1/60 レイバーキャリア その2

お次の可動部はこちら^^

ステップモーターを用いて可動させます^^

ヒンジには抵抗軽減のためベアリング入れておきましたw

スピードは後で調整するとしてスムースな可動を確認

同じ部分にLEDの設置も必要だったので追加

配線を引っ張って

ここもXIAOで制御

つぎはシャーシ部分。
後方のライト類はウインカーの位置が自分的には納得できなかったのでライトのクリアパーツをいったんバラシて遮光のためアルミ箔を張り付け

お隣同士の光の漏れもあるので間にアルミ箔を挟みながら

配列を変えて組み立て。

ちょっと光漏れてるけど許してww

おつぎは後方のフラップのような部分。ここも荷台と同じように台座からとも思いましたがサーボでも行けそうなので内蔵してみましたw

サーボ削りまくりですww

多少ぎこちない部分もありますがこれで行きましょうw

車両の前部分も今までの電飾と同様に

てな感じで本体一段落しましたので点灯テスト
(パトレイバー自体はゲート処理もしていないパチ組ですw)

うんw雰囲気いいんじゃない^^

ここでいよいよ台座ですが、実はこのレイバーキャリアはHBホビーさんが企画していた「広島レイバーショー」展示会用に急いで製作していたので1か月くらいしか期間がなく、とりあえずの台座作成w

プラバン箱組の上に1000番の紙やすりを張り付けて塗装しただけwww

荷台用のギミック部分は速度の関係でステップモーターに変更しています。

で、とりあえずの完成です^^イングラムはパチ組ですw


何とか広島レイバーショーに間に合いましたので、持参して皆さんのレイバー載せてもらいました^^

カズマさんの零式

二重反転さんのアルフォンス。肩のライトが回転発光しています!

木工平八さんの作品達

ダイモス無理やり載せてるwww

うむ・・・・・皆さんに載せて遊んでもらうつもりで作ったけど、やはりイングラムを正式に作った方がよさそうです。

 

関連すると思われる記事:

    None Found

2 comments

  1. 色々なレイバーがあるのですね、各種のレイバーが起き上がってくるのも楽しいですね。
    クレーンの様なアーム(?)の動作はパルスモーターなんですね。
    開始点と終点の判断はどうされたのでしょうか?
    こんな細かい所が気になる自分にあきれています(笑)

  2. Vividさん 連続コメントありがとうございます!
    最後の3つはレイバーでなくて無理やり乗せてるんですけどねwwww
    クレーン部分もステップモーター使っています。
    リミットスイッチを上限部分で取り付けています(黄色の配線のついている茶色のパーツです)
    電源投入時にこれを一回押しに行って0ポジションを取得して、あとはステップ数で動かしています。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo