デアゴ サンダーバード2号&救助メカ その27 32,33号

コンテナ作っているうちに次の32、33号が来てしまいました〜!

2016_09_12_20_45_33.jpg

2号の伸縮脚のシリンダーと電波発信車の製作です。

まずは32号 サンダーバード2号の伸縮脚のパーツは

2016_09_12_20_45_38.jpg

シリンダーの2段目と前回のバネの中に入れるインナーチューブらしいです。

透明なビニールのような柔らかいチューブを前回のバネの中に入れて

2016_09_12_20_45_42.jpg

シリンダーを取り付けたら終了w

ちなみにこちらが33号のパーツですが

2016_09_12_20_45_50.jpg

これも取り付けてこんな感じです。

2016_09_12_20_45_46.jpg

伸縮脚は今回33号ではここまでです。

このシリンダーのパーツは金属でとても綺麗ですね〜。

さて、次に32号の電波発信車のパーツはこちら

2016_09_12_20_45_54.jpg

今回の山場はフロントクローラーのホイルの組み付けみたいです。中義さんもはまったようですので少しだけやり方変えました。

組み立て説明の方はこうなっています。

2016_09_12_20_46_29.jpg

こんな小さなパーツを手で持って組み立てるのは至難の技です。これは組み立て方法が良くないと思います。

私は組み立て説明と逆にしてみました。

まずはパーツj.フロントトラックアウターを下に置きます。向きはこの方がやりやすいと思います。

2016_09_12_20_46_01.jpg

次にピンセットでホイルを乗せていきます。さすがにこれはピンセットないときついと思いますw

2016_09_12_20_46_06.jpg

 

2016_09_12_20_46_15.jpg

次にi.フロントトラックインナーを被せます。

2016_09_12_20_46_20.jpg

写真を撮るために下に置いていますが、iとjのパーツで挟んだまま手にとって、タミヤの流し込みセメントを接着部分に流し込みます。

2016_09_12_20_46_25.jpg

これで簡単にできました^^。

ホイルと取り付けるパーツを組み立て説明と逆にしただけです^^。

瞬着で接着の場合は、ホイルを挟む時にi,フロントトラックインナーに瞬着をつければ行けると思います。

ちなみにこのフロントのクローラー部分そんなに動きませんw面倒ならホイル接着して組み立てるのも一つの案かもしれません。

 

次に33号の電波発信車のパーツですが・・・・・写真撮り忘れましたw

とりあえず電波発信車ここまでできました。(後ろのクローラー部分も勝手に取り付けちゃいましたw)

2016_09_12_20_46_45.jpg

おおっ!なんかかっこいい!

2016_09_12_20_46_40.jpg

大きさは少し小型ですね〜。

 

 

関連すると思われる記事:

    None Found

12 comments

  1. こんにちは!

    2号の昇降メカが少しづつ判明してきましたね。
    想像では、三重のスリーブの中のスプリングに透明のテグスのような物を通して、引っ張り、バネを知事めるのでしょうかね~
    巻き上げるとしてもどうやるのか?とても興味深いです。

    トラックの方ですが、自分的には、この運転席周りのデザインがたいへん好きで、TVを見ていた中学生の頃にもカッコいいという思いがありました。
    なんといっても通常の戦車のキャタピラと上下が逆になっているあたりも、新鮮でした。
    同じようなデザインで、数種類のバリエーションがあったと記憶しています。

  2. こんばんは。やはり、フロントのホイール部分の組み立てに苦労している方が多そうですね。私は、数回パーツを飛ばしながら、強行しました。ついでに、固定するビスが固く、付属のドライバーでは回らないので、別のドライバーでねじ込みました。形はかっこいいですね。

    なお、ファイアートラックもボディ部分は共通なので、またフロント部分で苦労しそうです。

  3. Vividさん こんばんは!

    いつもコメントありがとうございます!
    正直なところ今回の透明のビニールチューブの様な物の役目がよく分かりません^^;なんなんでしょうかね?
    ギミック関係が当分続くのでいろいろと楽しみです^^。

    電波発信車は私もこのコクピット周りとキャタピラ部分が2つ前後にあるデザインが好きでした。なんか未来の重機という感じがたまりませんよね^^。

  4. Takayuki Konnoさん こんばんは!

    このフロントトラックの部分は事前に中義さんから情報を頂いていたので、初めから上記の方法を用いて組み立てましたので結構すんなりできました^^。あのパーツを手持ちで作るなんて不可能ですよね~w
    私の固定ビスも少し硬めでしたので、先にネジで本体にねじ切りしてから固定しました。

    ファイアートラックというメカもあるんですね^^;正直初めて知りました^^;
    このトラックの部分のデザインは好きなので楽しみです。

  5. こんにちは、

    フロントクローラーの逆組ですが、考えもしなかったです。
    とにかく、何回やってもパーツが飛び跳ねるし、しまいにはどっかに行ってしまったし、大変でした。ディアゴのお客様センターに電話して、事情を話したらパーツを無償で送っていただけることになったのですが、買い物を行こうとスマフォを胸ポケットに入れようとしたらなんとそこにあったのです。うれしかった。

    このパーツはニッパで切った切断面を綺麗にすることから始まります。できれば4うのパーツを平行にそろえる。そうすることでパーツを置くときに安定感が増すことが分かりました。
    さらに、接着面を逆にして、先に接着面の反対(フロントのインナー)側に流しこみ接着剤をすこしだけつけて、フロントホィールが置くところにも気持ちたらしておきます。 フロントのアウターをゆっくり被せて
    流しこみ接着剤で固定して、乾いたら、瞬間接着剤はがしを塗って
    フロントホィールを回るようにするんです。接着剤がはがれて回るようになります。

    「ファイアートラック」、日本名が「サンダーバード消防車」と記載されてますね。恰好を見ると確かに電波発信車と同じ台車に乗っていますね。あれも第18話の「秘密作戦司令」しか出てこなかったし、いまいち大きさと恰好がよく見えないんです。
    今度は、フロントクローラーの逆組して飛ばないように作成したいです。

  6. 中義さん こんばんは!

    組み立て説明を見た瞬間 手持ち無理wと思いました。
    無くしたと思われたパーツ胸ポケットに入っていましたかw
    こういうのってよくありますよね。私もズボンの折り返した裾とか、経験ありますw
    とにかくこれでフロントクローラー部分作れたので良かったですね。どうも作りかけの途中のままだと気になって仕方ないですよね。

    なるほど〜。瞬着で一旦止めて、後で瞬着はがし液を使うのもひとつの方法ですね〜。
    そうそう!サンダーバードのデアゴ用のコミュニティがあったんですね!実は昨日初めてしりましたw「サンダーバード2号&救助メカ」のあの広告ページから行けるのに初めて気が付きました^^;同じデアゴでミレニアムファルコンの方は広告ページのあの左の部分からはホビコムに繋がるんですよ〜。ですからサンダーバードもてっきりホビコムだけと思っていたのですが、昨日なんとなく左のコミュニティをクリックすると全く別のところにつながってびっくりでした^^;

    ファイアートラックは私も楽しみです^^。かっこいいといいですね〜。
    フロントクローラーの逆組機会がありましたら試してください簡単でしたよ^^。

  7. むぅ、小さくて細かいパーツの組み立てに皆さん苦心されているようですね~(>_<)

    伸縮脚の全貌が少しずつ明かされてきましたが、金属脚とバネと透明のソフビ棒・・・???
    まだ伸縮機構の構造がピンときません(苦笑)

  8. yangminさん こんばんは!

    今回のフロントトラックのパーツは細かかったですからね~。
    さらに、組み立て説明が無理技だったので、だいぶ苦労された方が多かったみたいです。
    私はひねくれ者なので、見た瞬間無理wてなことで自分流でやりました^^。

    伸縮脚はどうなるのか毎回興味津々です。どのパーツの予備を用意するべきかも考えないといけませんからね。タカラの伸縮脚と同じ構造らしく、ギアが壊れやすいらしいので少なくともギア関連は予備が必要そうです。

  9. こんばんは、

    ついこの間、パーツを失くして胸ポケットから出てよかったと話したと思いますが、その部品をディアゴにどっかに飛ばしたと話したら無償で送っていただけると書きましたが、今日家に帰ってみると、部品が入るようjな割と大きめの箱が届いていました。 中を開ける、32号の部品一式が入っていました。今回限り無償だそうです。次回から買ってねって説明書が入ってました。
    こんなに早くフロントクローラーの逆組機会が訪れるとは思いもしませんでした。
    頑張ってリベンジします。2号の部品はありがたくしまっておきます。

  10. 中義さん こんばんは!

    パーツ無償良かったですね〜。パーツは一部だけ発送するよりも、1号分一式発送する方が手間が少ないのでいいのでしょうね。
    どちらにしろラッキーでしたね。
    フロントクローラーの逆組はそれほど難しくないと思いますので、ぜひトライしてみてください^^。

  11. こんにちは、

    34号の情報が配信されてましたので、先行して情報の提供。
    サンダーバード1号 1冊で完了
    1/144 スケール 青島文化教材社をベース、
    カラーリングは、劇中を忠実に再現。
    取り合えず、急いで青島のサンダーバード1号を買わなくてよかったですね。 

  12. 中義さん こんばんは!

    速報ありがとうごいます!
    実は青島のサンダーバード1号買っちゃいましたw
    なんと1号は1冊での完了ですか。かなり予想外でした!
    青島のサンダーバード1号をベースに塗装済みなんですかね〜?
    しかし、塗装済みということはあの合わせ目とかはそのままなのかな?
    とりあえず実物見てから、デアゴの物を買うかは検討してみます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo