昨日発売された広島・岡山試験販売のDD51の創刊号ゲットしてきました^^。
デアゴさんC62 、D51、 C57と来てついにディーゼルに走りましたw
ちなみにDD51のホームページはこちらhttps://deagostini.jp/dd5mt/
簡単にご紹介しますと、スケールは1/24でダイキャストボディーだそうです。
結構細かい部分まで再現されていますねえ~。
ギミックとしてはライト類の点灯
エンジン部分は1つはスケルトンでピストンやクランクの回転が見れるようです。
もう一方のエンジンは実写と同じグリーンで塗られていて、ボンネットのあの巨大なラジエターファンもモーターで回転するようです。
あとは扉が開いたりエンジンカウルが外せるなどあるみたいです。
ちなみに以前作製したデアゴの1/24のC62と実物大写真並べてみました。
C62よりはやや小さいようですね。
ちなみに、このDD51の飾り台はこのC62と同じような感じですのでD51等と同様に使いまわしかな^^;?
まっ、レールやバラストの感じも良くても木製の台座もいい感じ私は好きです。
さて、パーツを見ていきましょう。
ボンネット前面とラジエターファンの部分ですね。
ボンネット前面、ネームプレート、ラジエターファンの四角い外枠は金属製です。
ネームプレートを取り付けてみました。
個人的には色や塗装は及第点(私の採点はあまいです)です。ちょっとはみだしとかもありますけどねw
金属も波打ったりはなく薄く均等な表面をしています。
ただ、内面には塗装残しがあって一部カラーが乗っていないところがありますが、この部分は完成時には見えなくなる部分だと思います。
ラジエターファン部分はパーツを仮組しただけですが、息を吹きかけるとよく回りますw
私的にはこのDD51はありだと思いますが、世間的に人気があるのでしょうか?
他に購読物がなければ続けていたかもです^^;
それと以前アオシマから1/45のDD51のプラモもが出ているんですよね・・・・。
これに満足してしまっている人も多いのじゃないでしょうかね・・。
このアオシマDD51のプラモと言えば、Vividさんが以前素晴らしいテクニックで仕上げられています。写真を1枚拝借しました(Vividさんすみませんm(_ _)m)
凄いですね~!
さらに動画がこちらのブログで公開されています。エンジン音や電飾も加わってもう本物かと思ってしまいます!ぜひご覧ください!
」
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんわ お刺身ブリです
わぁ~ こんなん発売されるんですね 情報ありがとうございますm(__)m
良いなぁ~ 欲しいな~ぁ ワタシのところでも発売されるかなぁ~?
しかも 動画があるって? アップされている方は 関係者の方?
100号って言っても またケース買わなきゃいけないんでしょう
また「財産」が減ってしまう(-_-;)
でも・・・魅力あるなぁ
おはようございます。
DD51良さげですね~
スケルトンエンジンや開閉箇所が多数あって面白そうですね。
SLほどではないですが接着剤要で少しだけ難易度高めですね~
ぜひ試験販売クリアして全国展開して欲しいですね~
続報楽しみにしてます♪
う~ん、DD51ですかぁ。この機関車、SL全盛時には鉄道ファンに「赤ブタ」と言われて蛇蝎のように嫌われていたんですよね~。時代は変わった。
私は同じディーゼル機関車でもDD54が大好きで、山陰本線や播但線などへよく撮影に行ったものです。こちらは欠陥機関車と言われて活動期間が凄く短期間でした。
それにしてもエンジンの動きの再現など食思をそそりますね。また出費が嵩みそうな気が・・・・。
第三権兵衛丸 漁労長 さん こんばんは!
デアゴの1/24の汽車シリーズからDD51が発売されました〜。
このシリーズ結構出来がいいものが多いですよ^^(汽車系は素人で本当はよくわかりませんがw)
試験販売をクリアーすると全国発売になりますので第三権兵衛丸 漁労長 さんの地元でも買えるようになるといいですね〜。
あの動画はブロ友のVividさんという方がアオシマのプラモ1/45のDD51を作成されたものです。
素晴らしい出来ですよね〜!ほんと今にも動き出しそうです。
レッサーかずさん こんばんは!
情報いただいていたので購入してみました^^。
個人的には大きな汽車の模型は好きで、このDD51も他にたくさん購読していなかったらやっていたかもです^^。
色々とギミックがあるのが再起の流行りですが、こうやってディスプレーを前提に内部構造とかが見れるというのはやはりいいですね〜。
ぜひ試験販売クリアしてほしいです!
FABさん こんばんは!
確かに、DD51はある意味SLを駆逐したようなものですからね〜。SLファンから見たら仇みたいなものでしょうねwちなみに「蛇蝎(だかつ)」読めなくて調べましたw勉強になりました^^。
おなじく!私もDD54の方が好きです!NゲージもカトーのDD54なら所有しているんですがね〜^^;なんとw欠陥車だったんですか^^;
ただ、模型としては色々と凸凹のあるDD51の方が面白いかもですね。
今このシリーズはC62,D51,C57,DD51と来ましたからもしかすると次あたりにはDD54来るかもですね。
こんばんわ 第三権兵衛丸漁労長です
質問ばかりですみません 好奇心ばかり豊富なもので(-_-;)
6jiroさんの持っておられる「C62」ですけど
ケースは特注品ですよね?・・・あきらかにワタシのケースとは格が違いすぎます
「お高かったのでしょう~?」過去の記事を探したんですけど 見つからなくて
市販のケースでは満足されなかったんでしょうね
第三権兵衛丸 漁労長さん こんばんは!
実はこのC62はヤフオクにまとめて出品されていたものをシリーズが終了して買ったもので、私が組み立てた時にはすでにケースの販売が修了されていたので「はざいや」さんで作ってもらいました。
アクリルケースですがガラス色で厚みは5mmだったと思います。以前船用の大きなケースを3mm厚で作ってもらったのですが自習で歪んだり細かいヒビが入ったりしていたので少し奮発して5mmを選択しました。そのおかげか、このケースは9年近く経ちますが未だに綺麗です^^。
こんばんは!
キターーーッ
つにDD51が出たんですね!
しかもスケールがデカい。 アオシマの二倍ですから。
欲しいのですが、我が家では、設置場所の認可が下りません。(笑)
加えて、アオシマのDD51は、強制撤去で、「メルカリ」いきとなり、地方へ払い下げとなりました。
せっかく記事をご紹介いただいて、「漁労長さん」にも訪問いただいたのですが、、、
6jiroさんは、購読されないのですか??
FAB4です。又「うっかり」DD51を注文しちゃいました。私は鉄オタでもありますからね。ネット注文ですと、岡山県以外でも先行取得できるとか。
ちなみに欠陥機関車DD54のNゲージは、KATO、TOMIX、マイクロエースの3社から8両所有しています。(アホですよねぇ)この機関車わずか40両しか作られませんでしたが、6次型まであるんです。そのうえ更新改造タイプもあってこれだけ揃っちゃいました。でも2次型だけはどこのメーカーも発売していないんです。これは自力での改造が私の腕だと難しいのが残念です。
あとC3POですが、私の契約だと毎月1回に4冊送られてくるのだとか。戦艦大和もそうだったな。こいつは記事がミリオタには面白いのでやめるタイミングが難しいです。
Vividさん こんばんは!
DD51出ました〜!
アオシマが1/45ですから1/24で約倍の大きさですね〜。全長75cmmですから相当な大きさです。
なかなか置く場所を見つけるのが難しいですよね〜。
アオシマのDD51は払い下げになってしまいましたか・・・・勿体無いですね・・。
購入された方はその出来に十分満足されたでしょうね〜。
購読については、私は今現在3シリーズを購読して製作物たくさんですので、今回は様子見です^^。
FAB4さん こんばんは!
あれwまたまた「うっかり」しちゃいましたかw
FAB4さんも購読されているシリーズ相当ありますね!
DD54のNゲージを8両も所有ですかwやはり相当なマニアですね。
C3POでなくてR2-D2だと思いますが、1月に1回配達にしていたんですね〜!
大和は模型より記事の方がミリオタの心をくすぐるんですねw
こんばんわFAB4です。R2D2とC3POを間違えるなんて私も歳ですね。私、C3POも好きなんです。
戦艦大和は模型には全く出来が期待が持てない上に、来るパーツがあちこちバラバラなので、3号で組み立てを止めました。段ボールにほったらかしです。1メートルを超えるのに、プラパーツばかりで破損の恐れがありますしね。いつ止めようか、と悩んでばかりいます。
DD51はアオシマのプラモよりデカいし、内容もかなり期待出来そうなので申し込んじゃいました。デイァゴは私の財布を狙っているんでしょうかねぇ。75センチもあるのに置く場所を考えていなかったので、これからスペースを確保しないと。
FAB4さん こんばんは!
私もC3POも好きです^^。やはりあの凸凹コンビは2人揃っていないとですね〜。
大和はプラパーツばかりとは聞いていましたが、分割されたプラパーツで船体を支えるのは怖いですね・・・。
DD51は相当な大きさですよ〜。それでも細長いので置き場はなんとかなるかもしれませんがね。
そうそう!私もいつもデアゴは「私の財布は狙われている!」と思っていますw
こんばんわ、FAB4です。
今日私の4番目(止める予定の戦艦大和を含む)の制作物のDD51が届きました。鉄道ファンの私から見ると、十分及第点を与えられるものでした。「テスト販売ではなく本販売に移行すると良いなぁ。」と思います。実はこの機関車の実物は後藤総合車両所(米子)に所属していますが、ウチのカミさんが島根県出身なんで、何か因縁めいていたものを感じました。
私の鉄オタ、ミリオタ、SFオタクの血には本当に困ったものです。デロリアンも段々形になってきましたが、まだまだ完成には長い時間がかかりそうですし、現在のところDD51には特に手を入れる箇所もないようですので、これが一番のお気に入りになりそうです。なにせNゲージでは、私としては少ない4両の所有なので、じっくり楽しみたいと思っています。
追伸、FAB4です。
北海道向け寒地型(北斗星、カシオペア牽引用他)のDD51を数えたら、Nゲージは12両ありました。もうボケちゃってるなぉ。
FAB4さん こんにちは!
おおっ!DD51の創刊号到着しましたか〜!
FAB4さんに及第点もらえる様なら良さそうなシリーズですね。
確かに私もあと1シリーズやっていものが少なければ行ったかもwなかなか魅力的なきっとですよね。
多分ですが、このDD51のシリーズは日本発のシリーズですから、デアゴさん何が何でも通してくる気もしますwコスモも再試験販売という形で一回試験販売に落ちたけど全国発売にこぎつけましたからね^^。
確かにこのモデルは特に手を入れることもなく気楽に楽しめそうですね。
ちょwDD51のNゲージが12両もw相当なマニアですね!