主脚格納庫のギミックも判明して主脚と格納庫のクリアランスが確認できたので、格納庫のパイピングしてみました。
まずは配管の留め具を作成して格納庫の壁に貼付けました。
ちなみに、いちお写真とかを見ましたがなんちゃって配管ですw
留め具の時点で既にオーバースケールですが、あまり気にせずに行きますw
ちなみに留め具はエバグリーンのプラ棒で作りました。
極細の角プラ棒を薄めのプラ棒に少し隙間を開けながら貼付けます。
ちょっと大きすぎますが、丁度手元に有ったプラ棒がここの大きさなのでこれでいきます。^^;
これを配管する部位に写真を見ながら貼付けました。
難関はここのグチャグチャした部分w
ここは雰囲気でいきますw
まずは特徴的な渦巻きの配管を。配管はいつも電飾に使っている0.26mmのポリウレタン線を使用しました。
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんは!
微細な工作には、いつもながら感動しています。
この、くねくねした配管は技術もさることながら、根気が要りますね。
また、主脚には、ライトなども付くのでしょうね? 先がとても楽しみです。
Vividさん こんばんは!
微細てほどのもんではないのですが、いつもお褒めいただきありがとうございます。
配管はかなりいい加減ですw雰囲気のみです。
一見面倒に見える留め具さえ作ってしまえば実は配線は簡単なんです。時間もあまりかかりません。
主脚は動きの関係からかなりディティールアップが制限されています。出来るだけやってみたいとは思っていますが、どうなることやら^^;
ノーズギアーにはライトが付く予定です。
こんにちは~!
塗装後凄く良くなってますね~
雰囲気出てます♪
オリジナルだと脚だすと中が形成色で白いって手抜きですね(^^;)
最近やっと伊四00のパッケージ見ました。
全長122cmの潜水艦って(笑)
アシェットさん配送遅延出しまくってるのに連発しすぎ・・・・。
レッサーかずさん こんにちは!
なんとなく雰囲気出てますかね^^;
適当な性格なので、配線も適当になっています^^;
チョット写真は青みが強く映ってますが、もう少し白いです。
伊400見られました?春嵐だけでも作りたいですw
潜水空母て発想がとてもすごいですよね~。昔紺碧の艦隊という小説を読み漁っていたのを思い出します。
全長122cmてのがやりすぎ感でてますよねw
それでも伊400て結構好きなんですよね~。
発売元がアシェットというのがかなりネックですw
アシェットさんは乱発せずに一つずつのシリーズをしっかりサポートして企業イメージを上げる努力した方が後々のためになると思うんですけどね・・・・。
格納庫の配管、雰囲気出てますね~!
凄く良い感じで、有ると無しとでは大違いですね。
実機もあんなにグルグル&ゴチャゴチャしてるんですねぇ(^◇^;)
アシェットから伊400が出るんですか!?
それはちょっと欲しいかも(-.-;)
yangminさん こんにちは!
やはり配管有るのと無いのでは違いますよね。
ただカーモデルのエンジンと同じように完成後は殆ど見えなくなるんですけどねw
実機も結構ゴチャゴチャしています。あのグルグルは特徴的ですから再現してみました^^;
1/100の伊400が千葉で試験販売されているらしいんですよ〜。サンダーバードの所でも書きましたが、それが有るからいま一歩サンダーバードに踏み切れない部分が有るんですよね〜。
確か春嵐も3機くらい付いて、実際に格納状態から飛行状態に変形可能とかそんな話だったと思います。内部も一部再現されていました。で、昼と夜とで艦内の電灯の色が変わるように電飾の色も変わるようになっていました。船体は金属製らしですがトムキャットがこれですから分かりませんw
あとは舵とスクリューが動いて、音もするらしいです。
まだあまり情報が少ないのですが、とても気になります。
素晴らしい改造です!
手をかけるとこんなにも違って見えるのですね。私には技術がないので真似るのは無理ですが、今後の展開がとても楽しみです。
しかし海外製品だと見えない部分は手抜きする傾向がありますよね…。
塗装後を拝見しましたが、やはりオリジナルパーツの成型色はちょっとないよな~と再確認いたしました。
たびパパさん おはようございます!
とりあえず、ごちゃごちゃと配管してみました。
飛行機物のプラモを作り慣れている人から見れば、ずいぶんいい加減な配管だとは思いますが、まっ、あまり見えない所なのでこの辺で^^;
やはり既製品は見えない所はザックリと省略してきますよね〜。値段等を考えると仕方ない事も有りますが、アシェットのこれは良い値段するのでもう少しディティール有っても良いじゃないかなとは思いますよね。
やはり成形色のままよりも塗装してある方が良いかなと思います。今回はディティールアップしたので塗装は必須でしたが、普段模型をあまり作らない人達には塗装は敷居が高いですよね・・・・。
こんにちわ!
さすがですね。いつもながら、素晴らしいです。
私には、とても真似なんてできませんので、このホームページを拝見させて頂きながら、満足したいと思います。
いろんなアドバイスや改造の記事など、楽しみにしておりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました^^>
れがっちさん こんにちは!
いつも見ていただきありがとうございます!
今回の改造は配管用の材料の選定に時間がかかりました。
始めは真鍮線でやってみたのですが、あのグルグルの渦巻きがうまく曲げられずに断念しました^^;0.23mmのポリウレタン線にしてからはすいすいと事が進みました。
配管のキモは実は最初の留め具の設置にありまして、これさえつけてしまえば思っているより簡単にできます^^。
あまり大したことはできないと思いますが、少しずつでもやっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。