色付き光ファイバー

イギリスのデアゴのミレニアムファルコンを製作されている方がColored FIBER OPTICという物を使用されていました。ようは着色されている光ファイバーですね。ebayにも有りましたので試しに注文してみました。

こんな感じで0.25mmのファイバーに着色されています。

2015_12_17_19_32_30.jpg

実際光を通すと元の光源は白色LEDなのですが、ちゃんと色が違っています。

2015_12_17_19_32_26.jpg

ただこのファイバーよく見ると、

2015_12_17_19_32_34.jpg

色むら等あり、明らかに塗ってますよねw塗装が剥げて元の透明なファイバーが見えてる所も有ります。

それなら!とラッカーのクリアブルーで塗装してみたのですが、

2015_12_17_19_32_38.jpg

左の物がebayで購入したファイバーで右が私が塗装した物です。

私が塗装した物は当然の事に光源の色の白色ですよね・・・・・・・。

ちなみに赤色でも挑戦。

2015_12_17_19_32_41.jpg

左が購入した物で、右が私が塗装した物。やはり光の色が違います。

う〜ん????何の違いなんだろうか?

購入したファイバーの表面は明らかに塗りました感が有るのですが、何かが違うようです。

もちろん購入したファイバーは何処で切断しても色付きの光になっています。

0.25mmのファイバーは後から断面を塗装するのは結構難しいですよね〜。ついつい周りに色が付いたり、色が上手くファイバーの断面に乗らなかったり。更に着色してあると点滅回路等にファイバーを仕分ける時にも便利です。こんな感じの着色してあるファイバーが有ると少し楽が出来ます^^。

<追記>

MAXYさんの助言でファイバーの外側のカラーをシンナーで落としてみました。

するとやはり普通のファイバーと同じように光源の色をそのまま導光するだけです。

さらに、短いと色も薄くなるようです。ちなみに1cm程度に切ってみるともうほとんど通常のファイバーと同じように光源の色です。

やはり外側に塗ってある塗装が関係しているんでしょうかね〜??

関連すると思われる記事:

8 comments

  1. おはようございます!

    以前国内で色つき太いの買った事ありますが、
    単なる色つきプラ棒じゃね?って感じで発色も微妙でした。
    これは良さそうですね~

    バンダイ・ミレニアムファルコンの時は光源側の光ファイバーに
    赤クリアーフィニッシュ貼って赤くしてました(^^;)

  2. レッサーかずさん こんにちは!

    なるほど~国内でも色付きの太いもの売っていたんですね~。
    発色が微妙だったとか・・・。
    この0.25mmのファイバーも多少微妙な感じもありますが、私が断面を塗るよりはきれいに発色していると思いますw
    ファルコンのコクピット等に使ってみたいと思います。

    光源の色自体を変えるのが一番きれいな発色なんでしょうけど、そんなに何個もLED入れれませんからね^^;。

  3. こんにちは。

    色プラというのは聞いたことがありますが、色ファイバーですか!?

    「塗ってますよ」な感じなのにナゼ断面に色がついてるんでしょうねぇ(?_?)
    それにしても結構な量ありますね~。

    6jiroさんは海外のサイトから色々なものを見付けてくるのが上手いですねぇ(^o^)

  4. yangminさん こんにちは!

    まさに色ファイバーですね。
    表面はかなり塗ってますよ感があるんですけどね・・・・。
    エスカレベルのファイバーなら光が内部で反射するときに外皮の色を拾ってくるのかな?と思い着色してみましたがやはり無理でした^^;
    何が違うのかわかりません。外皮の部分に色を塗ってファイバーの発光色が変わるならかなり便利なんですけどね~。
    いろいろな色がありますが、全部合わせて175feet(約50m)位あるようです。
    エスカの0.25mmは400mで約1500円で、このファイバーは50mで送料込みで1700円程度ですので、結構高めですよね。
    自分で作れるなら作りたいw

    UKのファルコンのフォーラムを見ていると色々と出てくるので、すぐebayで調べてますwひま人なんですね^^;

  5. うーんこれはまた面白いものを入手しましたね。

    ちゃんと色通りに光るのは凄いです。しかし、仕組みが分かりませんが、製造工程の段階で顔料を入れて作ってるのかも。

    外側は仕分けするのに塗ってるんでしょうね。

    日本でもどこかで売ってるとありがたいです。

  6. MAXYさん こんばんは!

    なるほど。仕分けのために塗っていてる可能性もありですよねと思い
    ファイバーの外側の塗装らしき部分をシンナーではぎ取ってみました。
    すると何と通常のファイバーと同じように光源の色そのままです。
    更に分かったのは短いと色が薄くなります。
    やはりどうやら外側に塗ってある塗装が関係ありそうです。

  7. おはようございます。

    ファイバーの話で盛り上がっていますね!
    どうなってるのでしょうか?メーカーに聞きたいです(笑)
    考えるに、光はファイバーの中を全反射して進みますが、これに色が付くとすれば、ファイバーと塗料の境界面で全反射するのではなく、塗料と空気の境界で全反射していると想像します。
    と言うことは、ファイバーより屈折率の高いクリア色塗料でコーティングしてあるのではないでしょうかね?
    興味があります。
    いづれにしても、良い材料をご紹介いただきました!

  8. Vividさん こんにちは!

    さすがVividさん科学的ですね〜。
    エナメル塗料でも試してみましたがダメでした。
    さらにファイバー表面にヤスリでキズを付けてその上に塗装してみましたが
    これもダメでした。
    何なんでしょうね〜?ファイバー自体も違うのかな??
    謎だらけですw

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo