日曜日は子供達が奥さんの実家に遊びに行って時間がありましたので、AIRESのコクピットの電飾とインストールしました。
無理やり入れましたw
まずは、前回組み立てた部分で少し塗装が気にくわない部分を少し修正しておきましたが、限界w
で、今回はモニター部分の電飾に入ります。
まずはモニター部分の穴を開けた部位に緑のチップLEDを固定。
そこで、0.4mmの白いプラ版を貼り付けました。厚さはちょうど家にあったのでそれを選択^^。
これにクリアグリーンを垂らして塗装
かなり白っぽく写っていますが、結構いい感じのグリーンで発光してくれています。
こんな感じでモニター部分を電飾していきます。
パイロット席のモニターもプラ板を貼り付けて、
ポリウレタン線がLEDのもので、赤・青・緑の線がIRセンサーのものです。裏からアルミテープで遮光しています。
ちなみにIRセンサーは埋め込んだ状態でも稼働を再確認しておきました。
ちゃんと反応してくれますね^^。
次に後席のモニターの電飾。ここもチップLEDは2つ使用しました。
下のモニターはアシェットの物を使用していますが、切断した部分から光がだだ漏れなので黒で塗装しておきました。
モニター部分の電飾はこれでいけそうですが、後は計器盤の電飾なのですが、いろいろ調べたのですが計器盤自体が光るような画像は見当たりませんでした。どうやら照明を計器盤に当てているようなのです。
で、パーツをよく見ていると、下の赤丸のような部品がちらほらと見られるんですね。
これって照明??よくわからないのですが、これを照明という方向で電飾することにしました。
このディティールの部分に照明をつけるにはLEDでは無理なので0.75mmのファイバーを使ってみました。
中はこんな感じで配線とファイバーが入っています。
これで、お楽しみのテスト点灯〜!
モニター部分光らせると
vividさんの言われていたようにモニター画面に何らか画像あるといいかもですが、以前トライして小さすぎてプリンターで印刷できませんでしたwなんか考えたいですね〜。
ちなみにこちらがアシェットさんの純正です。
型式が違うので発光部位が違いますが、アシェットさんの物でも十分綺麗ですよね〜。
計器盤を照らしていると思われるライト部分を少し暗いところに持って点灯してみます。
後席の左が少し強すぎますが、まっいいかw
全部点灯すると
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんは
モニターの緑色がすごく綺麗に発光していますね!
雰囲気が出ています。
ここにデカールが貼られるのでしょうね?
計器の照明はバックライトではないのですね。
その方が照明した時に綺麗かと思うのですが。
夜間飛行のシーンが目に浮かびます。
こんばんは~!
AIRESのコクピット、見事に収まっていますね~凄く格好良いです!!
電飾も綺麗に光っていて見応えありますね。
62号~65号ですが、私の手元には一週間遅れで届きました。アシェットから直の定期購読は今回が初めてなのですが、毎回こんなに遅れるのかなぁ~(T_T)
vividさん こんばんは!
モニターうまく光ってくれました〜。
モニターの表面にシールなどを貼ってレーダー画面とか表現したいのですが、何しろ小さすぎてうちのプリンターではうまく印刷できません^^;ですから今回はこのままになる可能性が高いです。
計器はバックライトではないようなんですよね。エッチングパーツで計器版の表現されていますので、バックライト自体はそこまで難しくないようなのですが、とりあえずこのまま作っちゃいました^^;まっ、もう少しリサーチ続けてみます。
カットラス695さん こんばんは!
AIRESなんとか入りました^^。
電飾もうまく光ってくれています。ただ夜間にどうやって光っているのかがわからなくてこんな感じにしてみました。
62〜65号私は未だ届いていませんw私はもう慣れっこになってしまいましたが、毎回結構遅れますよ〜^^;いつまでたってもこの体質は改善しないみたいです^^;
前回の58-61は6日遅れでしたが、今回の62-65は2日くらいで済んで、自分の所は届きました。
発送の順番は毎回マチマチなんですね。
わんわんさん こんにちは!
本日11日の午前にようやく受け取りました^^。
私の場合受け取りが職場になっていますのもしかすると、土曜の午後には届いていたのかもしれませんが、結構マチマチのタイミングで届きますよね^^;
せっかく商品のモデルはいいのに、この辺が残念ですよね。
コクピットの収納、無理矢理とのことですが違和感なく収まっていますね!
情報密度が濃い~!
モニターの照明も綺麗です。
実機の計器類はそんな風に照らしているんですねぇ。
タイプは違うみたいですが、純正のも十分綺麗ですね。
というか両方製作されているのが凄い(^o^;)
こんばんは!
私も書店にて定期購読をしているものです。
65号でキャノピーと主翼の動作確認をするのですね。
でも、どうやってやるんでしょうか^_^;?
今までモーターの配線を直接テスターに繋げて確認してましたが、新しい確認方法があるのでしょうか?
65号の発売日まで待ちきれなくて^_^;
すみませんが教えてください。
yangminさん こんばんは!
レジンのコクピットの外側を削りたおしてようやく入りました^^;
AIRESのコクピットはとてもいい出来でディティールがすごいです。塗装が追いつきませんでしたが^^;
実際のF−14のコクピットの照明の写真がみあたらないんですよ・・・。
以前の飛行機の計器は、黒い計器盤に赤いライトを照らしていたようで、最近はグレーと黒い計器盤に白い照明のようなんです。でもそれがF-14に当てはまるかはわからないんです^^;
純正の写真は以前の改造前に撮った写真です。同時に作成ではないのですが、予備パーツとしてもう一つ作れそうなくらいパーツはありますw
Aaさん こんばんは!
書店定期購読組さんは65号はまだですよね〜。
65号でのキャノピーと主翼の動作確認ですが、あれはモーターにつなげての動作確認のようです。
組み立て説明通りに作っておられる方はモーターの線は基盤につなげておられると思いますが、そのモーターの線を外してテスト基盤につなげ直しての動作確認のようですね。新しい確認方法ではないようです。
モーターを取り付けた時にこのテストの記載は欲しかったですよね〜。
おはようございます。
やはり今までの動作確認を65号になって案内してるんですね…^_^;
てっきり、全部基盤に繋がってる状態で確認をするものだと思ってました。
というか、その確認をしなければ全く無意味だと思うのですが…^_^;
なんか今更感があるし、キャノピー部分は一旦ネジを外して下カバーを取るということをしなければなりません。もしネジ穴が緩くなったらどうすればいいんでしょうか…(~_~;)
アシェット…その都度動作確認をさせるようガイダンスしてほしいですよね。
長文失礼いたしました。
Aaさんこんばんは!
分解はやはりリスクを伴うので、その都度動作確認させてほしいですよね~。
それと、モーターの動きは確認できますが、基盤の動きも確認するテスター欲しいですよね。
このまま組んでて大丈夫か心配になります。