下松模型交流会続きで~~す^^
朝会場に入っていきなり「うを~~~~っ!」となったアシェットのアンドロメダw!
デカいとは思っていましたが、ここまでとはwwwとにかく巨大でビックリですww



これは大迫力でホント凄かったww
今回の展示会の私のツボは、あやぽんさん!
どの作品も素晴らしくて、あやぽんさん自体がツボにwww
ちょっとタイミングが合わなくてお話聞けなかったのが残念(T T)









破烈完成してた!!! ヨッシーさん

ちょっとカッコ良すぎでしょww!!

色もホントイメージ通りでもちろん塗装は完璧!さすがですね~!


Twitterで見た事のあるジオラマが!!オヤシラズさんの作品。




個々の作品が素晴らしいのはもちろんですが、その数にいつも圧倒されるp-flankerさんw




マルさんも相当な数の作品持ってこられてました!

バトロイドが超カッコいい!!


リモコン戦車も~!






展示カードを読むとボーンペイント塗装の失敗作らしいのですが、これで失敗作とは・・・・・恐ろしい!!無茶カッコよくて最高でしたw!





ガブリアスさん

またリアルフェイスのジュノーン撮影していないというwwww









たけちゃんさんにはスクラッチ時の平行の出し方教わりました^^
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!




てな感じで下松模型交流会でも凄い作品達に合うことができました^^
ちなみに明日10月9日は岡山の玉島で「おかホビ」という模型展示会行ってきま~すw
関連すると思われる記事:
- None Found
こんにちは
で、で、デカい~!
こんなスケール物がアシェットで出していたのですね!こりゃ作るのも飾るのも展示会に出すのも超大変ですね。
この大きさだと、完成号まで200-300回は必要ですね。100万円!でしょうか??
Vividさん こんばんは!
全長127cmで大きいとは聞いてましたが、実際に目にするとその迫力に驚かされましたww
これ全60号だったようですよ。
元々はアシェットの宇宙戦艦ヤマトの延長でアンドロメダ作成となったようですw
あのデカさはうちでは到底製作するスペースが有りませんww