1/32 F-8E クルセイダー その09

久しぶりにクルセイダーをちょっと^^

と思って前の記事見ると・・・・・ガ~~ン!あのサーバーフォーマット事件で無くなっているw

無くなっている記事は翼端のギミックとエンジンの発光とミストのギミックです^^;
てなことですみませんが簡単に再度ご紹介で^^;

まずは翼端部分はヒンジ問題が解決したので、チップLED入れて翼の作りなおしとなりました。

フラップ、エルロン、スラット可動のためのネオジム磁石入れて

翼端可動のための押し出し用ヒンジ製作

これをよく端部に入るように調整

内部の可動はギアードモーターとネジで^^

基本構造はこんな感じで

リミットスイッチも追加してこのような感じのギミックで

 

色々微調整後、今回翼の上下面の接着を行いました。

で、久しぶりに可動テストを

ついつい楽しくて何回かやっているとモーターの音はするが外翼が動かなくなりましたw

仕方ないので接着した翼をあけてみるとモーターとネジ部分の接続部が外れていました。

これをツイッターで報告すると

gyoさんの悪魔のような「瞬間接着剤をガンガンに流し込むといいですよw」

とのツイートがwサンダーバードの4号コンテナでの失敗きっちりと覚えられていましたww

ルーターで穴あけしてネジ止めしておきました^^

これはむしろ早い間に問題発覚して良かった^^

 

エンジン部分については、これも色々ありましたが、

まずはエンジンの電飾について

プラバンとフルカラーLEDチップで自作するもその配線の煩雑さに断念w

アマゾンでこんなものを購入してその中から2列目を使用

こんな感じで構成して

なおさんからチャタラさんの回路図を頂きモクモク装置製作

ロジアナを使って周波数の検討

その後LEDのプログラムを行って、こんな感じに

塗装後

機体に固定するためのアルミパイプとプラ板で位置決定。

てな感じのところまで進んでいました。

で、翼を取り付けていく場合、胴体のこの部分が邪魔なので切断

せっかくなのでエナメル割試してみよ!と切断したいラインにそってカッターで筋を入れてエナメルをスミ入れと同じように流してみました。

おおっw端の部分だけニッパーで切ったら簡単に割ること出来たw

すげ~!!

と思い反対側もカッターでスジボリいれて、まさかな~と思いながらニッパーで端だけ切断するとそれだけで手できれいに折れましたw
ちょww
エナメル割じゃなくて、プラが脆弱なだけじゃんかw
もう!トランペッター恐ろしいw!

 

関連すると思われる記事:

14 comments

  1. こんばんは!
    そうかサーバ事件の爆心地にクルセイダーの記事はいたんですね。
    エナメル割りのフリをしたスジボリ割り?のあたりからが新規ですよね。
    心の眼で写真はみときましたので、共有設定お願いしま~す。静止画は全滅のようです(^^;
    これが展示会に並んだらザクさんは閑古鳥が鳴いちゃいそうです(笑)

  2. 外翼の稼働ギミックもさることながら、それに加えモクモクまで!回転しながら出力を上げていくエンジンの電飾とのハーモニーが溜まりませんね〜^ ^
    モクモクは、随分前に部品も回路図も入手しているのに放置している自分が恥ずかしいです(^^;;

  3. 6jiroさん、こんにちは!
    記憶力の乏しい私でも、さすがにここまで振り返っていただくと、記憶がよみがえりました(笑)
    そうそう、翼端ヒンジ、クルクル噴射エンジン、覚えています。
    モーター軸の抜けですか! 早期発見できてよかったですね。病気のそうですが、、、(笑)
    翼端がゆっくり折りたたまれたり伸びたり、本物とそっくりです(見たことないですが)(笑)
    ギアモーター駆動(サーボとリンケージではなく)としっかり確実なヒンジの効果絶大ですね。
    エナメル割、って初めてですが、エナメル塗料をプラに使用できると言う事は、基本、侵襲されないと言う事で、これは迷信ではないでしょうか?

  4. なおさん こんばんは!
    そうなんですよ~サーバ事件での最も被害を受けたのがこのクルセーダーの記事だったみたいです^^;
    結構無くなっていましたw
    写真直しておきました^^いつもありがとうございます!エナメル割ならなスジボリ割になっていましたwホントプラが柔らかく薄過ぎですw
    いやいやwあのザクを超えるものは私には到底作れないと思います^^;

  5. パイロットpapa さん こんばんは!
    エンジンはアメリカ製だから後ろから見ると時計回りかな~と適当な考えで回転させていますw
    本当はどっち周りかは知りません^^;
    まっ、雰囲気出たからいい感と^^。
    おっと!パイロットpapaさんもモクモク装置の回路図持っておられるんですね。なかなか必要に迫られないと回路製作とか面倒ですもんね^^。

  6. Vividさん こんばんは!
    結構記事が無くなっているんですよ^^;
    まっ、これでブログ1回分のネタ出来たから良しとしましょうw
    モーターの軸抜けは「ナイスうっかり」です。まだこの段階何ら簡単修理で行けましたから^^
    これ塗装してから発覚とかなると一気にトーンダウンしそうですからねw
    翼端の電動化もやはりやってよかったです。あのミニチュア家具用のヒンジ様様ですw
    エナメルでの割れですが、やはり有る思います。まっ、実際ISDではエナメルふき取りの際に力のかかっている部分が割れたのですがw力のかかっている部分に塗装していない表面からエナメル侵食して割れるのかなと思います。
    今回のエナメル割は、わざと表面に傷付けてそこにエナメルを侵食させて割るというものだったのですが、プラが脆弱過ぎて普通に割れちゃいましたw

  7. あんなに試行錯誤して、みんなで意見出しあった(?)ヒンジ機構が
    サクッと出来上がったことになってるww

    モーターシャフト抜けは「ナイスうっかり」分類なんですかw
    一見するともっと上級ランクかと思ったのですが、
    さすがは慧眼の士、教祖様。
    眼前の事象だけでなく、全てを見越したうえでのうっかりなのですね。

    エンジンの電飾はやっぱカッコいいです。
    でも、初めの光ってクルクル回るところは要らないような気もします。
    コンプレッサータービンが回って、ガス入れて「ポッボッ、ゴーーー」
    みたいな感じで始動すると思うので、動きを出すなら
    点火初めのやや不安定な感じをフラッシュで演出した方がそれらしくないでしょうか?

  8. gyoさん こんにちは!
    返事遅くなってすみません!柄にも無く真面目に色々と作業してましたw
    あのヒンジのブログ記事なんですが、これがギリギリ残っていたんですよw!「その8」であの机の引き出しからのヒンジが出ていますw
    あのヒンジ関連で3ぐらいブログ書いていましたから、あれ無くなっていたら大ダメージでしたw

    モーターシャフトは・・・・「手抜きうっかり」???
    いえいえ未来を見据えた「ナイスうっかり」ですwそうしましょうw!
    あれ、塗装後になるとシャレにならないことになってましたからねw

    なるほど~!確かにエンジンのクルクルはやり過ぎですよねwでもやってみたかったんですw
    アシェットのトムキャットやファントムがそんな感じでPWMで「ブオッ、ブオッ、ボボボボボボ~」てな感じになっています。そのバージョンのプログラムも作っておきます^^
    やはりマニア受けにはそちらの方がいいでしょうね~。クルクルはちょっとアニメ的ですからね^^。

  9. twitterではリプのやり取りありがとうございました。こちらにもコメントさせて頂きます。

    いつかこのクルセイダーがバーナー吹かして大空へ飛び立って、牙を通り抜けるエリア88のあのシーンの再現が動画になる日を期待していますww

  10. ブラバックマさん こんばんは!
    こちらにもコメントありがとうございます!
    クルセイダーはちょっ今、病院の方で積まれていますww
    そのうち製作を再開したいのですが、なんかやりたい物が沢山有りましてw
    再開したて完成した時にはやはりあのシーンは必要ですかねw

  11. そりゃあもう、
    「日没…20時30分…行くか…!!」
    https://www.youtube.com/watch?v=TXcB7LPiUoc
    (BGMはやっぱりこれが良いなあ…)
    「良い腕だ。外人部隊の連中だな。今だ!牙を出せ!」
    このシーン、やはり期待してしまいますww

  12. ブラバックマさん こんにちは!
    あの牙を作るのが大変そうですwww
    でも実際にも翼たたんで飛んだことあるらしいですねw
    印象に残るシーンですよね~!

  13. 当時の6jiroさんの記事を拝見して”もくもく装置”の勉強をと思って過去記事を探してみたら…
    ちょうど”データ消失事件”の直中だったんですねぇ(^ ^;)
    それにしても数年間に及んで拝見できていない記事はいっぱいあるし中身の濃さは凄いしで、あらためて驚嘆しきりです(^o^;)

  14. yangminさん こんばんは!
    そうそうw丁度データー消失事件の爆心地だったんですよww
    2か月分位無くなりましたからね^^;
    実は自分でも読み返して勉強になることありますww
    何でも記録残しておくべきですね~^^

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo