ラジエター周り組み立てました。もう少しでみなさんに追いつけそうです
まずは35号の右ラジエター
次に49号の左ラジエターの製作
51号でオイルフィルターとラジエターへの配管。
ホースBは設置場所が組み立て説明では間違っているとの事で、バイブルである「地球の青」さんの説明通りの位置に設置
よくわからないですけどこちらの方が奇麗に収まりますもんね。だいたい、よくわからない時って奇麗かどうかで判断しますw
関連すると思われる記事:
- None Found
ラジエター周り組み立てました。もう少しでみなさんに追いつけそうです
まずは35号の右ラジエター
次に49号の左ラジエターの製作
51号でオイルフィルターとラジエターへの配管。
ホースBは設置場所が組み立て説明では間違っているとの事で、バイブルである「地球の青」さんの説明通りの位置に設置
よくわからないですけどこちらの方が奇麗に収まりますもんね。だいたい、よくわからない時って奇麗かどうかで判断しますw
良い感じのマットになりますね。
データがあるといろいろ遊べますね。
MAXYさん こんにちは!
コーションシール等のデータ作るの結構大変だと思うのですが、データの公開されている「地球の青」さんにはホント頭がさがります。
これが有るのと無いのとでは全然ちがいますよね〜!
こんばんは~!
実は自分も最初はアイロンプリントで作成していました。
しかし、肝心のアイロンが見つからず水転写シールへ変更です(^^;)汗
すぐに追いつきそうですね♪
レッサーかずさん こんにちは!
牛さんマークのデータありがたく使わせて頂きました。
水転写の前にアイロンプリントも試そうとされたんですね〜。
私は単純なんで布にはアイロンプリントと。
アイロンプリントの場合、ちょっとアイロンで押した毛羽が寝てしまうのが欠点ですね。後は私のように周りのビニールの部分にもアイロンかけないようにしないといけませんね^^;
こんばんわー
すごーい♪アイロンで純正マット再現できるのですね!
勉強になりました
ところで先生も・・・
もう動かせるの分っていて堪えていますねw
やっぱり楽しみは残しておく派でしたか
キーの接触悪いみたいだし最初に火を入れるのはドキドキしますねw
yamadaさん こんばんは!
えーもう動かせるんですかー。知らなかった・・・・・。
土日で時間あるときに動かしてみます!
楽しみは後に残す派ではありますが、あの基盤あまりにも信用がおけませんもんねw
楽しみです!
yamadaさん、いつも情報ありがとうございます!