デアゴ ミレニアムファルコン その44 主船倉 壁(L)

今回は壁(L)を製作しました。

2016_07_27_17_19_05.jpg

パイピングをしてみました。

壁(F)側のクリアランスは何とか大丈夫そうです。本来なら太いパイプをもう一本足したかったのですが、クリアランス不足で1本に省略しました。

2016_07_25_23_25_38.jpg

前回ご紹介した方法の蛇腹配管と、細いものはスプリングを少し伸ばして内部に丁度の電気配線を入れて蛇腹状の配管を表現してみました。

壁(B)側は端末回路室の扉への干渉は何とか避けることができました。

2016_07_27_17_18_56.jpg

 

次に通路入り口の壁の電灯を作りたいと思います。透明のプラ棒を使用してみようかなと思っていましたが、面倒なのでLEDで直接作りましたw

まずは3mmLEDにやすりをかけて、先端を平らにして、さらに全周にヤスリをかけて白く曇らせました。

2016_07_27_17_19_11.jpg

次に足を曲げて、上下に黒の瞬着を盛りました。

2016_07_27_17_19_20.jpg

壁にこの足が通る穴を開けて(透明プラ棒で作ろうと思っていたので、その光源用に穴が開けてありますが、結局今回はこの穴は使用しませんでした。)

2016_07_27_17_19_26.jpg

ここにさきほどのLEDを刺して固定します。

2016_07_27_17_19_33.jpg

黒の瞬着で光らせない範囲を覆っています。

光らせるとこんな感じで点灯します。

2016_07_27_17_19_40.jpg

その後周囲のグダグダになった部分を少し塗装で修正しておきました^^。

2016_07_27_17_20_03.jpg

配管等に再度塗装とウオッシュを行っておきました。

2016_07_27_17_20_11.jpg

全体でこんな感じにしました。

 

2016_07_27_17_19_54.jpg

 

関連すると思われる記事:

    None Found

6 comments

  1. こんばんは!

    ランプは。LEDそのまんまでも実感が出ていますね。
    先端の球形部を少し削って、光が反射されているのが、ポイントでしょうね。さすが、6jiroさんです。
    あと、出入り口の丸い部分の薄茶色の部分は、何か光るのでしょうか?

  2. Vividさん こんばんは!

    ランプは面倒でLEDそのまま使っちゃいました^^;
    確かに先端を削って黒の瞬着で覆って、ヤスリで曇らせたので全体がぼんやり光る感じになってくれて良かったです^^。

    あの薄茶色の部分はクッションの様なものが付いているんです。まだ通路を作っていないでずが、通路部分にはこの様なクッションが貼り付けてあります。

  3. おはようございます。

    壁(L)ほぼ完成ですね~
    ドア奥のサーキットルームはどうするのでしょう?
    Shaypewaysであるけど結構高いですよね・・・・

    ファルコンの話ではないけど、
    来年発売らしい新ロビもやっぱり購入されるのでしょうか?(笑)

  4. レッサーかずさん こんばんは!

    主船倉もどうにか形になってきました^^。
    ドア奥のサーキットルームは通路を取り付けた後にクリアランスがあれば適当にでっちあげるのもアリかなと思っています^^。
    まっ、その時に面倒ならあっさりドアをつけてしまいそうですがw

    来年新ロビがあるんですか?私はロビさんは一人で十分です^^。てか、最近は充電の時に股間の部分が壊れてロビさん寝たきりです^^;

  5. こんにちは!

    LEDの電灯のアイディアはナイスですね!
    自分もぜひ使わせてもらいます!^^;

    配管周りも塗装で全体に落ち着いて、いい感じの色合いです。
    ほぼ完成が見えてきましたね!

  6. Quasimodoさん こんばんは!

    LEDは面倒なので、直接使ってしまいました^^;
    LEDの表面をよくヤスリなどで曇らせて使ってみてください。それなりの雰囲気は出ると思います^^。

    配管周りもそれらしくなりましたかね^^。最近は汚しなどはもっぱらシタデルでの塗装になっています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo