アシェット 週間F-4EJ改を作る その9 22,23,24,25号

1ヶ月遅れですが外翼の作成おこないました。今月分はまたすぐ公開します^^。

2017_07_20_19_54_15.jpg

今回は色々問題点も多いですね^^;

まずはパーツ紹介から

22号はこちら

2017_07_20_19_54_24.jpg

 23号

2017_07_20_19_54_32.jpg

 24号

2017_07_20_19_54_41.jpg

 25号

2017_07_20_19_54_53.jpg

22、23号で左外翼、24、25号で右外翼を組み立てます。

翼端灯は今回も光ファイバーを通して行くことになっていますが、トムキャットで光量の不足など色々ありましたので、今回は初めからチップLEDを仕込んでいきました。

<追記>ちょっと端折りすぎたのでチップLEDの設置写真置いときます。

翼端灯は少し大きめにえぐって1608のチップLEDを黒瞬着で設置します。

2017_07_21_20_12_27.jpg

位置が決まったら通常の瞬着を流し込んで固定と隙間を埋めます。

この後チップLEDの発光部以外はシルバーで塗装して

2017_07_21_20_26_18.jpg

こう上にクリアパーツをのせるので結構適当ですw

後方のも1608のチップLED強引に入れ込みました。

2017_07_21_20_12_11.jpg

 ここも同じ様に瞬着を流し込んだ後、ペーパーで軽くならして機体色でタッチアップするとあまり目立たなくなります。まだ翼を接着しませんので後日処理していきます。

2017_07_21_20_12_37.jpg

 <追記ここまで>

 2017_07_20_14_29_20.jpg

翼端灯後方の編隊灯にはトムキャットでも使った100均の蓄光テープ貼りました。

2017_07_20_14_29_29.jpg

今回もなかなか良い感じに光ってくれています。

ただ、この部分は結構な局面で蓄光テープのなじみが悪いので、蓄光塗料の塗装行くことも考慮します。

そして、今回のパーツで最大の問題点!

2017_07_20_20_28_49.jpg

なんと翼前縁が平面w

前回のインテークの前縁に厚みありすぎもかなり問題ですが、この翼前縁が平面て絶対ありえませんよねw!これよくネットで炎上しませんでしたねwもうみなさんアシェットのこういうのに慣れちゃったのかw?

もちろんこのままでは許せませんので削りましたw

2017_07_20_20_28_44.jpg

実は初めはこの部分にもコーションマークがあるので、その部分を削らない様に少しずつやってみました。

2017_07_20_14_29_37.jpg

これでとりあえず終了としようと思ったのですが、

2017_07_19_20_20_35.jpg

やはり前縁のカーブが綺麗にできないし、コーションマークのところのみマスキングして塗装すると元の部分と塗装部分の境目も目立つので、コーションマークはタミヤのプラモからもらってくることにして、このスラット部分は全体的に整形して塗装を剥がしました。

2017_07_20_18_32_32.jpg

両側の翼を加工し筋彫りも彫り直して置きました。

2017_07_20_18_32_26.jpg

左翼は赤、右翼は青の通りにチップLEDを入れて置きました^^。

2017_07_20_18_32_20.jpg

スラットと翼端灯付近の前縁は後日塗装しておこうと思います。

関連すると思われる記事:

9 comments

  1. こんばんは!
    ファントムの翼の前縁はちょっと残念ですね。
    やはり6jiroさんの様に削ったほうが見栄えが違います。あとあとデカールとかの手間がかかってもここは手抜きできませんね。
    翼端灯は埋め込みにされましたか。先日プラ光ファイバーを初めて購入しましたが。長くても結構明るくきれいに導光しました。以前アベンタドールの時は、テグスで代用しましたが全然違います。
    ファントムのファイバーのクオリティーの違いでしょうか?

  2. 使用しているチップLEDのサイズは何でしょうか?
    大きい方は1608でいけそうだと思うのですが、後端の小さい方は1608は大き過ぎると思うのですが…
    差し支えなければ、LED埋込のパーツ加工箇所を教えていただけないでしょうか?

  3. Vividさん こんばんは!

    この前縁はないですよね〜^^;これよくネットで炎上しなかったもんだと思いましたw
    おっしゃる様にさすがにここは譲れませんので削りました^^。
    翼端灯はチップLEDにしました。
    この外翼部分は翼を少したたむギミックがありますので、ファイバーの曲げに対する弱さと、稼働によるファイバーの光源からのズレを考えるとチップLEDの方がいいかなと判断しました。
    それにファイバーの利点は1つの光源で多数の光点をえられることで、今回の様に光るのが1箇所のためにLED1個というのはもし直接LEDが仕込める場所ならLEDを仕込んだ方が光量等の点からも有利かと思います^^。
    エスカ等のプラファイバーでもやはりテグスと比べると断然導光量が違いますよね〜。

  4. ki3さん こんばんは!

    ご質問ありがとうございます!
    本文の方にチップLEDの設置などに付いて追記しておきました^^。
    後端の小さな方も強引に1608入れちゃいましたw
    エルパラとかにはもっと小さな1006とかもある様ですが私には1608の小ささが限界ですw

  5. こんにちは。
    翼端灯をLEDにすると明るくて良いですね。
    LEDの抵抗は、どうされているんですか?
    真似をしてみたいのですが、そこら辺のことに疎いので、お手数でなければ教えていただけないでしょうか。

  6. arrowさん こんばんは!

    LED抵抗はこの後、本来の光ファイバーに光を入れるためのLEDが付いてくると思いますが、たぶんそのLEDには抵抗を通した後の配線が来ていると思いますのでその配線をそのまま利用しようかなと思っています。
    ただ、その配線からくる電圧が結構高めなようならCRDを間にかませて使用予定です。
    中にはあまり明るすぎるのは嫌だなあ~と思われる方は、この配線に自分好みの抵抗を足していけばいいと思います。

    抵抗の調整についてはLEDの適正電圧と電流量の計算式がありますが、もしLEDの明るさにこだわりたい時は、私の場合は実際にブレッドボードで抵抗を変えながら実際の明るさを見て抵抗の選択を行います。計算式で最適の電流、電圧はわかりますが欲しい明るさはわかりませんからね^^。
    とは言ってもいつもCRDで最大点灯wばかりしています^^;

  7. こんばんは。

    連絡ありがとうございます。
    なるほど・・・よくわかりました。
    確かに欲しい明るさは、抵抗を変えながら選択するしかないですよね。
    CRDをかませるのも良いですね。
    色々と試してみます。

  8. arrowさん こんばんは!

    そうですね^^実際に試して見る方が確実ですよね〜。
    CRDを噛ませるのは簡単なのでほとんどこの方法にしている場合が多いです。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo