アシェット本日到着しました〜。
なんか大きめの箱で届いたので「おーーーっ!」て中を見たらバインダーでしたw
さて、気を取り直して今回も見て行きます。ただ、今回は注意点満載ですw最大の注意点は・・・・LED・・・これは後ほど。
まずは54号
これ結構難易度高かったです。色々内部に仕込んで左右のパーツを合わせる・・・・あと手が2本くらい欲しいw
このStep3。アレもコレも挟んで組み立てろとは無理w
てなことで、まずはledとバネ部分は接着
クリアパーツを挟んで最後にノーズギアーの上方もしっかり左右合わせます。
こんな感じで綺麗にクリアパーツは入る状態になります。
もちろんLEDのコードも上手く逃がしてやって下さい。実は、57号の制作時に少し配線部分は加工してより断線しにくいように逃がしています。これも後ほど^^。
完成すると
次に56号
途中私は上手く入れる事ができずにシャフトを落としてしまってかなり探したのに見つかりませんでした・・・。
まっ予備も有るからいいかと思ってみていたら、
そこかい!w武装を付ける部分が磁石になっているのでそこくっ付いていましたw。
まっ、こんなドジな事をする人は居ないと思いますが^^;
このあとノーズギアーのハッチを付けて56号が完成です。
次に57号
細かいパーツが多いです。ノーズギヤーの装備とタイヤ、それとチンポッド。
なんとチンポッドにも電飾が付くんですね!えらいぞアシェット!・・・・ただ私はB型もどきで作るのでこのチンポッド使わないんですけどね・・・・。まっ、LED端子有るから自作しますw
とりあえずは組み立て説明に従って組み立ててみます。
まずは、ノーズギアーを格納庫に取り付ける訳ですが、55号で作ったノーズギアーに四角い金属棒を通すのですが、
見ての通りにこのまま金属棒押したら断線するよねwてな位スペース少ないです。
断線恐いのでパーツ切断して配線を逃しました。どうせここはギアーが降りたら見えなくなる部分なのでいいかと^^;
この状態で格納庫に取り付け
この後この格納庫を機首下面パーツに取り付け。組み立て説明では特に記載がないのですが、このシリンダー部分をちゃんと通してから格納庫のネジ止めしましょう〜。
で、チンポッド部分のLED配線はなぜか図での説明が無いwあの文章から、多分こんな具合にしろと言っていると思います。
穴を横に広げると外から見えるので、縦に広げてLED側を通して行くといいかもしれません。
で、LED付いたらやはり点灯してみたいですよね〜!ただここで注意点が!!
最近使っていたテスト基盤は絶対使ってはダメ〜〜〜!
丁度LEDのコネクターが入る部分が有るのですが、ここに入れるとLED昇天します。
一番最初に配られたテスト基盤なら大丈夫そうです。
何故ここまで注意するかと言いますと、もちろん私がLEDを昇天させたからですw
何も考えずに最近もらったテスト基盤に丁度入るソケットが有ったのでそこにチンポッドのLED刺しちゃいました。
すると「プチッ!」ての音と共にLEDさんがご臨終にw
みなさん注意して下さい!まっ、こんな事する馬鹿は私だけでしょうが^^;
ギヤーの方のLEDは無事点灯
良い感じですね〜。
こんな感じでだいぶ形ができて来ましたね〜。
ノーズギヤーの動きはこんな感じになります。動画取りました。
指で動かしてますので全然スムーズではないのですが、こんな感じで動くみたいです。
ちなみに、ノーズギヤー格納庫も来たので、Airesのコクピットを合わせてみたのですが、
前席部分はレジンパーツの床下部分を結構削らないと入らないみたいです。
前席のレジンパーツをつけて上下を合わせてみるとこの位隙間が空きます。
関連すると思われる記事:
- None Found
おはようございます。
実は私も後発のテスター(大)で後席の
LEDを昇天させちゃいましたよ(^^;
こんにちは。
早く6jiroさんの製作記を読んでいればよかったです。
前脚のシャフトですが、間違いなく断線します。。。当たり前ですよね。朝一でテストしたら点灯しませんでした。
組立動画でどう説明するか…。
難易度はイラつくほどの面倒くささでしたが、脚の出し入れは感心しました。それだけにLED配線の処理が惜しいなぁ~。
あとポッドの赤いLEDですがけっこう透けて見えますので裏から遮光塗装した方がいいかもしれませんね。
おはようございます!
組み立てが細部にまで気を使う山場ですね。
テスト基盤の説明があれば親切なんでしょうが、はやる気持ちで、ついつい差し込んでしまうのでしょうね
その気持ち、よくわかります。(笑)
ノーズギアも可動してモータ駆動が待ち遠しいです。
よっちゃんパパさん こんばんは!
なんとwよっちゃんパパさんもやっていましたかw
ちょうどソケットが合うのでついつい入れてしまうんですよね・・・。
今後お互い気を付けましょうね^^。
たびパパさん こんばんは!
前脚のLED配線断線していましたか・・・・・。
これってアシェットさんの配慮が足りていないと思いますよね。
配線があって、スペースが少ないところに見えない状態であの四角い金属棒を通して行くので断線の確率高すぎますよね。なんか救済策考えてほしいですね。
前脚の工作難易度高かったですね~。手が4本くらい欲しいところですw
ポッドは結構透けるのですか・・・・。となると内面を黒く塗装するか、アルミテープを貼るかの工作が必要そうですね。
vividさん こんばんは!
なかなか難易度の高めの工作でした^^。
あれもこれも挟むので手が足りない状態でしたw
テスト基盤はどうやら注意の記載があったらしいのですが、いつもの通り説明を読まない私はやっちゃいましたwホントに不注意なんですよね^^;
ノーズギアーの稼働結構よさそうです。モーター付けてテストが楽しみです。
うははは!
落としたシャフトが磁石で吸い付いてるなんて…
記事を読んでいて、6jiroっさんのツッコミに思わず笑ってしまいました。
ISDにくっついたファルコンみたいw
シャフトの組み立て、細かそうですねぇ(-.-;)
手が足りないというのを拝見して、以前りょう君がつくっていたグリーバース将軍のことを思い浮かべてしまいました(^o^;)
出来上がったノーズギヤ、最終的には電動で動くんですよね?カッコイイですね~!
yangminさん こんばんは!
丁度この部分が磁石になっているので、落ちた時にくっ付いていました^^。
これ、意外と私だけでなくて他の人も同じ目に有っていたみたいですw
ノーズギヤーの組み立ては挟み込む物が多くて結構面倒でした。一部接着してなんとか組み立てで来ました。
ノーズギヤーは電動で動きます。この辺りのギミックによってAiresのコクピットが入れれるか微妙なとこです。なんとしてもねじ込みたいんですけどねw
おはようございます!!
機首下面パーツに前脚収納庫&チンポッド・・・機首周りがかなり形になって来ましたね~これでモチベーションも益々アップですね!!
私も早く57号辺り迄(購入を)進めたいッ!!
前脚の作動状況も動画をUPして頂き、とても参考になります。ありがとうございます!
Airesのコクピットと各種ギミックが上手く両立すると良いですね(^-^)b
カットラス695さん こんばんは!
だいぶ形が出来上がって来ましたよ〜!
やはり形が見えて来るとモチベーションはアップして行きますね^^。
カットラス695さんの復帰おまちしています!
Airesですが、上手く入るのか?????先行き困難なことばかり有りそうです^^;
自分もLEDを昇天させました!
前輪の方なので、いまさらバラすのも大変なのであきらめまーすw
わんわんさん こんばんは!
コメントありがとうございます。
あちゃー。やっちゃいましたか・・・。
ノーズギアーの方ですか・・・コレまた面倒なとこですよね・・・。
何やら予備パーツも不足がちとの情報も有りますが、もしパーツ有ればせっかくの可動付きトムキャットなので交換されてみたらいかがですか?
LEDを昇天させた方多いですね、私もその仲間なのですが….
どこを探しても55号は売り切れています。ヤフオクで2万円(*_*)
諦めるしかないですね
しろうとさん こんばんは!
えっ~~~!
2万円にもなっているんですか!
これはアシェットさんは現在進行中のシリーズだからなんとしてもパーツの製造販売をするべきですよね!これはいかんな・・・・・。
確かに、製作説明でちゃんと記載があり、こちらのミスでもあるのですが、パーツの確保はしておいてほしいですよね・・・。
市販のもので使えそうなLEDがあればいいのですけどね・・・。