航空自衛隊 F-2戦闘機 その01 創刊号

F-2の創刊号買ってきました~~~!
広島は本の発売日は2日遅れるのですが、どうやらちゃんと24日に発売されていたようです。
あっ!ちなみに、これはデアゴさんの先行試験販売です!
HPはこちら「週刊航空自衛隊F-2戦闘機をつくる」です。

今回のF-2は1/24スケールです。やはり1/32だと小さくなり過ぎるからですかね・・・・・。

ギミックとかはHPを見てもらえば早いのですが、ちょっと紹介しておきます

まず一番気になる大きさw
全長64.5cm 幅46.2cm とかなりお邪魔な大きさw

アシェットのF-4EJ改は1/32でしたが、全長約60cmですのでそれより大きいですね。

ちなみに製作途中の1/20のバルキリーを並べてみると少し小さいですww

まっ、バルキリーどんだけデカいんだwwという話ですよねw

ギミック見ていきましょう

ランディングギアの収納はコントローラーから出来るとのことですが、

付属していたDVDでも実際に可動させているシーンは有りませんでしたwなんか不安ポイントw

尾翼のスタビレーターとラダーですが、ここはどうやら手動ポイ感じですね^^;

エアーブレーキは手動です。
この辺は、変態可動のアシェットさんには及ばない感じですかね・・・・・。

で、コントローラーですが、

黄色と黒のラインで囲まれたスイッチを入れて赤の武器選択スイッチを押すと中央の飛行機のマーク部分が光り、武器選択できるようになっていて、赤のボタンで発射音が鳴るようです。音のみのギミックですがなんか雰囲気在って好きww

でスイッチですが、DVDで読み取った範囲では

てな感じらしいです。landing Lightが2つあるのがちょっと謎w
それと右から3つ目のボタンは読み取れませんでした^^;

次に灯火類ですが

通常の灯火類は大丈夫そうです。動画では編隊灯が見ように目立つのが気になりましたw

あとエンジン部分ですが、LEDが工夫されているのは良いのですが、そこでは無くてこのエンジン中央部!!!!!!

これってもしかして・・・・もしかするのかw?

私には超音波振動子のあの金属部分に見えるw
ギミック紹介のどこにも書いてありませんが、もしそうなら嬉しいのですが、サンプル模型製作時に諦めたギミックの可能性もありですねww

ちなみにエンジンこんな感じで光ります。

揺らぎも有ってなかなかいい感じです。

そして私個人的には注目が

この台座。三本の支柱が伸縮してF-2の姿勢を再現してくれるとか!
バルキリーに欲しいww

てな感じのギミック満載ですね!

では創刊号のパーツ見ていきましょう~

創刊号にしてはおとなしめのパーツ数ですw

ボディーの大きなパーツはメタルパーツで小さなパーツはプラパーツです

なんとリベットは凸モールドw

驚くなかれ取り付けは・・・・・・

現代科学の粋!両面テープw
まさかの両面テープさん来ました~ww

逆に貼るの難しいって!

塗装は微妙な感じも有りますが、マーキングの細かさ凄いですね~読めちゃうw

シートの方はあっさり仕上げ

てな感じで創刊号終了です!

そうそう!6号まででコクピット回りが完成するようですよ!

それと、ブログの方ではお知らせ忘れていましたがエンタープライズが中止になりましたw

幸か不幸かこのF-2購読資金が出来たので購読進めて行きます^^

 

関連すると思われる記事:

14 comments

  1. いやもうなんだか。
    どこまで食いつくのか?
    奥様よくぞ怒りませんね~。

  2. こんばんは
    超音波振動子に見えますね。あそこだけポカンと開いてるのも不自然だしw
    姿勢制御は3本とも上下動だけに見えるけど、そうなるとロール時に左右に歪がでるけどそこはどう処理してるんだろう?と気になってしまいます。機体側に左右スライドできそうなモールドは見当たらないし。いろいろまた続報を期待してます!
    それにしてもバルキリーでかいね~(^^;

  3. こんばんは
    F2開始ですね!
    F4とバルキリーを加えて、変則的な「変態飛行」ですか~?
    ギミックもなかなか手が込んでいますね。HPの動画では、キャノピーの開閉がスムースに見えましたが、脚は動画が無かったので6jiroさんのご心配もうなずけます。
    コーションマークなどのマーキングの細かさはGOODですが、なにか日本語だとちょっとイマイチ感が。ま~自衛隊だからしょうがないのかなぁ。

  4. こんばんは。
    1/24のサイズに絶句・・・両面テープにもですが・・・です。

  5. 超音波振動子と言い、エンジンのLED制御といい、、、
    開発担当はココを見ているくさいw
    もしかして、シレっと開発協力しているとか。

    しかし、3本の支柱は太すぎて邪魔ですね。
    中央に一本ぶっさして、3軸超小型サーボジンバル仕様にしないと。

  6. てつのさん こんばんは!
    そこはもちろん、一部のパートワーク物は仕事場で受け取るようにして、一部は家で受け取るとw
    ばらさすな~~~~ww
    でもマジで何となくナイトライダーとか熱冷めまくりですから解約しようかな~との考えが頭をよぎることも有りますw

  7. なおさん こんばんは!
    ですよねw
    周辺の状況とあの金属の形、絶対超音波振動子でモクモクを狙ったものと思われますw
    もしかしてサンプル作成時にうまくいかなくてオミットになったのかも・・・・・
    相談してくれればいいのにww
    あの三点支持の姿勢制御展示台、さすがザクで苦労されただけあって鋭いですね~
    多分ねそんなに傾かないのだと思いますw機体との接触部分が丸くなっていてそれでお茶御濁すのでは?と思っていますw

  8. Vividさん こんばんは!
    全部がそろうと壮観ですが、置くところがないでしょうねww
    ギミックはアシェットレベルまでは行っていませんがなかなか楽しそうですよね。
    でも尾翼類が手動というのが納得いきませんね・・・・・この辺は電動に改造かw!
    脚の出し入れもホント危険な匂いしますwもしかして現時点でもギミック完成してなかったりして^^;
    日本語のコーションマークってなんかへんですよねww

  9. schuさん こんばんは!
    いままでアシェットで出ていた物が1/32だったので、F-2も1/32で期待しましたが、元の機体の大きさが小さいのでやはり大き目のスケールで来ました^^;
    統一して欲しいという気持ちも有りますが、大きなものが欲しいという気持ちもありますw
    両面テープは一時的かもしれませんが、このまま最後までの可能性もww

  10. gyoさん こんばんは!
    誰でも思いつくは一緒てな事ですかねww
    それにしても、いつの間にか超音波振動子とか普通になってきているのが怖いですww
    真ん中一本で支えるとかww
    ムチャトルク要るじゃないですかww
    でもホントそんな感じでグリングリン動かせたら雰囲気でますよね~
    多分この3本柱では機体はたいして傾かなさそうw

  11. gyoさんのおっしゃるように、メーカーさんはここを絶対見てると思いますがw、あの支柱を見て最初に思ったのはなおさんのザクですね。
    今に皆さんのところに設計支援依頼が来ますよ。

  12. パイロットpapaさん こんばんは!
    コメント遅れてすみません。
    メーカーさんは色々とリサーチされているのは確かなようですね。
    以前デアゴさんから連絡貰ったことも有りますw
    どうしても浮かせて可動となるとあの方式になるんでしょうね~。
    重量や取り扱いを考えるとなおさんのようなボックスに入れる前提なら上から釣った方が楽かもしれませんが、見た目がね~。そう考えるとなおさんのザクはホントよく出来ていますよね~!

  13. すみません
    この本はすべて何冊を買って集めなければ完成ですか?

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo