デアゴ ミレニアムファルコン その26 コクピット照明

相変わらず銀英伝のゲームの合間での制作のため少しずつしか進んでいません^^;

2016_03_10_19_34_23.jpg

コクピット後方の蛍光灯の様な白い帯状の部分作ってみました。

取り扱いが雑なのでエッチングの黒塗り部分があっちこっち剝がれて来ていますw

蛍光灯様の部分は計器版との光源は分けることにしました。その方が色々と表現できるかなと??と浅はかな考えです。

まずは、0.3mmの白いプラ板に適当に切った透明のプラ板(今回も厚さがちょうどいいCDの蓋ですw)を貼付けておきます。

関連すると思われる記事:

    None Found

10 comments

  1. こんばんは!

    おー!
    かっこよく光っています!
    やはり板状の発光は、6jiroさん方式が良いですね。面発光が綺麗です。
    それにしても光ファイバーの束が凄いことになっていますね。
    でも最初の写真は、それが功を奏してとても綺麗です。
    これに面の蛍光灯が光って、雰囲気抜群です。
    写真を拝見するとちょっと蛍光灯が明るすぎでしょうか?
    実際の映画がどんな感じかわかりませんが。

  2. こんばんは。
    うわ~、綺麗ですねぇ。
    そっかぁ、このテクニックはここにも使えたんですよね。
    折角教えて頂いたのに、思い付きませんでした・・・。

  3. 合わせ工事?が順調に進んでいますね(^o^)
    面発光には側面からのLED攻撃、すっかり定番ワザですねぇw
    それだけ効果があるということでしょうね!
    その証拠に蛍光灯様部分がとても良い感じですものね(^-^)
    白色LEDの青味も丁度良い具合で、面発光が加わるとグッと締まりますね!

  4. こんばんは。

    蛍光灯部分、いいですね!
    自分もぜひここは、このように光らせたいですね〜^^
    CDケース利用します!(笑

    ちなみに透明プラは途中途切れているようですが、繋がってなくても光りのまわりには影響はないのでしょうか?

  5. おはようございます!
    け、蛍光灯4ヶ所しかないと思ってたんですが倍あるんですね。。6jiroさんのこの記事が無ければ突っ走るとこでした。

    ぜひ参考にさせてください(;^_^A

    困ったなあ( ̄^ ̄)ゞ ⬅︎困ってない(笑)

    週末の大きな検討課題になりそうです。

  6. Vividさん こんばんは!

    やはり板状の発光はスペースさえ有ればこの方式が安定していると思います。
    ファイバーは今回も素麺の様に多量に埋まっています^^;
    実は側壁部分は埋め過ぎて、スペースの関係で少し抜き取りましたw
    蛍光灯の明かりに付いては、さすがvividさん!明るすぎますよね。
    抵抗を増やして減光していこうと思います。

  7. taraさん こんばんは!

    どうにか上手く発光して切れました〜。
    この透明プラ板に横から光を当てる方法は意外とあっちこっちで使えますので、
    もし機会がありましたらまた試してみて下さい^^。

  8. yangminさん こんばんは!

    少しずつコクピットの前と後ろを合わせるために進めています。
    透明プラ板の横からのLED照射は定番になりました。簡単で効果的ですよね〜。
    今回のLEDは少し青みが強くて、写真を撮るとかなり青く写っていますが何となくこの色味が気に入っています。
    全体が光った時にどのようなバランスになって行くかがコレからの課題みたいです。

  9. Quasimodo(bb-7)さん こんばんは!

    蛍光灯部分はやはり光って欲しいですよね〜。
    今回はこの部分は別光源にしてみました。コクピットの点灯の時に色々表現するのには良いかな???とやってみました^^。
    透明プラ板も手元に有るのですが、なんかCDの蓋のあのプラ板が何かと厚さがちょうど良くて^^;うちには蓋なしのCDケースが何個もありますw

    2枚目の写真の物は白いプラ板に透明プラ板を貼付けてあるもので、コレをそれぞれの透明プラ板に合わせて切断して5枚目の様な物を作ります。透明プラ板のパーツは発光面1つずつで、全部で8枚作ってそれぞれにチップLEDを取り付けています。後壁はドア側に、側壁は後ろ側にそれぞチップLEDが来るようにしています。
    透明プラ板と白いプラ板の接着面の気泡はあまり問題にはならないようですが、より綺麗な発光を望まれる場合はあの気泡も無い方が良いと思います。

  10. あせんちゅ(汗人)さん こんばんは!

    蛍光灯部分は上下に有る様なんですよ〜。
    私もデアゴのシールをみていたので、下の蛍光灯部分には気がつかなかったのですが、色々写真を見ているとここも発光していたようです。
    あせんちゅさんは課題が出て来ると楽しそうですね〜!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo