アシェットの発売日は一体いつなんでしょう〜?w
もうそんなことも考える能力がなくなってきました・・・・・。
とりあえずは今回先週の土曜日に到着しました。
何やら1週間以上遅れ始めているとかwいつもは遅れてアップされる組み立て動画の方が先にアップされるという珍事まで起きました。(まっ、普通は組み立て動画アップして発送が当たり前でしょうけどね^^;)どうにかなりませんかね?
さて今回のパーツはモーターばかりですw今回はまずパーツのご紹介から。
66号は右水平尾翼のモーター
続いて67号では、左ラダーのモーター(冊子には水平尾翼と書いてありますが、水平尾翼のモーターは66、67号で来ていますもんね。垂直尾翼の間違いかも)
同じく68号では右ラダーのモーター
69号では左水平尾翼とモーター用の基盤
てな事で組み立てに入ろうとしたのですが、たびパパさんのブログを拝見すると何やら水平尾翼の動きが怪しそう・・・。てな事で以前のテスターでモーターの動き調べてみました。とりあえず持ちにくいのでアルミフレームに適度に固定
動かしてみると
むちゃくちゃ動きが悪いですw
水平尾翼の後方が下がる時はすごい勢いで下がって、後方が上がる時は指で最初少し動かさないと動かない時がほとんどですw
ひどい干渉部位はなさそうです。水平尾翼が重いのか???
ということで水平尾翼を垂直に立てて動かすと
まっ、スムーズではないですが先ほどよりは動きます。今度は翼の方を持ってモーターの方を動かしてみると
結構スムーズに動いていますw
私のものだけかもしれませんが、こりゃ明らかにトルク足りてないですw
<H29.02.05追記>
ここギアボックス開けては絶対ダメです、動きが渋いぐらいがちょうどいいです。この時は電圧が低いのでモーターの動きが渋いだけです。完成後ここの動きが緩いと水平尾翼の動きが不安定になります。
とりあえずギアボックスを分解してグリス塗ってみましたが、
焼け石に水!ほとんど変わりません・・・。
さらに69号の基盤をモーターにつけてみたのですが、
白いサーボのリンケージがこの位置にはすんなりいくのですが
関連すると思われる記事:
- None Found
むぅ、動きが悪いですねぇ(-.-;)
翼を持ったらモーターが動くんじゃ完全にトルク不足に見えますね(>_<)
電池の残量やテスターの電圧不足などだと良いのですが(=_=)
もしそうじゃなかったら、動きが悪いとかいう問題じゃ無くて、設計ミスに近いですよねぇ(^◇^;)
記事の誤植やテスト環境やパーツ配分と順番の悪さや配達遅れ…なんか色々グダグダみたい(苦笑)
おはようございます
久しぶりの部品配布はモチベーションUPするのでしょうね!
でも、トルク不足は、ちょっと?、ですよね。
電池の残量不足であることをお祈りしています。
おはようございます!
私も右の水平尾翼の動作が鈍いという現象に陥りました。
ギアボックスを分解して黒いOリングのような物を外し他あとは、かなりスムーズな動作になっています。
恐らくOリングは外しても大丈夫だと思うので、試してみてはいかがでしょうか!!
Aaさん こんばんは!
なるほどあのパッキンのような0リングは取り外しても大丈夫なのですね〜。
情報ありがとうございます。早速試してみたいと思います。
なんかひっかかるような感じでスムーズでないんですよね・・・。
公式の組み立て動画が、73号までアップされてますね。
以前、動画を上げるのが遅い!ってコメントがあったためでしょうかw
わんわんさん こんばんは!
組み立て動画が先行しているんですね!
73号ということは次の配布分ですね。
これは見ておかないといけませんね〜。
情報ありがとうございます!