サンダーバード2号&救助メカ来ました〜。
今まで月に一回だったので、通常の配送になるとすごく早く配本されている気がしますねw
まずは14号から。
パーツはこんな感じです。
2号用のパーツはコンテナの床部分が来ました〜。
サンダーバード2号の方は、前回のコンテナの扉を床部分に取り付けます。
床部分は合わせただけだと少し段差が目立ちますが
ネジ止めするとあまり段差が目立たなくなりました。
ただ、やはり微妙に段差はありますw今回は仮組みなのでこのまま行きます^^。
こんな感じで扉部分はバネを使ってルーズに動く出来ています。
同じように前後の扉を取り付けます。まだ仮組みなので扉はマスキングテープで停めています。
扉部分に流れる LEDライトを仕込むか思案中ですwでも本物にはないですもんね〜。いらないことはしないほうがいいかな^^;
エレベーターカ−2号車は今回で完成です。
次に15号〜!
TB2号のパーツは、コンテナのフレーム3本w
しょぼすぎるw
組み立ては前回の床パーツにこのフレームを取り付けるのみ
ネジ3本締めて終了〜。
救助メカの方はついにペネロープお嬢様が乗るFAB1の製作に入ります。とは言っても次回ボディー乗せたら終わりそうですがw
結構細かいですね〜。
これまた製作は簡単です。一部パーツが小さいものがありますので、ピンセットがあると便利ですね。
シャーシ部分がこんな感じで完成します。
関連すると思われる記事:
- None Found
おはようございます!
久々の更新ですね、お待ちしていました。
TB2号のコンテナの後ろ側にもハッチ扉があるとは知りませんでした。
TVでは、いつも前からの映像ですからね(笑)
ペネロープ号も付いているんですね。
そう言えば、登場人物は付いているのでしたか?
vividさん こんにちは!
ゴールデンウイークで家族サービスが連続していてなかなか模型製作がすすまないので、更新サボっていました^^;
TB2号の後ろのハッチ私も今回初めて知ったエセサンダーバードマニアですw確かにこのほうが救助メカの収容簡単そうですもんね。
で、この発進するほうのハッチに誘導灯みたいなLEDを仕込むか考え中です^^;実際のプロップにはそんなものついていないんですけどね・・・。ついているとカッコいいかなとwでもプロップを優先したい気持ちも・・・もう少し悩んでみます。
ペネロープ号は結構小型なのですが、内装が意外としっかり作られています。あのガラス部分がどのくらい明度があるかで良い悪いが決まりそうです。
登場人物はトレイシー兄弟は立ち姿が4号(冊子の4号です。紛らわしいw)で付属していましたが、パーカーやペネロープは付属しないようです。残念^^;
6jiroさん
PICの件で、老婆心ながら、、、、
1)リセットピン(MCLR)は+Vに接続します。
2)GNDピンは2個ありますが、内部で接続されていなかった記憶があります。二つともGNDに接続します。
を、御配慮ください。
Vividさん こんばんは!
わざわざありがとうございます。m(_ _)m
PICとAVRでここまで作法が違うとは思いませんでした^^;
似たところも多いですが色々と違いがあるんですね。
上記2つしっかりと覚えておきます。
PICの動作が確認できましたら記事にしたいと思いますので、その時にはまたよろしくお願いいたします。
エレベーターカー2号の続きが来ましたね!
そういえば無人操縦とは知りませんでした…というか子供の頃あまり気にして見てなかったんですねぇ(^_^;)
言われてみれば確かに操縦は一人だったような記憶があるような、ないようなw
FAB1は結構コマコマと作り込まれてますね。
どうもペネロープ見ると黒柳○子の方が先に頭に浮かんで来ちゃってww
yangminさん こんばんは!
エレベーターカー2号車完成しました〜。ただエレベーターカ−4号車まであるみたいで、2台作るみたいですw。
磁力牽引車も2号以降は無人操縦みたいで一人で動かしているようです。
私も当時はあまり気にしていなかったので、このシリーズで初めて知りました^^;
>どうもペネロープ見ると黒柳○子の方が先に頭に浮かんで来ちゃってww
爆笑でしたw確かに黒柳徹○さんの方が頭に浮かびますよねw
子供の頃に刷り込まれたことはなかなか抜けませんよねw
こんにちは、
ノートPCのハードディスクの交換で忙しかったです。
さて、コンテナの後ろ側にもハッチですが、
テクニカルマニュアルからだと、1、2、3、6のコンテナだそうですが、
劇中では、9話の「ペネロープの危機」で6番コンテナしか見えません。
それもフロントハッチからの救助メカが出てきました。
LEDですが、サンダーバード2号も飛行機なので、翼端灯がついていますよ。できたらつけたいなあ。
5/11にサンダーバードブレーレイBOX(廉価版)がきました。
中々、迫力もあり、色も切れだし、人形を動かしているピアノ線もしっかり見えます。感動ものです。
サンダーバード2号の色ですが、今作成している2号の色と同じ色が
出てきませんね。劇中では使用されなかったタイプですかね。
中義さん こんばんは!
1、2、3、6のコンテナには後ろにもハッチがあるんですね〜。
今回初めて知りましたよ^^;。
劇中では結局使用されていないんですね・・・。謎設定結構ありますねw
翼端灯はやってみたいですね〜。埋め込みとなると全塗装が必要になりそうですが。やりたいですよね〜。
おっ!BD廉価版出るんですね〜。欲しいかも^^。
ピアノ線も見えますか〜!画像クオリィティーが高いんでしょうね〜。
TB2号の色は永遠の課題ですよね〜。私てきには今回のデアゴのカラー結構好きです^^。