vividさんのPICプログラム その2

以前vividさんのPIC用のプログラムをご紹介しましたが、あのプログラムがvividさんによりさらに改良されて、なんとサーボも動かすことができるようになりました!まずは、vividさんの動画を御覧ください。

これ、LEDのチカチカとさらにLEDのじんわり点灯も同時にこなしながらスイッチによるサーボの動きもこなします。これって模型とかでPICを使いたいというときの要望がほとんど詰まっているんではないでしょうか!

プログラム自体はvividさんのブログ「趣味を楽しむ Enjoy your hobby」のこちらのページで配布されています。

まず、基本的な使い方はプログラム中に書いてあり、vividさんのブログでも説明されていますので参照してください。できれば、私の馬鹿な質問にもきちんと答えてくださっていますので、コメント欄も読まれることをお勧めします。

で、C言語なんてわからん!という方のためのとりあえず簡単なカタマイズをご紹介します。

まずは「じんわり点滅」このスピードを速くしたい場合はプログラムのここ

スクリーンショット 2016-05-26 18.25.39.png

 

の部分を赤線の2行のように書き換えてください。

ちなみに必ず英数字で書き換えてください。

スクリーンショット 2016-05-26 18.15.19.jpg

 

 

でこの+2や-2の数字の部分を3、4、と増やすことによってじんわり点滅のスピードが速くなります。

で、完全に消えるところまではいらないな〜と思われる方は写真の黄色の線の部分の

<=0を<=50や<=70に書き換えてくださいすると完全に消えないうちに再度明るくなります。

ちなみに元のプログラムのまま動かすとこんな感じです。

で、赤線の部分を書き換えて+-2にして、黄色の線を<=50にすると

完全に消える前に再度明るくなってスピードも速くなっているのがわかると思います。

この辺の数字はご自分で気にいるまで書き換えては試してを繰り返してみるといいかもです。

 

次にサーボの部分なのですが、vividさんの動画をみると非常にゆっくり動いていますが、私がおねだりしてスピードの調整ができるようにしてもらいました^^;vividさんにご迷惑かけまくりで本当申し訳ないです。

サーボを動かしたい時にはやはり、動かす角度とスピードが重要ですよね。

まずはスピードの方から〜。これもお手軽調整です。

プログラムの変数初期設定のこの黄色線の部分

スクリーンショット 2016-05-26 18.38.16.jpg

この数値を増やすことによりスピードが速くなります。

もとのプログラムのままだとこんな感じです。(すみません;;雑音入りまくりです)

step=4にするとこんな感じです。

だいぶスピードが変わったのがわかると思います。

次に動かす角度も重要ですよね。これも変更できます。

ちなみにvividさんが使用されているサーボと私のサーボでは同じ数字が入っても動く角度が少し違うようにも見受けられますが、詳しいことはわからないので、とりあえず数字変えて動かしちゃいましょうw

まずはここから、

スクリーンショット 2016-05-26 19.13.28-1.jpg

赤線の部分の1ooという数字の部分150とします。

次にこの部分

スクリーンショット 2016-05-26 19.15.19.jpg

ここも赤線の部分の100を両方とも150にします。

元のプログラムですと私のサーボではここまで動きます。

しかし、上記のように150に書き換えるとここまで動きます。

さらに先ほど150に置き換えた部分を50にするとこの辺までしか動きません。

つまりこの3箇所の数字を書き換えるとサーボの角度が調整できるようです。

これでスピードと角度が調整できました。

むっ、逆方向に回転して欲しいんだ!という方もおられるかもしれませんね。

vividさんのプログラムはそこも簡単に対応しています。

プログラムのこの部分

スクリーンショット 2016-05-26 19.54.27.jpg

少し上に同じ部分の写真がありますが、元のものから赤と青のラインの数字部分を入れ替えただけです。

これで100の位置から始まってスイッチを押すとoの位置に移動します。実際に動かしてみると

先ほどと逆の動きをします。これはスピードや角度を変えても有効です。

あとはサーボのリンケージの位置を調整して自分の必要な状態になるように繰り返してみるだけです。

このようにvividさんのプログラムはほんの少し数字を書き換えるだけで色々なことが可能なのです。

LEDのチカチカだけでもかなり簡単にしてくれている上に、この様なじんわり点灯やサーボまでサポートしてくれているとは本当に便利で凄いプログラムなんです。

ちなみに、ここで数値の設定を変更をしているのは素人の私ですので、これで問題がないかは正直わかりませんwただ、動きましたw試して見られる方は自己責任でお願い致します。

この様なすごく便利なプログラムなのですが、このプログラムにも最大の弱点があります!

このプログラムにPIC入門で出会うとC言語勉強しなくなるw勉強しなくても望むことがほとんど出来ちゃいますからw

ぜひ皆さんもPICにトライしてみてください。今までにない境地が開けるんじゃないかなと思います!

最後にvividさんこの様な素晴らしいプログラムを公開していただきありがとうございました!

ちなみに、そこの数字いじっちゃダメよとかあれば教えてください^^;

 

 

 

関連すると思われる記事:

    None Found

8 comments

  1. こんばんは!

    凄い…!
    としか言えません…^^;

    これがあれば無限に可能性が広がりそうですね!

  2. Quasimodoさん こんばんは!

    本当このプログラム凄いんですよ〜!
    今までネットを一生懸命探して、ひとつずつのプログラムを集めては使用していたものがこれ一つでまかなえます。それも簡単な数字の変更だけです。本当ありがたいプログラムです。
    Quasimodoさんならすぐ活用できると思います。機会があればトライしてみてください^^。

  3. こんばんは!
    ご紹介して頂きありがとうございました。
    本来なら私がしっかりご説明すべきところを6jiroさんが懇切丁寧にご説明くださってので、とても分かり易く、お礼申し上げます
    6jiroさんのサーボは大丈夫かもしれませんが、私のサーボがゆっくり動作するときに結構カクカクとなってスムースでありませんでした。
    そこをチョット修正しようと検討していますので、できた際にはご紹介させていただきますね。
    「PICにはアナログ入力もあるね〜サーボもツマミで動かせると良いね〜」なんて、どこからか聞こえてきそうな、、、うう、空耳でしょう。

  4. おはようございます!

    すっ!凄すぎです!
    私にとっては点滅だけでもすごい事なのに
    さらにサーボが動くって!もうお腹満腹です。
    模型製作がさらに楽しくなってきました(^O^)
    がんばります!

  5. こんにちは。
    さっそくVividさんの新サーボプログラムも試されているのですね。
    とても分かりやすくて、大変ありがたいです(^o^;)
    そうか!逆回転も出来るとは気が付きませんでした!
    さすがVividさんと6jiroさん!
    自分も早く実験してみたいです。

  6. vividさん こんばんは!

    いえいえ!こちらこそこのようなプログラムを公開していただきありがとうございます。このプログラムがあれば模型を作るうえで望むような事がほとんど出来ますね!
    何とかプログラムが読めましたので、少しでも皆さんにこのプログラムの便利さがわかってほしかったので、僭越ながら説明させていただきました^^;

    サーボの動きですが私自身は 「PICにはアナログ入力もあるね〜」 あまり気にはなりませんでした。てか先ほ 「サーボもツマミで動かせると良いね〜」 どブログのぞかせていただいたら、すでに対応済みのようでwあれwなにか「・・・・」で雑音が入ってきますねw冗談です^^。
    てかこれ以上詰め込めるのですか??(゚△゚;)恐ろしいことになりますねw
    今後もいろいろと紹介させていただくことがあると思いますが、よろしくお願いいたします!

  7. mitachi39さん こんばんは!

    凄いですよね!
    とりあえずPICに書き込んで配線をすると、LEDのチカチカとサーボまで動かすことができるんですよw
    サーボが必要でなければ接続しなければいいだけですので、とてもありがたいです。
    mitachiさんは5V電源も確保されたようですので後は配線つなげてみるだけですね。配線いけてますか?もしなんなら、この回路用の配線もご紹介しましょうか?
    とにかくトライしてこのプログラムが動くと一気に電飾等の幅が広がると思います。ガンバです!

  8. yangminさん こんばんは!

    私はただ単にvividさんの言葉を私みたいな初心者用に言葉を置き換えているだけですので、全然です^^;
    プログラムの中にあれだけの解説を入れてくださっているのにはホント頭が下がります。凄い労力だと思います。
    vividさんのプログラム読めば読むほどワクワクしてきますw
    このプログラムを基本に数字を変えるだけでここまでのことができて、yangminさんのようにプログラムの改変ができる方はもっといろいろな可能性が出てきていると思います。
    ホントvividさんには感謝です。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo