アシェット 週刊F-14トムキャット その18 38,39,40,41号

月刊トムキャットきました~。デアゴ ファルコンも来たのですが、まずはこちらの記事から。

2015_10_26_21_30_08.jpg

いつもなかなか来ないで、不安になった頃にようやく届くという、じらせまくりの月刊トムキャットです。

今回は39号でパーツが少ないですが、あとはそれほど悪くない感じだと思います。

ではパーツ紹介していきましょう。

まずは38号、左右のランディングギアの完成となっていてパーツは結構ありますね~。

2015_10_26_21_30_13.jpg

ただ、この号ではランディングギア完成しませんw

次に39号のパーツは左パイロン。

2015_10_26_21_30_17.jpg

左のパイロンだけというまたあの暗黒時代の到来を心配させるパーツ構成ですw

ただ組み立ては取り置きしてあったランディングギアのモーターユニットの組み立てもあります。

次に40号、来た~~~~~!フラップや翼を動かすためのテスト基盤ようやくきました!!

2015_10_26_21_30_22.jpg

パーツはその他に右パイロン。パーツ数は少ないですがテスト基盤が来ただけで満足ですw

そして41号は、主翼を動かすためのモーター。

2015_10_26_21_30_29.jpg

これは取り置きです。

製作ですが、やはりランディングギア収納庫部分は以前取り付けたパーツを取り外さないと取り付けが無理なようで、取り外し指示が出ています。まっわかっていたので、この辺はサクッといきましょう。

まずは左右のランディングギアーを繋げて

左右のパイロンはプラパーツの間に金属パーツを挟み込む形になっています。兵装は磁石によるとりつけかな?

さて、いよいよテスト基盤がきましたので、いろいろ試してみようと思います。

今現在できることは、フラップの動作確認、メインギアーのモーターの動作確認、コクピットの赤外線受信機の受信確認、翼用のモーターの動作確認

てなことらしいです。今回の配布の号ではテスターの使用はありませんでしたが、やってみましょうw

ちなみに、メインギアーのギミックと翼のギミックのモーターの動作確認はあくまでもモーターの動作のみでモーターが回転するのみですので、ギアーのギミックを組み立てて接続するのはやめましょう。(もちろん私はやっちまいましたw危うくモーターを焦がす所でした。)

ではフラップの動作確認です。

わずかにフラップが動いているのが分かりますw

予想通りフラップ上がりきりませんねw

降りた状態はいいと思います。

何か対策を考えないといけないですね。

もしかすると私の物だけかもしれませんが、ただ構造的にこの様になるかなとは思っていました。

あとテスターで出来る現在の事は赤外線センサーの受信確認です。

センサーが赤外線信号を受信するとLEDが点灯します。

問題は無いみたいです。

ただし、「家電用リモコンならどれでも可。」とか書いてありますが、最近のテレビのリモコンは赤外線でなく、無線の場合も有るので注意が必要です。実際うちのソニーのテレビ用リモコンでは反応しませんでした。アシェットさんこの辺説明しとかないと又炎上しそうですよw

とりあえず、ギミック関係は調整が必要な事が分かりました。頑張るしか無いようです^^;

<追記>

主脚全開時の上から見た時の車輪の角度

 

関連すると思われる記事:

12 comments

  1. おはようございます!

    トムキャット、進んでいますね。ギアの出し入れの調整にはちょっと時間がかかりそうですが、ディテールアップを優先するか、確実な動作を優先するか?悩める所ですね。
    ギアのギミックは現時点では動作するのでしょうか?
    機会があれば、ご紹介くださいね。

    フラップの方もちゃんと動くのですね。
    どうやって駆動するのかと思って、過去のブログを拝見しなおしたら、5月頃のページにありました。
    小さなモーターが薄い主翼の中にセットされていました。
    細かいですね。自作では無理です。

  2. Vividさん こんにちは!

    トムキャットだいぶ進んできましたよ~。
    ギアーの出し入れの干渉についてなんですが、主脚自体の取り付け角度の調整なども考えたのですが、要はカバーがもう少ししっかりと開いていればタイヤ部分が当たらないので、カバーがしっかり開くようにする方向で調整してみようかなと思っています。うまくいくかはわかりませんが試してみます。
    ギアーのギミックはこれまたテスターがないんですよ。モーター自体が動くかどうかの確認は今回のテスターでできるのですが、ギミック自体の確認はもしかするとテスターのフラップのジャックにつなげるとできるのかもしれませんが怖くて試していません^^;

    フラップについても一部削合することによって調整してみたいと思っています。
    なかなかすんなりとは進めないようです^^;

  3. こんにちは。
    我が家にはまだ届きません…もう1週間たって次の号が出ちゃいますよ。

    これから自分の身にも降りかかるであろう事を考えると、色々と参考になります。
    でも動作不具合だった場合、例えば接着しちゃったら関連パーツ一式の交換や、良品パーツへの差替えは対応してくれるのでしょうかね。ちょっと不安になっています。

  4. たびパパさん こんばんは!

    発送遅延もいい加減にしてほしいですよね・・・。
    初期の場合は部数読み切れてなかったのかな〜とも思いましたが、さすがにここまで来ると部数の読み間違いではなくて、単なる怠慢ですよね・・・。
    アシェットさんもう少し企業努力が必要ですよ〜。

    メインギアーのカバーの干渉なんかは私がメインギアーいじってしまったからかもしれません。通常ならそのまま動く事も考えられますね。
    フラップについては、個体差が有るかもしれませんが、多少私の物と同じ様になる傾向が有ると思います。この辺もギミックの調整してみたいと思います。
    上手く行きましたら、調整方法をご紹介できたらなと思います。

    この手のパートワーク物に慣れている人は接着している人は居ないと思いますが、初めての人達は接着しているかもですね・・・・。
    接着していなくても、基本的にアシェットの物はダボがきついのでこの部分の加工をせずに組み立てている方は取り外しが難しいかもですね・・・。

  5. テストのためだけの基盤?とか、モーター動作の確認のみというのがあるんですね(-.-;)
    試したくなるのが人情…というやつですが(苦笑)

    最近のTVは、赤外線じゃ無いリモコンというのも普及してきているんですねぇ(汗)

    ディテールアップとギミックの折り合いは永遠のテーマ?な如く、大変ですよねぇ(^o^;)

  6. yangminさん こんばんは!

    色々な基盤が来ていますw
    もうメイン基盤先に配ってそれでテストした方がコスト的にも安くなるんじゃないかと思いますが、細かく区切って来てますw

    とりあえず、今回のメインギアのギミックの干渉部分はめどが立ちました。
    フラップについては「糸魚川フライングクラブ ノリのブログ」さんで解決されていますので、その方法でやってみたいと思います。

    最近のTVは無線のリモコンも有んですよ〜。以前デアゴのロビでテレビ操作用の赤外線パターンの登録が出来なくて色々調べたら、うちのソニーのテレビリモコンは無線だったというオチでしたwそりゃ赤外線出てないので登録できませんよねw

  7. おはようございます。
    きょうで仕事納めで帰宅してから40号と戦闘中ですw

    40号で少しつまづいているのですが
    ・主脚格納時に車輪と内側格納壁が少し接触してしまう
    ・主脚全開に車輪がハの字になってしまう(真上から見たとき)

    何か見落としやミスがあるのかもしれませんが
    6jiroさんのご見解をいただけると助かります。

  8. よっちゃんパパさん こんにちは!

    2つ状態を伺うと、主脚の取り付け時根元のギアーの噛みが一山ずれている感じを受けます。
    主脚をちゃんと平行になるように取り付けると多分収納時に内側の壁に当たらなくなると思います。主脚が、全開時に既に内側を向いているので、先に車輪部分が回り過ぎて内側の壁に当たっているんだと思います。
    主脚全開時の写真を追記で載せておきますので、確認してみて下さい。
    もしくは、主脚に車輪と取り付ける時に角度が付いてしまっている可能性もありますね。

  9. 6jroさん、素早いアドバイスありがとうございます。
    再掲のクローズアップ画像より明らかに
    ハの字になっているオーバーホールしてみます。

    ちなみに歯のほうは明日が年末最後の
    治療です。奥歯は入りますが前歯が
    まだ2本も仮歯でお餅は注意しないと
    持っていかれそうですwwww

  10. よっちゃんパパさん 再度こんちは!

    ハの時になっているとやはり主脚の取り付けのギアーがずれている可能性高そうですね。それか車輪の主脚に取り付ける時に角度が付いてしまっているのかと思います。オーバーホールガンバです^^。

    歯の治療も進まれているようですね。患者さんとしては前歯が気になるかもしれませんが、実は奥歯がしっかりしていないと前歯なんてすぐダメになっちゃうんですよね。奥歯が入るみたいでこれで安心して前歯の治療が終れますね。
    仮歯は確かにお餅は注意ですよw

  11. 6jiroさん、さっそくオーバーホールしてギヤの
    かみ合わせを見直したらタイヤはスムーズに
    格納され全開時には車輪はまっすぐな状態へ
    戻りました。
    アドバイスどおりでした。重ねてお礼申し上げます。

  12. お〜!
    お見事です。お役に立てて良かったです。
    なにかと、落とし穴のあるアシェットの製作頑張って行きましょう〜。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo