デアゴ サンダーバード2号&救助メカ その71 発射台02

とりあえず発射台の分解から始めました〜。

2017_09_30_18_00_22.jpg

初めは一部の汚し塗装だけにしようと思ったのですが、せっかくなので滑走路部は全塗装とします。

ただ、ディティールアップしようにもほとんど資料ないし、ディスプレイしても横からくらいしか見ませんのでこのまま塗装して周りに草などを置く手抜き仕様とする予定です^^;

ただ、幾ら何でもこのヤシの木は

2017_09_30_18_09_19.jpg

ありえないので少しディティールアップしてみます。

ただこのような植物を作った事は全く無いので、まずはMAXYさんのブログのこちらとyoutubeでヤシの木の作り方を勉強。

まずは幹から。

幹の部分はいちをなんか凹凸あります。

2017_09_30_18_00_30.jpg

でもせっかくなのでその辺にあった銅線巻いてディティールを増やしておきました。

2017_09_30_18_00_33.jpg

ここに手芸屋さんで買ってきたフラワーテープを巻いていきます。

2017_09_30_18_00_26.jpg

するとこんな感じになりました。

2017_09_30_18_00_37.jpg

うんwなんかそれっぽいw

次に葉の部分はクレープペパーと、金属線に紙を巻いたようなジマキワイヤーを使用します。

2017_09_30_18_00_41.jpg

まずは2つ折りにして葉っぱの形に切り出します。

2017_09_30_18_00_46.jpg

これに金属線を木工用ボンドで接着します。

2017_09_30_18_00_53.jpg

半分に折ってハサミで細かい切れ込みを入れていきます。

2017_09_30_22_25_04.jpg

 

金属線を曲げて葉が完成です。

2017_09_30_22_25_01.jpg

これを何枚か作って、これを先ほどの幹に刺していくとこんな感じになりました。

2017_09_30_22_28_33.jpg

これに塗装していくとぼちぼちになりそうです。

それと微妙にですがヤシの木の背を低くしておきました^^;

元の物との比較

2017_09_30_22_24_56.jpg

うむ・・・・悪くは無いんですけどね・・・ただ、もう少しなんとかならないかなと^^;

何かいいヤシの木製作方法をご存知でしたらお教え願えたらと思います^^

 

ちなみに塗装予定のパーツはミッチャクロンの後フラットブラックを吹いておきました。

2017_09_30_18_01_11.jpg

関連すると思われる記事:

8 comments

  1. 6jiroさん、おはようございます。
    もの凄い制作意欲、ホント頭が下がります。

    12枚目の写真が出てきたときはパット見、デアゴ改なんて思わなかったです。
    で「うむ・・・悪くは無い・・・ただ、もう少し(←未だ満足してない)」でしょ?スゴイなぁ。
    傍から目線では、6jiroさんがどの部分にご不満をお持ちなのか分からないほどの良い出来なんですけれど…。

    幹の真っすぐ過ぎる点ですか? 葉も幹も質感が違うとか? 艶?色?
    ヤシの木の実物写真とかそれをエッセンスにしたイラストとか観てヤシのキャラ(特徴)を掴んでみるのも、って思いましたが、それをやるとサンダーバードの世界観から離れちゃうような気も…。

    それとも、倒れる際にコテっとなるから?
    実写で見るゴムみたいなユサっと行くには幹がしなったり木の頭部分が重く下がらないいけないし。
    デアゴパーツにそこまでさせるにはハードル高すぎですけど、今の6jiroさんのもの凄い制作意欲、ヤシの木だって頭を下げちゃうんじゃないでしょうか。

    (でもあたらめて下から3枚目の写真を見させていただくと、やっぱりそのままで十分だと思いますけど。)

  2. おはようございます

    コンテナヤード完成動画の製作後に一息つかれておられるのかと思いきや、間髪を入れず発射台の製作、お疲れ様です。
    ヤシの木は加工されて良い感じにお見受けするのですが、、、
    「あっ」先日のLA旅行の際の写真に、ヤシの木どこか写っていませんでしたかね??
    植物系なら、yangminさんがおくわしいかもしれませんね。先日もジャングル製作されていましたから。
    今後の展開を楽しみにさせていただきます。

  3. GG.takaさん こんにちは!

    いやいや^^;自分的にはコンテナ基地と発射台は1セットなのですごい製作意欲とかではなくて惰性でやっていますw
    ヤシの木は色々な作り方見て、これが一番いいかなと思いやってみたのですが、多分私の葉の曲げ方に問題があるようでどうにも不自然な感じがw
    幹とかもあのユサユサ感が出るように別な材料でやるべきが検討中です。とりあえずお手軽にデアゴのものを使って作ってみました。もう少し考えてみたいと思っています。

  4. Vividさん こんばんは!

    もう惰性で進めていますw
    とりあえずこの発射台ができたらサンダーバードは一段落ですからね^^。
    ヤシの木は確かに悪く無いとは思うのですがね・・・・・ほんと自分でも何が足りないのかわからなくなって来ましたw
    とりあえず塗装とかもしてもう少しいじってみます^^。

  5. もう発射台の製作に!?
    凄いペースですねぇ(^^;)
    椰子の木、問題無く良い感じに見えますよ?
    っていうか凄いと思いますが・・・(^^;)
    それでも敢えて何かを探せというなら、もう少し葉の横幅を狭くして、長さを長くするというのはどうでしょう?
    さらに敢えて別の方法を上げるとすれば、自分のトルーパーズジオラマの時に使用した、100円ショップで売っている水槽用の模擬水草で「アクアティックプランツ」というのがあります。
    コレの形を切るなどして整え、色を塗り直せば、葉の密度が少なめで丁度良いかなぁ、といったところでしょうか?
    こんな程度ですが・・・参考になれば幸いです(^.^;)

    追伸
    スマホバージョンのブログページの背景が、黒から青っぽいものに変わりましたね!
    個人的には青っぽくなって見やすくなりました(^^)

  6. yangminさん こんばんは!
    惰性で製作続けています^^;
    とりあえず発射台を作れば一区切りですので、そこまでだらだらと作り続けていますw

    なるほど!幅をもう少し狭くして長さを長くするんですね!やってみます!
    模擬水草ですね。行って漁って来てみます!
    いつもためになる助言ありがとうございます!

    スマホバージョンはたまたまいじっていたら色が変わったので見た感じ良さそうでしたからそのままにしておきました^^。

  7. やしー。

    もう、デアゴヤシは捨てましょうw
    皆さんのアドバイスに加えて、あとは幹の銅線がオーバースケールになっているのかもー。
    銅線無しのほうがいい感じな気が。
    根元には巻きを多くしてコブ状に。あとは色が茶色じゃなくて、灰色。かなあ。

  8. gyoさん こんばんは!

    助言ありがとうございます!
    そうですね〜幹から作り直した方がいいかもですね〜。
    色についてはこの後にMAXYさんのようにマットメディウムを塗ってみようかなと思っていました^^。ちょっと白っぽい感じが出てそれらしくなるかもです。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo