今週は勉強会が週末にありますのでその準備のため、テスタロッサほとんど進んでいません。
ファイアーウォール部の大きな配管を曲げて塗装しました。
初めはいつものようにプラ棒で曲げていたのですが、
微調整が効きにくく、後少しの所で折れたりするので、手芸屋さんでこんなの買ってきました。
柔らかくて曲げ易いのでとても便利ですね〜。プライマーを塗布後シルバーで塗装しました。
今はいい材料がたくさんありますね〜。
この後、ヒートシュリンクやホースバンドを巻いていく予定です。
その他の配管も少しずつ足していきます。
ラジエターは、ボディーの開口により目立つようになりましたので、メッシュを貼付けました。
左がメッシュを貼った物です。・・・・・あまり変わらんかもw
ボディーのダクトからこのような感じで見えます。
関連すると思われる記事:
- None Found