今年の夏休みは、沖縄に行ってきました〜。
今年は2年に1回の長めの休みを取らせてもらい4泊5日で行かせていただきました。
(ほとんど身内向けの記事なので、すみませんがためになる情報などありません^^;)
初日の空港までの高速道路でまずは渋滞w当然渋滞の事は考えていましたので、通常より1時間近く早めに家を出ていました。それでも結構余裕なかったですw
1時間半くらいのフライトで那覇空港に到着です。
やはり暑い〜!でも気温を見ると広島とほとんど変わらないんですね〜。
まずはレンタカーを借りて本部町まで移動です。
那覇から結構距離がありました。沖縄って思っていたより大きいんですね〜。
高速での移動で制限速度は80キロでのんびり走行で向かいました。
途中、伊芸サービスエリアに寄って、ソーキそばを頂きました。
ソーキそば鰹出汁で結構美味しかったです。写真撮り忘れw
ホテルに到着〜こちらのホテルで2泊します。
ホテル到着時にはもう夕方でしたのでチェックインをして
とりあえずは1日目はこの後予定はないのでプールと海へ!
とても綺麗なビーチです。
部屋から望む夕焼けも綺麗でした。
このホテルで食事して部屋飲みに切り替え^^。
ちなみに部屋飲み用に購入した飲み物とお菓子
オリオンビールはこの旅行で何本飲んだか^^;
さて、二日目から沖縄での活動が始まります。奥さん作成の旅のしおりに従って行くことになりましたが、修学旅行並みにスケジュールがビッシリw
二日目も晴天で海も綺麗です!
まずはホテルのすぐ近くにある、あせんちゅさんもお勧めの「備瀬のフクギ並木」へ〜。
朝だというのに太陽の光が強くてむちゃくちゃ暑かったのですが、このフクギ並木にはいると影と風で以外と涼しいです。
実際住まれている方々がおられて、確かにこの中なら涼しく生活できそうですね〜。
お家の門にはシーサーが^^。
水牛に乗って観光もできる様ですが、我々は奥さんのスケジュール表に従って次の観光場所にw
ホテルに帰ってレンタカーで古宇利島へ〜!ちなみに沖縄レンタカー尋常じゃない数がいますねw
わ、れナンバーがうじゃうじゃ居て、どこの駐車場に行ってもレンタカーだらけでしたw
とりあえず橋を渡って古宇利オーシャンタワーに。
ここはタワーの下の駐車場に車を止めてゴルフカートの様な自動運転のカートでタワーに向かいます。
子供達はジャングル探検みたいだと喜んでいました。音声でガイドも流れてくるのですが、暑くて暑くて頭に入りませんw
タワーで貝殻の博物館を見学した後、橋の写真をパチリと
この写真で綺麗さが伝わってないかも^^;。とても綺麗な海です。
見学が終わって暑くて暑くて(と言っても33度前後なんですが、湿気と日差しの強さがすごいw)
奥さん計画のパイナップルパークはキャンセルしてとりあえず一旦ホテルにw
帰り道で「沖縄そば街道」を通って、なにやら有名らしい「きしもと食堂」に向かってみましたが、
すんごい人だかりですwこの暑さの中あの列に並ぶ(行列にはもろに直射日光当たっていましたw)のは絶対嫌という私の主張が受け入れられ、レンターカーを借りた場所でチラシをもらった「島豚屋」とういお店に。
この豚バラとても美味しかったです。で、麺も自家製麺らしくコシがしっかりありました。
お出汁はこの後も2回くらいソーキそばを食べたのですが、ここのそばはソーキそばとは微妙に違うかもしれませんね。ただとても美味しかったので良かったです!
で、あまりの暑さにホテルに帰り、プールと海へ〜!
ホテルのプールは人も少なく綺麗でとても良かったです。
海もちゃんと仕切られていて、クラゲなどが入ってこない様になっていて綺麗に整備されているのでゴミもなくとても快適で綺麗な海でした。
これで少しクールダウンできたので、着替えて次は美ら海水族館に。
ホテルから海洋博公園の中を歩いて7分くらいで美ら海水族館に到着なのですが、ちょうどホテルの前にシャトルバスが来ていたので乗車^^;すぐに水族館に到着です。
すごい建物ですね。
ジンベイザメは圧巻でした。
ちなみに、美ら海水族館は16時過ぎて入場だったのですが、どやら16時を超えると入場料が少し安くなるらしく前売り券を購入していた私たちには一部返金してくれました。ありがたや〜!
ジンベイザメの餌やりも丁度みれてラッキーでした。
帰りはせっかくなので景色を見ながら歩いて帰ると言っていたのですが、約1名が身をもって抗議
わざわざ写真を撮っているフレームに入ってきて寝転がりますw
もう歩きたくないとのことw確かに今日はよく歩きました。
なんとかなだめて木陰を選びながらホテルに帰りました。
夕方ですが、まだ直接日の当たるところは暑かったです。
夜はホテルの庭でイベントがあって無料でオリオンビール飲み放題でした!子供達はカキ氷無料など色々と楽しめる様に企画されていました。
ただ、食事を予約していましたので1杯だけにしておきました。2杯以上飲むと食事がお腹に入らなくなるw
この様なリゾートのホテルに泊まったのは初めてですがとてもいいですね〜。
特に子供達はプールが気に入ったみたいで翌日の朝にも食後プールに入っていました。
三日目からは那覇市内に移動で〜す。
関連すると思われる記事:
- None Found
家族サービスの沖縄旅行! いいですね!
青い空、白い雲、きれいな海、夕焼け、どれをとっても絵になります。
さすがに沖縄ですね。
沖縄へは仕事で何度か行ったことがありますが、観光は皆無でした(笑)
Vividさん こんばんは!
沖縄とても楽しかったです!
海も空もとても綺麗で最高の眺めでした。
お仕事で沖縄とか行くこともあったんですね〜。
仕事柄、出張とかないのでそのような話を聞くと少し羨ましく感じます^^。
こんにちは!
ブログまだかなまだかなと持ってましたが、ブックマークしてたのがファルコンカテゴリだったみたいで気付くの遅れました
σ(^_^;)
凄いタイトなスケジュールですね(笑)
オススメのフクギ並木も完璧に奥様チェック済みでしたか!
美ら海は地元民でも二、三年に一回は訪れてます。
癒されますよね。
あせんちゅさん こんばんは!
結構タイトなスケジュールでしたwうちはどうも貧乏性でせっかく来たのだからあそこもここも行きたいとなっていつもスケジュールがタイトですw
そのためいつもホテルは寝るだけなので、ビジネスホテル専門でした。リゾートホテルを利用するのは初めてでした^^;
あせんちゅさんおすすめのフクギ並木良かったですよ~。こうやって涼をとりながら暮らしていたんだな~と勉強になりました。
美ら海も良かったです~。ちょうどジンベイザメの餌やりが見れてのはラッキーでした。