長い間お休みをいただいて、患者さんには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
明日からまた丁寧な治療を心がけながら診療していきますのでよろしくお願いいたします。
本年は4年ぶりの海外、ロサンゼルス近辺に行ってきました。
着いてまず感じたのは、涼しい〜!どうやら気温は25度位らしいです。
今回もカンザス在住の奥さんのお姉さん夫婦とロサンゼルスで合流です。
空港からはロサンゼルスのユニオン駅まではフライ アウェイ バスに乗ってそこから歩いてホテルに行く予定にしていましたが、駅からホテルまで荷物を引きずって行く面倒等を考えて、ブライアン(義理の姉の旦那さん)がスーパーシャトルと交渉してくれてホテル前まで比較的安い料金で連れて行ってくれることになりました。
私はほとんど英語が話せないので頼りっきりですw
空港周辺は事故のため少し渋滞していましたが、ハイウエーに乗ると恐ろしいスピードでユニオン駅周辺のホテルまで連れて行ってくれましたw
周りもほとんど同じようなスピードで走っていましたが一体何Kmで走っているのかw?
宿泊先はホテルと書きましたが、正確にはホテルではなくて賃貸のアパートを日貸しにしているアパートホテルというもので、フロントもなく指定の場所に行ってその事務所で鍵を受け取って部屋に案内されます。
ただ、この時前のお客さんの荷物が部屋に残っていたようで、部屋に通されるまで結構な時間待ちました^^;このようなトラブルのある時にはやはり英語が話せる人が身内にいると安心ですね〜。私一人なら対処不可能でしたw
ちなみに、アパートホテル予約して気がついたのですが、地図でいうとこちらにあります。
で、この宿泊先の下の赤で囲ってある部分・・・・・ここスキッドロウと言って治安が悪い場所なんですよ・・・・・。
今回のアパートホテル値段も安く(何しろこの建物の通りの向かいにあるダブルツリー バイ ヒルトンの半額で宿泊できます。)てユニオン駅にも近いから良いか!とキャンセル不可で予約したのですが、この治安が悪いという情報を後で奥さんがネットで調べていて気がつきました。お金を捨てる気でキャンセルしようかなと思ったのですが、義理の姉のロサンゼルス在住の知り合いに聞くとどうもここはあまり問題ないとのこと。なんでも通りが1つ違うと全然違うとのことで少し安心しました。で、実際その場所に行くと
再開発されている場所らしく建物も新しくて、夜遅くならなければ人通りも結構あってゴミもほとんど落ちてなく綺麗な通りでした^^。
で、このアパートホテルの内部ですが、
こんな感じでリビングとキッチンが有り、洗濯機や電子レンジ、食器なども置いてありちょっとした料理なら作れそうです。
ベットルームは2つ(2家族分)、それぞれにトイレとバスがついていました。
宿泊中はこのアパートの施設も使えました。
2階の一部から吹き抜けになっていて。バーベキューができる所や
プールも付いていました。
治安の面で不安がありましたが、どうやら良さそうな宿泊先のようです。
ただ、
トイレットペパーがキツすぎて回りませんwギュウギュウですw
英語が話せて、旅慣れている人にはアパートホテルという選択もありなんだな〜と思いました。
なんかホテル紹介のようになっていますがw
不安だったホテルに安心した後、初日は近くのリトルトウキョウに歩いて行ってみました。
結構な人出で日本人らしき人も沢山!まっ当たり前か^^;
おもちゃ屋も発見!
日本製のプラモやおもちゃがメインでバンダイのスターウォーズシリーズもありました〜。
ちなみに1/144のミレニアムファルコンが50ドルでした。
夜ご飯はヒルトンホテル横のモールへ。なんか寂れた感じだな〜と思っていたのですが、この時はたまたま人が少なかったようで、後日行ってみたら結構な人出でしたw
食事はお姉さんのリクエストでラーメンです。
オロチョンラーメンというお店に入ってみました。
私は味噌ラーメンを食べたのですが結構辛めです。辛さ控えめのものを選んだ方がよかったかも?との思いもありましたが、それでも十分美味しかったです^^。
ブライアンはベジタリアンなのですが、ベジタリアン用のラーメンも有りとても美味しかったようですごく気に入ったみたいです。この後ブライアンは3日間同じものを食べるのでしたw
この後スパーで食品や水を買い込みアパートホテルに帰りました。
ちなみにリトルトウキョウのスーパーで買ったビール
チョンマゲ ビールとはさすがアメリカだな〜と思っていたら、山口の萩で生産されていましたw
奥さんの実家のそばじゃんかw
関連すると思われる記事:
- None Found
おかえりなさい~!!
まずは無事に帰国され、良かったです!
先週はスペイン、バルセロナでテロがあり、緊張した週でしたが、ご無事で何よりです。
初日から食事は日本食ですか?!
ま~、間違いないですけれど(笑)
私も出張の際は、初日から中華(パンダエクスプレス)か日本食(TokyoとかShogunとか)です(笑)
ロスには、ディズニーやユニバーサルなど子供さんが好きな施設が多くて、ご家族で楽しまれたことでしょう。
続きの「ロス旅顛末記」楽しみです。
Vividさん こんばんは!
ただいまです〜!
このご時世に海外ていうのはどうかな・・・・との思いもありましたが、なんとか無事に行ってきました^^。
そうなんですよw義理の姉はカンザスに住んでいますのでラーメンとかあまり食べていないようでリクエストに従ってラーメンとしました^^。まっ私もラーメン大好き人間ですから即同意ですw
パンダさんはどうも油と甘さが苦手で今回も何回か機会があったのですがなんとなく避けてしまいました^^;Tokyoやshogunは行ったことないので機会があったら食べてみたいですね。
おっしゃる通りユニバーサルとディズニーに行ってきました^^。親族からのリクエストもありまして、1日ごとの記事にして書いて行く予定にしています。
無事帰国お疲れ様でした。
リトルトーキョーとディズニーとユニバーサル・・・20年前に一度だけ行ったアメリカ本土の観光ルートと同じだw
まだバックドラフトありました?
私は滞在中日本食全然食べませんでしたが、中華は長粒米の炒飯がおいしくて
色々通った記憶がありますね。
gyoさん こんばんは!
ロサンゼルスではお決まりのコースなんですね~^^。
宿泊先がリトルトウキョウの近くでしたのでもう毎日のようにあの通りには行っていましたw
正直食事はあまりまともな物食べていませんでしたw
テーマパークに入るとジャンクフードですし、夕食はもう疲れて面倒で簡単に済ますの連続でした^^;
バックドラフトは無くなってトランスフォーマーのアトラクションに変わったらしいです。
でもこのトランスフォーマーのアトラクション凄く面白かったですよ!
こんばんは。
今年の夏休みは海外旅行でしたか。
ウチのカミさんが聞いたら、死ぬほど羨ましがりそうです。
もう何年も海外に行っていません。
知り合いがいると心強いですね。
taraさん こんばんは!
うちも久しぶりの海外です^^。
今回は患者さんにご迷惑をおかけしましたが長い夏休みを取らせていた出来ました。
やはり海外に知り合いがいると心強いです。
私の英語レベルでは自分の意思の1/10も伝えられていないかもw
姉夫婦には頼りっきりでした^^;
こんばんは!
夏休みはカリフォルニアでしたか!?
良いですね~!
宿泊先は日本で言う民泊?のような所なのでしょうか?
TVやネットでの情報を見ると、あちらでは、こういうスタイルで貸すというシステムは結構あるようですね。
通り一つで治安が違うというのも聞く話ですが、ギリギリ大丈夫とのことで良かったですねぇ(-o-;)
オロチョンラーメンという辛いラーメンを聞いた事があるのですが、関係あるのかな?(^^;)
yangminさん こんばんは!
カルフォルニアに行ってきました^^。
民泊の感じがよくわからないのですが、日本でいうとウイークリーマンションとかありますが、あんな感じですかね。本来は月単位の賃貸アパートみたいなのですが、空いているホテルのように部屋をこうやって貸しているみたいです。
治安が悪いと聞いた時はお金を捨てる覚悟でキャンセルしようと思ったのですが、行ってみると再開発でトレも綺麗になっていて大丈夫でした^^。今度からはちゃんとその辺も調べてホテルの予約取ろうと思います^^。
オロチョンラーメン日本にもあるんですか!
ネットで調べてみたらうちの近くにもありましたww
今度食べに行って味を比べてみたいと思います!