デアゴ サンダーバード2号&救助メカ その33 48,49号

サンダーバード来ていました。いつも病院で受け取っていますので、本日受け取りました。

2017_01_06_20_34_55.jpg

4号コンテナのパーツが続いていますが、3号コンテナと同じなのでパーツが揃ってから電飾して組み立てしたいと思いますので、コンテナについてはパーツ紹介のみです^^;。

まずは48号です。コンテナは後方の扉です。

2017_01_06_20_34_46.jpg

ジェットもぐらはクローラー部分のパーツです。

2017_01_06_20_34_36.jpg

ジェットモグラの組み立ては今までの救助メカと同様なのでスラスラいけます。

次に49号は、床部分のパーツです。

2017_01_06_20_33_59.jpg

今までの配布の扉を組み込んでこの状態まで作ります。

2017_01_06_20_33_52.jpg

ジェットモグラのパーツは・・・・・写真撮り忘れました^^;雑誌の写真で・・・。

2017_01_06_20_41_45.jpg

クローラーの上のガントリーらしいです。

パーツで少し関心したのが、組み間違いが生じないようにバンダイの様に左右で差し込みの形が変えてあったりします。

2017_01_06_20_34_08.jpg

小さなところですが、こういった配慮はとても好感が持てます。

ジェットもぐらは今回のパーツでここまで出来上がります。

2017_01_06_20_34_17.jpg

2017_01_06_20_34_28.jpg

早く本体部分載せてみたいですね〜。

しかしジェットモグラは結構刻んで来ていますねw

まっ、TB2のパーツが2個目のコンテナ分ですからね・・・。ジェットモグラで引っ張らないとですね^^;。

しばらくはコンテナパーツが来ますので、前方のハッチ部分のサーボの位置修正とかも終わらせておかないといけませんね^^;

関連すると思われる記事:

    None Found

10 comments

  1. 刻みジェットモグラw
    モグラ無し・・・ですねぇ(^◇^;)
    でも、ちゃんと組み違えないような配慮がしてあったり、ゴムキャタピラや可動式の「モグラ受け」の出来も良さそうですし、期待を煽りつつ引っ張りますね~w

  2. yangminさん 続けてこんばんは!

    ジェットモグラ刻んでますw
    次回でモグラの本体が来る様です。これも楽しみです。
    組み間違えない様にとの配慮は簡単なことなのですが、作る側からするとかなり助かります。前後が似た形とか結構ありますからね。
    結構ディティールも細かくて私的には期待大!です^^。

  3. あけましておめでとうございます。コンテナ作りは一度やっているので、退屈ですね。部品は同じですし。ジェットモグラが完成すると、目ぼしい救助メカは出尽くしてしまいますが、どうするんでしょう。

  4. Takayuki Konnoさん こんにちは!

    明けましておめでとうございます!
    そうですよね〜。コンテナは退屈なのでそのためのジェットモグラとはであごも考えましたよね〜。ただ、おっしゃる通りいつまでもジェットモグラでひっぱれませんからね^^;
    救助メカも出尽くした感がしてきましたが、高速エレベーターカーの4号車とかが来るんでしょうかねw

  5. 開けましておめでとうございます。
    本年のよろしくお願いします。

    4号のポットで後ろ扉がるかないかは誰にもわかりませんが、サンダーバードの好きの方はないと思う方が多いようです。今回はディアゴの仕様のようですね。 後ろ扉があれば後ろから操作できるから
    それはそれでいいんですが。

    ジェットモグラは高さがありますね。置く位置を考えないと。
    ちょっと質問です。
    最後の写真で、ガントリーが斜めに固定されていますが、なにかしましたか? 斜めに固定できなくて悩んでいます。 なにかわかったら
    教えてください。

  6. 中義さん 明けましておめでとうございます!
    こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

    4号は収容する時も前方の扉からあの発進台みたいな物が出て来て収容しますもんね〜。確かに後ろのハッチの必要性が微妙かもですね^^;
    まっ、模型的には確かに便利ですよね^^。

    そうそう、私もジェットモグラえらく高さがあるんだなと思いました、現在でも高速エレベーターカー並みに高さありますもんね〜。ちゃんとハッチから出入りできるんでしょうかね?
    私の物もガントリーは斜めでの固定はできません。たまたま引っかかって止まった瞬間に写真とったしだいです^^;完成してもこの状態で固定できない様ならシャーシの上面裏に少し引っかかる部分を付けるといいかもしれませんね。今度改造してみます^^。

  7. おはようございます!

    ジャットモグラ少しずつ進んでいますね。
    流石にこのキャリア部分に小型モーターを仕込んで自走させるには、小さすぎですね。
    モグラー本体は、多少余裕がありそうですから、モーターでドリルの回転は可能かもしれませんね。(笑)

    このTB2号は、全100号くらいでしょうか?
    道のり半ば、まだまだ楽しめそうですね。

  8. こんにちは、

    ガントリーの件、説明ありがとうございました。
    47号を見るとシリンダーの固定が50号と書かれていましたので
    斜めに固定できなくて正解かとあらためて思いました。
    ただ、それでも49号の説明はおかしいです。
    13番の写真は手でガントリーをもって説明してません。
    どうみても、斜めに固定できるように見えます。
    私も何回もはめ直して、壊れそうになりました。

  9. Vividさん こんばんは!

    ジェットモグラは少しずつ進んでいくみたいです。
    自走はちょっと私の技術では無理そうです^^;
    モーターでドリルの回転も極小のモーターを探してみますが、ちょっときつそうです^^;
    まっ、本体が来てから考えようと思います。

    TB2は80号で終了予定です。今時の100号を超えるシリーズと比べると良心的です^^。
    あと30号ですので、意外と早く終わってしまいそうです。

  10. 中義さん こんばんは!

    お〜!50号でシリンダ固定用のパーツが来るのですか!
    確かに49号ではガントリーを上げた状態で説明されていますね^^;
    なんども分解するとパーツ破損とかありますからね、一言書いてくれていたらよかったですね。
    まっ、固定できることことがわかりましたので一安心です。
    情報ありがとうございました!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo