1/20のバルキリー久しぶりですw
以前サフ吹きが終わったので、今回からは下地の塗装始めますw
今回は単なる白ではなくてヤタ式フィルター塗装でチャレンジしてみました!
ヤタさんが開発されたフィルター塗装を初めてしてみるのですが、とりあえず100均へgo~!
色々と買ってきましたww
実は初め近所の100均で購入したのですが、フィルターの目が細かすぎてうまく塗装できなくてダイソーとセリアも回って集めてきましたw
同じレンジフードでも色々と目の大きさあるんですね。ザックリ分けてこの3通りくらいありました。
あとは厚さの違いなどもあって選択するのに難儀しますw
とりあえず今回は2枚面の目のフィルターで。これはセリアで購入してきたものです
フィルターの目をしっかり残すためにはフィルター自体を塗装面にきっちりフィットさせないといけません。浮いてると単にボヤケタまだら塗装となります。
カラーは悩みましたが、少し青みが欲しかったのでMrカラー118ライトブルーを使用しました。
こんな感じで出来ます。塗料を吹く量によっても随分イメージが変わってきます。
慣れてきて吹きすぎたりもしながら主翼終了w
足部分とか局面の多い部分は洗濯ばさみを活用しながら出来るだけフィルターが表面に密着するようにして塗装
てな感じで初めは巻いたりしていましたが、フィルターをもう少し小さく切って少しづつ塗装する方が楽なことに気づきましたw
調子に乗って吹きすぎたりw
まっ、そんなこんながありながら全体に吹き付け終了。
この上から白を乗せていきます。
黒サフの上に白なので、結構白を乗せていかないと発色しません・・・・・・・・
・・・・・・・フィルター塗装・・・・意味なかった・・・・・・・・・・_(:3 」∠ )_
結局白で塗りつぶしですwwww
まだらに見えますが、これは単なる白塗料の吹きムラで本来狙ったものと違って下手くそなだけですw
うんw全くフィルター塗装関係なしwww
まっ、そもそもの考え方が間違ってるんだよねw
沢山の白を重ねないといけない部分にグレーを足しても意味ないwもっと違う色なら意味があるかもです^^;
てなことで、とりあえず全体に白を吹いた後に再度フィルター塗装を。
でも今回は吹きすぎないように、前回の物よりももっと目の細かいこちらのフィルター使いました。
これを使ってMrカラーの307を吹き付け~!
ちょっと吹きすぎたかもw
機首部分なんてフィルターで覆うから気づかずにキャノピー付近2回吹いちゃったよww
この後この上から再度、白を吹き付けました。
なんだ~意味ないじゃんと思われそうですがwよく見ると・・・・
なんか微妙にまだら感出てますw
実は、足部分塗り終わった後に、ちょっと自信なくて現物持って地元の模型屋さんで、最近仲良くさせて頂いているHB模型さんの所に持参して相談ww
この方向性で良さそうとの意見も貰いましたのでとりあえず進めてみました^^
個人的には思った感じにはなりましたので良いかな^^
まっ、これで汚し入れてツヤがそろったらなんとなく雰囲気出るんじゃないw?
そう思うことにしようww
それにしてもこのフィルター塗装凄く面白い感じで塗装出来ます。
やってる途中でテストのために白だけでフィルター塗装してみたもの
ハードに色剥げしてる感じとか、なんか色々な表現に使えそうで今後多用していきそうw
あっ、そうそうw!塗装中に機首を落としてコンソールクラッシュwwwww!
コイツ大きいから塗装時にぶつけたり引っかかって落としたりが頻発ww
この辺はまた後日~( ̄^ ̄)ゞ
関連すると思われる記事:
- None Found
test.
うん!
残念!!(笑)
途中までめっちゃ上手なのに!
マスキングが足りないっす
3.4割四角のランダムマスキングして
徐々にはがしつつ別な場所に少し足しつつ
ざっくり塗らんと!
口じや伝わらんですなあ。
てつのさん こんばんは!
てつの式塗装難しっすwwwww
うむw読んでもわからんwww
3.4割四角ってwwww形さえも分からんw
今度お会いした時にじっくりとその辺聞きましょうかねww
こんばんは
まだら塗装の「現物写真」を知りませんので、期待値に対する達成度が分かりませんが、写真を拝見する限りでは、良い感じに見えるのですが、、、
塗装って難しいですよね、調色もそうですし、塗り重ねもそうですし、やはり経験値を上げていくしかないのでしょうね。
ちなみに、いまフローリングで雨や日差しではげて居る所の補修をしているのですが、なかなか色目が合わないので苦労しています。(笑)
Vividさん ありがとうございます!
正直初めてだったので、その期待値さえも分からない状態で始めましたw
だって白い戦闘機なんて実際無いのでどう塗って良いか分からなくて、とりあえず、大きい面が単調になるのだけは避けたくてフィルター塗装してみましたが、自分なりにはそこそこいい感じになってくれたかな?とは思いますw
この塗装法自体は色々と活用できそうなので今後の塗装に取り入れていきたいと思います。
フローリングの補修wそんなことまで自分でできるんですかw!
さすがですね~!!
う~ん、、う~ん、、、いんじゃね?
そろそろ完成しそうだな~。組み上げたら大迫力ですね、楽しみ!
最後は派手にやらかしちゃいましたね、次の記事を楽しみにしておりますw
なおさん 遅れてごめん〜〜!!
うむw塗装の回になるとコメントが超適当になってるwwww
エアーブラシ使いなはれww!
こいつ大きいのであっちこっちに引っかかるんだよね〜。
椅子回転させたらその椅子に引っかかって仮置きしていた場所から落ちちゃいました^^;
僕が6jiroさんにいうのは、おこがましいのですが、羽根はフィルタの当てる向きが90°反転させた方がよかったかもです。
エアの流れ方向にフィルタの目を合わせるというか。
この後のウェザリングも見込んだ斑を構築したほうがいいかと思いました。
今でも十分かっこいいので、やり直す必要はないかと思いますが。。
フィルタリングして、ウェザリングして、とかやっていくと、どんどん今の斑がなじんでいくので、ちょっと派手めかなあ、くらいがいいかと思います。
ちょっと!!!
パイロットpapaさん こんにちは!!
今思い出したww
フィルター塗装はおっしゃるようにエアーの流れに沿う方向にやろうと思っていたのに翼ではフィルターをはりやすい方向でやってるじゃない!!!
そのためにわざわざ方向性のあるフィルター迄選択したのに・・・・・
うはwwこれは参った!!!
主翼の黒帯もう塗装しちゃったからな・・・・・・その前ならやり直してたのに・・・・・
汚しでごまかす方向でww
余りにも衝撃的な気づきだったので仕事中にコメント書いてますww
やはりそうでしたか~。フィルタの写真を見て方向性があったので、なんとなく察してました(^^;
ウェザリングで何とでもなると思いますので、大丈夫と思います。
もしくは、クリアブラックとクリアブラウンを薄めに割ったやつで、軽くフィルタ塗装してやればいいかもしれません。もしやられるなら、SWビークルのごとく、極端にムラムラ(部分的?)にされた方がいいです。
パイロットpapaさん こんばんは
忘れてましたよw
う~~ん、バルキリーあまり汚くし過ぎないようにしたくも有るんですよね~。
実機ほど塩害を受けてる感じはやりすぎの気もして・・・
アドバイス心にとめて調子見ながらチョコチョコとやってみますw!