
    すごく楽しみですね^^ただ、それよりも私はファルコンの方を作らないと^^;

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo